おはようございますにっこり

 


 

 

小児がん闘病記録

 

​小児がんの一種ユーイング肉腫
ステージ4と二度の余命宣告を経て完治

(闘病中に叶った駐車場での花見🌸)

これからお話しする内容は
私が10歳で余命宣告を受ける前から
遡って書かせていただいていますピンク薔薇

 

〈前回記事一部抜粋〉


すぐにMRI検査の予約を
取ることは出来ず



受診予約をして
更に診察後医師の判断を基に
MRI検査予約を取る形となりましたクローバー




少し待つことになるけど
それでも私たち親子は

これで前に進む!

喜びと期待が勝っていましたおねがい


ここまでが前回のお話




予約困難なMRI検査


MRI検査の予約をするため
大学病院の整形外科に受診



初めて会う整形外科の先生は
私の症状通院歴を聞いて
少しいている様子でした




そして母が先生に
救急外来に来ていた医師に
MRI検査を勧められたことを伝えると

また少し驚いたような様子でした




MRI検査は高度な医療機器

私が初めて検査を受けた20年と少し前は

技師の数も少ないのと時間もかかる検査気づき

予約枠も少なくて医師の中でも

頻繁に行う検査ではなかったようですクローバー




なので

こんな子どもの私がMRI検査?!

そう思ったかもしれませんクローバー




MRI検査予約の優先順位


先生からMRI検査の予約の

優先順位の話があり

入院している方

緊急を要する方が優先




MRI検査の予約が空いている日を

見ると少し待つことになると

説明がありました大丈夫ですと即答流れ星




先生は

『心配しすぎでは?』と言いながらも

母が『待ってでも検査を受けたい』

そう伝えると



少し戸惑ってはいたものの

《安心を買うと思って検査しましょうか》

という話で予約をしてくれましたクローバー




次へ続きます気づき
 
 

 

今日も病気と闘う子どもたちが

笑顔で過ごせますようにピンク薔薇

 

 

 
 
    

いいね!フォロー励みになりますピンク薔薇
最後までお読みいただき
ありがとうございます赤薔薇