△とあるヲタクのアウトドア△

△とあるヲタクのアウトドア△

キャンプ、登山、釣り、ロードバイク中心に書きます

あっという間に夏っぽい天気に
梅雨は来るのかね




先日
アルミフライパンをもうひとつ買いました
今まで1人前しかこのフライパンで料理できなかったので

やっとこれで同時並行でパスタできる
この日は奥さんのリクエストでカルボナーラ



パンチェッタをカリカリに焼いて脂を出し
卵黄と生クリーム、チーズで仕上げました✨
カルボナーラも追及するとチーズの濃度やクリームの量など奥が深くて面白い
散々試作を繰り返し辿り着きました


奥さんはいつも白ワインと一緒に食べてます爆笑
毎回お店より美味しいと感激してくれるので
作り甲斐があります爆笑








昨日は父の日
役所に荷物置きに茅ヶ崎へ

ついでにいつもの蕎麦屋に行ってきました
茅ヶ崎ではここが一番好きなのだ



父の日だったので
夜はしゃぶしゃぶでお祝い

肉屋で買ってきましたニヤリ


久々のしゃぶしゃぶ旨かった~




今週末は釣り行きたいなー



あっという間に6月になりました


特にネタは無いのですが
最近の出来事を振り返りますニコニコ




厚木の萩野運動公園

65メートルの滑り台があります

大人がやっても楽しめます爆笑

遊具が充実してて良い公園だったニコニコ








休みの日はよく料理をしています
最近はパスタ


料理かなりこだわるので、自前の本格アルミフライパンを使っています
パスタの場合、普通のフライパンと仕上がりが全然違う
アラビアータ、カルボナーラ、ペスカトーレ何でも作れますが

特に奥さんに好評だったのは

春キャベツとアンチョビのペペロンチーノウインク
これはもう4回くらい作りました
盛り付けも美味しく見えるようこだわってます爆笑

味もお店レベルと褒められましたニコニコ











近所にある児童館
雨だったので
初めて行ってみました



上がアスレチックみたいになってて楽しい
男の子に
オッサンがいる!と言われショックw






初めての授業参観
奥さんと下の子と行って来ました

小学校の授業懐かしいなー
クラスでも馴染んでるようで安心







最近通ってる津久井湖
Twitterの釣果情報に踊らされ
ついつい行ってしまう

釣り人の性w




今日は午後から、ららぽーとに行くので
朝マズメの3時間1本勝負
ブルフラットでは反応せず





頼みの沈み蟲
ボトムをずる引きすると
足元でガバッ!!


やっと食わせた爆笑

丸のみw
周辺では50cmUPも釣れてるので
しばらく津久井湖通いになりそうです爆笑





ららぽーとに行ったら

ポッピープレイタイム?というのが小学校で流行ってるらしく
人形がほしいらしい



え、これ...?
怖っw
よくわからん


俺はこっちだな








3月に買ったマリオカート
始めの方は楽勝だったのに
子供が毎日やり混みすぎて全然勝てなくなったw
勉強もそのくらいやってくれ爆笑

下の子は2歳になった
スリッパ履いて、掃除するようになった




ご当地グルメの無人販売所
全国のご当地ラーメンなどが販売してるのだが



奥さんが大好きなラーメン二郎に行けないストレスのため
ついに家で二郎系ラーメンを作り始めた



もう野菜マシマシで
この1月で3回くらい食べてる....
確かにこれは中毒性あるわ






そんな感じのここ最近でした爆笑


週末は
相模川のバス釣りの大会へ車


大会と言っても
ローカルなイベントみたいな感じですニコニコ


昼までの3時間で1匹の長さを競います爆笑
その条件で相模川は厳しいw


釣り方は
ゲーリーのイモクラブを流すイモ流し
地味だが相模川で1本取るには
これが一番可能性高い爆笑



隣の人がイモ流しでゲット
ちなみに相模川はスモールマウスバスが中心です





結果は...





