いやー
まさかパート2を書くとは思ってなかった
でもねー
私のアクセス数(大したアクセス数ではないけど)
書き立ての記事以外では
ダントツ大森さんの記事が多いのよね
ブログ界でこーんなちっぽけな私の記事を
よくぞ探し出して読んでくれてるなーって
『大森元貴』
どんだけ検索されるんだ!!
そっちにビックリするわっ
そんなわけで!
興味ないブロ友さんにはごめんなさい🙏
大森元貴ファン。ミセスファンさん
一緒に悶えましょうね
本日取り上げたい議題は
ダララララララララッ ←ドラムロール
『アボイドノート』
出演:ミセス大好き息子
あっ、その前に話しておかなければなりません
今からの話は、あくまで私の解釈です。
「映画を見てそれぞれ解釈があるように
僕の歌詞もそれぞれ解釈してくださっていい」
と大森さんご本人がおっしゃっているし
私は何より歌詞を見て、考えを巡らせ
(他人の考察を見ないということです)
そーゆーことかぁ
とひらめいた時に
大森さんに近づけた気がして萌えるのです。
なかなかの変態発言でしたが
行ってみよう
アボイドノートって
音楽用語で
回避した方がいい音。
なんだって
この歌聴いてて、違和感なかった?
愛を信じますか?
協和を願いますか?
どうでもいいんですか
じゃあ気にしてるフリですか?
もういいや おかえりになって
呆れて物がいえないだけです
「も一度チャンスをください。」って
どうしてもいえないものですか
何かを失くしたって 気づかぬほどですか
どうでもいいんですか
ああ気にしない側ですね
私は違和感ありありよ
あの『優しい』が服着てる大森元貴が
こんな突き放す言葉並べる?
あーもう帰ってくれ!話にならんよ
何を言ったってあんたって奴は
気にしない側の人間ってことだろ?
はいはい
みたいな…
あの大森元貴がいう?
見放したような言い方…
聴けば聴くほど大森元貴らしからぬセリフ💦
そんなはずは無いと考えた
よーくよーーーーく 考えた…
これ 本人に言ってるんだ!!
自問自答!
突然 神(大森元貴)が降りてきたよね
協和を願いますか?
と聞いてるところを見ると 多分
理不尽な事をされてる現場を見たけど
怖くて逃げ帰って来たようなシチュエーション
そんな意気地なしな自分の心と対話中
助けるべきだった…
だけど勇気なんて出せないよ…
お前それで平気なのか?
それじゃお前もあっち側と同じじゃないか
そう心で思いながら
行動を起こすまでの勇気が出ない…
聞こえる 足を小刻む音… と続く
自分に苛立ち、
カカトを小刻みに踏みならしている
そんな感じだろうか…
後の歌詞は
人間はたくさんの可能性を持ってるんだ
それらを使って出来ないことなんてない
出来ることを
『やる』か『やらない』か…それだけ
本当に悪い人なんていないんだ
人間の可能性に敵うものはない
そんな内容。
アボイドノート 回避した方がいい音。
心の中で天使と悪魔が出てきたら
悪魔は選ばない方がいい。
そーゆーことかぁー
注意: あくまで私の解釈です。
はい!
大森元貴 天才!
ネーミングセンス 天才!
凡人はめっちゃ考えさせられる件
いやぁー 震えたトリハダ
ちなみにですが
アボイドノートのMVで
前奏終わりメロディに入る時に
メンバー全員が笑いながら振り向くんだけど
大森さんとベースの高野くん さいっこう👍
それでは最後に
私がビジュアル的に好きな大森元貴さんの
ご紹介しておきます
鯨の唄。より
戦ってくれー で拳をにぎるもっくん
囁くように唄うのころの
怖がらないで の後の表情
安心して大丈夫だよと言わんばかり
アヒル口最強 可愛いしかない
空が見えたら で空を見るもっくん。
彼には本当に見えてるんだと思う
じゃないとあんなに希望に満ちた目はできない
写真じゃ伝わらないので
MV是非見て
大森元貴ファン。ミセスファン。の皆様
読んでいただき幸せます🍏
パート1です
パート3も書いちゃった
見てね
大森元貴さん
Mrs.green appleの皆様
フェーズ2
楽しみにお待ちしております