4コマ漫画「迷子の中トトロ」ジブリ作品回顧!と4コマ漫画「オバQ太郎誕生秘話」 | 『我が人生の旅それぞれ色のストリート物語』
2024年09月06日

4コマ漫画「迷子の中トトロ」ジブリ作品回顧!と4コマ漫画「オバQ太郎誕生秘話」

テーマ:ブログ

ジブリ人気ナンバー1の作品「となりのトトロ」を使った漫画を描いてみました

許可なくキャラを使って申し訳無いです!クレームお受けします!

最初のコマはこの下の画像を参考に少し変えて描いています!

中トトロと小トトロは下の画像を参考に描いています!

1988年の作品ですよね!この作品はジブリ3作目、

最初が言わずと知れた「風の谷のナウシカ」

「天空の城ラピュタ」がその次の作品なんですね、ええそうなのって私は思いました

「となりのトトロ」の一年後がユーミンの曲(旧姓荒井由美)が印象深いで作品

「魔女の宅急便」ヤマト運輸!(^0^)!

この作品の後が「おもひでぽろぽろ」この作品はスタッフが社員化されてからの作品ですね

この後がブタが主人公(^0^)!の「紅の豚」宮崎監督大好きな飛行機が沢山出てきますね

「飛べない豚はただの豚だ」なんて台詞有りましたね!飛んでる豚は何なんでしょう!(^0^)

私は少しの間アニメに携わっていましたが、アニメは動画は勿論重要なのですが

背景画が私的には綺麗な緻密な絵が好き!作品のクオリティが上がると思います!

背景画だけで立派な絵でアートですよ、多くのキャラクターが生かせるのも

背景があってだと思います、高校の先輩が東映アニメーションで背景画を描いています

文化祭でゲゲゲの鬼太郎の墓場の背景画が展示されていました、誰の作品か

美術部の部員は知らず、私が描いたと思った人が多かった!顧問の先生に聞いて

東映アニメーション(旧東映動画)に行かれた先輩の存在を知ったのでした!

のちに東映アニメーションミュージアムの館長もされたようです!お元気かなあ!

手紙ではやりとりしたことがありますが・・・・、実際お会いはしておりません!

あの絵を見てアニメを作りたいって思いましたね!実際は背景画の方ではなく

仕上げの仕事で特殊効果をやることにはなるんですがね(下請け会社で)

ちょっと話しがそれましてたね!

ああ昨日昭和の懐かしい漫画をなんて告知してましたよね!

それではもう一作4コマ漫画をフェースブックでは公開済みの作品ですが

どうぞ!

 

やあ昭和人懐かしいでしょ!私が小学校の頃模写しまくりました!

小学生の学習雑誌に連載されて読んでたなあ!

それじゃあまたね!

明日も見に来てね!ばいばい!