30人くらいいて、釣果は2人
ん~厳しい❗笑




参加賞もらいました🎵
楽しかったな~






しかし、不完全燃焼なので津久井湖の沼本ワンドでオカッパリ爆笑
鳥の声で癒される照れ



ラン&ガン
カバーをどんどん撃つ!!




なんぞこれw




反応が無いので


勝負ワームの『沈み蟲』
これで釣れなきゃ諦める





底を丁寧に探っていくと
ドカンとバイト爆笑
やはり困った時は沈み蟲だなびっくりマーク



いやー楽しかった爆笑
苦労して釣った一匹は嬉しい


明日からまた頑張りますウインク
母の日は
奥さんが賀久の蕎麦が食べたいとの事で茅ヶ崎へ
もう3年くらい通ってますが
ここの蕎麦は絶品なのです爆笑



奥さんはいつも鴨せいろ
自分はノーマル
長野で信州そば食べ損ねたからなー

ここは
だし巻きも最高に美味しいですウインク





近くではアロハのイベントがやってましたニコニコ

出店もたくさん

ステージでは
ゆるキャラの
えぼしまろがいました爆笑


犬もアロハ着てます照れ


プレンティのアイス旨かった







昨日は先週から子供が行きたいと言ってた
バイキングの店へニコニコ

タントベルデ
お子様ランチはバイキング付で500円!
アイスの種類も豊富なので子供が一番好きなお店です爆笑

かれこれ5回くらいは来てます


パスタはどれも美味しいニコニコ
自分はペペロンチーノ

奥さんはナスとベーコンを注文
めちゃ美味しい✨

バイキングも種類豊富で
ここに来るといつも食べ過ぎてしまいます爆笑

隣に大きな公園があるので、食べたらそこで遊べるのも良い照れ





そういえば
鬼滅の刃始まりましたね~
リアルタイムで見るぞ😃
今回の宿
インド人と鬼滅見た爆笑


嶺方峠
5年ぶりだなー

大出公園
風情ある橋と水車



白馬岩岳マウンテンリゾート

絶景でした

ハイジの気分になれるブランコ

馬もいました

リフト



やはり北アルプスはスケールが違う
白馬岳は1000人収容できる日本一規模の山小屋があるらしい


氷河が削った跡




北アルプスも見納め

ココア沸かします

ゆるキャンと




1998年長野オリンピックの舞台



上まで登りました


日の丸飛行隊
原田雅彦のエピソードは泣ける



帰りは安曇野の大王わさび農場へ

のどかな風景
ワサビ買って帰りました爆笑





5年ぶりに来ましたが
白馬村とても良い所でした照れ
また来たい

GW後半がスタート!

今日は北アルプスのお膝元
白馬村に来てます😆


行く途中には
八ヶ岳に


左手に甲斐駒ヶ岳と北岳
八ヶ岳と北岳は登ったことありますニコニコ





途中の木崎湖で休憩

有名な木崎湖キャンプ場
泊まってみたいんだよなー






白馬村に到着ニコニコ

ブログを見返すと2019年のGWにも来てました❗
その時は松本から白馬までロードバイクで走りました爆笑




この時期の白馬村は残雪と新緑のコントラストが本当に綺麗✨
いつか家族で来たいなと思ってましたが
コロナもあり、かれこれ5年...


白馬はGWにも関わらず、人が少ない穴場
人ごみを離れて涼しい場所でゆっくりしたい人はオススメです爆笑
長野も色んな場所に行きましたが、自分的には一番好きな場所です照れ





北アルプスを一望爆笑
ロケーション最高
白馬岳もくっきり
奥さんも感動してました✨


この道ロードバイクで走ったなー





北アルプスはいつか登ってみたい!


