【断捨離】お葬式で実感した自分軸 | 50代からは好きに生きる★本当の気持ち発掘★静岡県・断捨離®︎トレーナーたなかまみ 

50代からは好きに生きる★本当の気持ち発掘★静岡県・断捨離®︎トレーナーたなかまみ 

一所懸命にがんばってきたのに、自分はいつも不機嫌で家は息が詰まる場所に。断捨離を続けていくうちに、問題の本質は、決断を自分以外の人に委ねていた自分自身にあったことに気づきました。人生は決断の連続。あなたも断捨離で「自分で決めて生きられる人」になりませんか?

 

 

 

 
✨🌕✨✨
 
 
こんにちは
 
静岡県の断捨離トレーナー
たなかまみです
 
 
 

 

 
今日も富士山麓よりお送りします

 

 

 

 

✨🌕✨✨

 

 

 

 

断捨離を続けてしていると

様々なところで

自分軸が発揮される瞬間を

味わうようになる

 

 

 

ある断捨離アンさんは

最近職場で人が亡くなった時

自分軸を感じたという

 

 

 

それはお香典のこと

 

故人にあまり好意的ではなかった男性が

連名で出せば良いと提案した

 

 

 

その男性は

ある程度職位が上で

普段から仕事ができ

声も大きい人

 

 

何人かは彼に従った

 

 

けれど

故人にとてもお世話になったという彼女は

連名で出すことに

抵抗を感じたという

 

 

時間は刻々とすぎる

 

 

意を決して彼女は言った

 

 

「わたしは個人で出します」

 

 

小さな職場

 

 

周りは一瞬

 

 

「え?」

 

 

と言う空気に

包まれたという

 

 

 

「でも私はそうしたかったんです。

自分軸が発揮されたと思いました。

我ながらびっくりしました」

 

 

そんな彼女の姿を見て

 

 

若い社員の中でも

何名か自分の名前で

お香典を出したという

 

 

お葬式という場では

年長の大人たちの振る舞いを

若い大人も見ている

 

 

お香典の金額も

行くか行かないかも

周りに従う

 

 

そこに自分軸はなかった

 

 

少なくとも昔の私はそうだった

 

 

自分も含めて

自分軸を発揮している人は

あまり見たことがなかったように思う

 

 

 

今回の件で

彼女の職場の若い子は

彼女のキッパリとした行動を見て

 

 

 

自分で考えて

行動すること

行動していいのだと

いうことを

学んだのではないかと思う

 

 

 

「なんか、言えちゃったんです。

自分でもびっくりしました」

 

 

 

自分軸

 

 

人に紛れること

人と同じにすること

 

 

自分を大切にした上で

そうするならいい

 

けれど

 

 

自分の声を聞くことなく

判断を他に預けているなら

 

 

その習慣は一刻も早く

断捨離

 

 

40年も50年も生きてきて

まだ自分軸を見失っているとしたら

あまりにも勿体無い

 

 

断捨離は

モノの取捨選択を

繰り返す

 

 

自分軸は

自ずと強化されていく

 

 

知らぬ間に強化された自分軸は

ふとした行動に現れる

 

 

そう

 

今回の彼女のように

キッパリと。

 

 

 

 

✨🌕✨✨お知らせ✨🌕✨✨

 

「新・片づけ術 断捨離」

音読会

いつからでもご参加いただけます

お申し込みはこちらから👇

 

 

 

 

🍀🍀🍀

 

★7日間無料メール講座★

いつでも開始可能、いつでも配信解除可能です

お申し込みはこちらからどうぞ(↓

 

 

 

 

 

 

✨🌕✨✨

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました

 

ランキングに参加しています

ポチッとお願いします🙏

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

とってもうれしいです!

 
 
 
✨🌕✨✨
 

 

 

 

お時間があれば読み物としてどうぞ!

たなかまみのイギリス🇬🇧発

パスポート紛失事件〜日本帰還まで

断捨離トレーナー講習生時代に

私の身に降りかかったイギリスでのパスポート盗難事件。

究極の困難をどう乗り切ったか?

断捨離目線+αの情報を加えてお届けします。

 

 

私の断捨離ストーリー

 

断捨離トレーナーのブログ→にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