【断捨離】受け身でいるのか自分から行くのか | 50代からは好きに生きる★本当の気持ち発掘★静岡県・断捨離®︎トレーナーたなかまみ 

50代からは好きに生きる★本当の気持ち発掘★静岡県・断捨離®︎トレーナーたなかまみ 

一所懸命にがんばってきたのに、自分はいつも不機嫌で家は息が詰まる場所に。断捨離を続けていくうちに、問題の本質は、決断を自分以外の人に委ねていた自分自身にあったことに気づきました。人生は決断の連続。あなたも断捨離で「自分で決めて生きられる人」になりませんか?

 

 

 

 

 

 

✨🌕✨✨

 
 
 
 
こんにちは
 
やましたひでこ公認
静岡県の断捨離トレーナー
たなかまみです
 
 
 

 

 
本日も富士山麓から
お送りします

 

 

 ✨🌕✨✨

 

 

 

ジムに通い始めて一週間

 

長い間眠っていた筋肉(ほぼ贅肉)が

 

心なしかおきてきたような気がする

 

 

 

 

運動しなきゃな〜

 

と受け身でいる間は何も変わらない

 

運動しよう!

 

しかも筋トレ!

 

 

となると話は違う

 

 

普段の生活では使わない

 

筋肉を使うのだから

 

これはもう能動的な行動

 

 

 

自分を変えていくって

 

こういう能動的な行動があってこそと思う

 

 

 

どかっとすわったまま

 

パソコンの画面だけをみて

 

何が変わるはずもない

 

 

 

 

腰をあげて

 

負荷のかかることをしてみる

 

 

 

 

わたしがジムに通い始めたのが

 

刺激となったのか

 

10年前に同じジムに通っていたという友人が

 

再入会したという

 

うれしい知らせ

 

 

 

 

いい連鎖

 

行動の連鎖

 

そうそう

 

そうやって

 

人生をクリエイトしていこう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

✨🌕✨✨

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました

 

ランキングに参加しています

ポチッとお願いします🙏

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

とってもうれしいです!

 

 

 

 

 

✨🌕✨✨お知らせ✨🌕✨✨

 

 

 

 

 

こちら👇はいつでもお待ちしています飛び出すハートひらめき

 

 

 

 

 

 

★メルマガ始めました★

 

 

 

★7日間無料メール講座★

いつでも開始可能、いつでも配信解除可能です

無料特典あり!

お申し込みはこちらからどうぞ(↓)

 

 

 

 

 

 

✨🌕✨✨
 

 

 

 

お時間があれば読み物としてどうぞ!

たなかまみのイギリス🇬🇧発

パスポート紛失事件〜日本帰還まで

断捨離トレーナー講習生時代に

私の身に降りかかったイギリスでのパスポート盗難事件。

究極の困難をどう乗り切ったか?

断捨離目線+αの情報を加えてお届けします。

 

 

私の断捨離ストーリー

 

断捨離トレーナーのブログ→にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