川遊びもしました照れ




お昼は、5年前にも来た
白馬村でお気に入りの店グリンデル




どれも美味しかった‼️

チーズハンバーグ

充電旅も来てるのね😃


風呂あがりにアイス
明日も白馬村でゆっくり過ごします照れ







あっという間に5月になりました

先日は久々の釣りウインク


足元には良型が沢山照れ



両ダンゴの時期はカクシン消費するな

両ダンゴの釣り楽しみましたニコニコ



箱根峠で鹿発見




新年度も始まり
新しい職員の歓迎会ニコニコ
コースでどれも美味しかった

特に肉照れ



GW後半は天気良さそうで良かった☀️


週末は茅ヶ崎の大岡越前まつりに行ってきました😃


大岡裁きで有名ですね
茅ヶ崎の浄見寺にお墓があり
毎年お祭りをやってます照れ


駅前でパレードとかもやってるかなり大きなお祭りです
こちらはサブ会場的な所ですが、賑わってました爆笑

価格も良心的爆笑


子供向けのお店も沢山



地元の方とおもちゃ作るコーナー


楽しそうにやってました😄

本格的な出店も

大岡家のお墓の歴史







メイン会場に行く途中
久しぶりにモキチに寄ってみました


雰囲気が良いニコニコ


パンを食べましたニコニコ







メイン会場に行くと
産業フェアがやってました

友好市の岡崎市

陸前高田市も出展してました😀


子供たちはスーパーボールの方が好きらしいニコニコ

アンパンマンの人形が取れてご満悦でした爆笑



週末はまだ桜が咲いてたので
家族でお花見へ行ってきました😃


シートを広げて

お花見しながら
スーパーで買ったお弁当を食べる爆笑
外で食べると美味しい😁


めっちゃ石投げる娘w

きれいな桜並木


良いお花見になりました✨

帰り道
クラフトフェスに寄ってみました



これは!

大好きなロケットチキン

相変わらず最高でした爆笑









次の日は
平塚湘南海岸公園へ

サンサンマルシェ
毎月やってるみたいです
キッチンカーもたくさん
湘南は毎週どこかでイベントやってますね爆笑

地元の歌手も歌ってました

娘はアクセサリー作ってます

しかし暑い😱☀️
日陰に避難

犬と戯れる


みんなテント出してる
俺もテント持ってこれば良かった笑い泣き


歩いて隣の平塚ビーチへ

靴脱いで海に入りました



めちゃくちゃ濡れた爆笑




家帰って風呂入った後
近くの図書館へ仕事の勉強に
ここは自習室があるので集中できます





夜は得意料理チャーハン作りました😁
中華鍋に生米入れて、夜な夜なキッチンで鍋振る練習してたので
今は料理人並みに鍋振れます😁
奥さんも絶賛😄
チャーハンと餃子でお酒が進んだようです
これはキッチンカーで売れる!と言われましたニヤリ

3人分作ったら、めちゃ腕疲れたw



新年度が始まり、役所が最も忙しい時期に突入😅 4月は色んな制度が変わるため、問い合わせの電話や窓口がひっきり無しにきます

しかも異動シャッフルで現場は混乱😱

毎年の事ですが、4月が一番キツイw

帰ってくるとクタクタです

でも娘のNintendo Switchで毎晩バイオやってます爆笑それが楽しみ




今週は娘の入学式でした照れ
1学年3クラスです
俺が小さい頃は普通に6クラスとかだったな

優しそうな先生で良かったニコニコ


桜が満開なのでお花見に

キッチンカー

入浴剤を作りました

外で食べると旨いなー

チーズドック

満開の桜並木



職場の前の公園で桜祭りがやってました

屋台たくさん
俺の好きなロケットチキンもあった✨

中で跳び跳ねるやつ
子供も喜んでました照れ









空いた時間で相模川パトロールw








庭キャンプも⛺


豚しゃぶ爆笑

この前のキャンプでハマったタン塩!
旨かったな~



ゆるキャン3も放送始まりましたね
毎週楽しみだ照れ