『我が人生の旅それぞれ色のストリート物語』
我が人生の旅 それぞれ色のストリート物語
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

連載!4コマ漫画笑劇の一歩262歩263歩+休載のお知らせ!

さあどうなると言うところで、私、2ヶ月ほど日本を離れますので休載となります!

再会までお待ちください!中国の西安経由で烟台に行きます!

烟台では別のネームの下書きを作成するつもりですが、暇なんでね!

自宅でテレビ見ても中国語で分からないし、近所の散歩も飽きたし!

歓迎会とか親戚周り、かみさんに同行して友達にあったり、面倒!

また中国式ダイエットが始まります!(^0^)喰えないんでね!

好きなものが出ない!日本の町中華のようなものが全然ない!炒飯ぐらい!

味付けもねええ!宴会でも少量食べて胃がシャッターを下ろすので

自分で自宅で料理となります、味付けの香辛料とかは持って行きますが

なにせ油がねえ!水がねえ!違うんだよな!お米は美味しくなりましたがねえ!

なんて事を言ってるうちに時刻は5時!10時には家を出るので後5時間!

面倒な緊張の中国への空港へ行かないとなあ!精神的につかれます!

何回も行ってのにねえ!去年は面倒だった!健康についてコロナの関係で

ネットで身体の状況とかを入力してスマホに登録してそれを提示するなど

健康調査が必要でそれも直近の入力が必要で面倒だったなあ!

空港で一生懸命入力している人の姿がありましたね!

中国スタッフに質問したら、スマホで翻訳した画面を見せられた!これは嬉しかったですね

外国人は指紋の登録もするので大変だった!

入国はかみさんと別の場所から入国なんで何を言ってる廼菓ちんぷんかんぷん!

笑ってごまかす!日本人の悪いくせ!右京風に!(^0^)!

入国の処理する人笑顔が無いんで怖いんです!顔をジート見られて!

今回も荷物が3つ!大きいのがかみさんと私で2つとお土産!その他で小さい鞄はパンパン!

それにリュックサックを!背負えとかみさんが言う!

私は手持ちが少ないのが良いのに!手荷物が多いと面倒なんですよね!

かみさんはもう中国に行く興奮してる!なんか忘れぽい感じ!焦ってるんだよね!

アレは何処とか言いながら何か捜してました!老年痴呆!(^0^)

中国でも料理を作らせてるので殆ど日本と同じ、

今回は西安に立ち寄っての烟台なんでかみさん!うきうき!観光!

まあ中国の観光は経験済みですが、バスに乗り込んで観光地を回るので日本と同じ

ガイドさんが説明しながら!昼食が凄く時間が短く犬猫の食事と同じでさあっと出されて

みんなが取り合う感じで食べる!味は味わう感じはなくただ詰め込む感じ!

また同じなのかなあ!これは北京の観光での話しで現地解散で帰りはタクシー拾って

帰ってきました!(^0^)!現地解散なんてあるんだ、元の場所には戻らないですね!

凄いでしょ!

それではのうがきはここまでで

それでな皆さん!暫くブログをお休みしますので宜しくね!

忘れないでね!じゃあばいばい!

先輩の模写亜月裕先生の作品「伊賀野カバ丸」作品紹介!+母校の自慢+連載!4コマ漫画笑劇の一歩

この漫画なんだ!私は模写したのは!・・・・・・!

高校の先輩の亜月裕先生!先生は4年先輩なので学校では出会っていないんだなあ!

フェースブックで先生の作品の紹介があったのでアニメにもなったこの作品!

ページごと全部模写したらどうなんだろうと描いてみた

台詞を入力していて、凄い事言ってるなあなんて思ってました!

凄いよ!先輩アニメにもなって実写の映画にもなったんだもんね!

でも私名前しか知らなかった!亜月先生が先輩だったのも随分後になってから知ったんです!

学校の有名人なんて検索したらヒット!あの東出昌大さん、北原佐和子さんも体操のお兄さん小林よしひささん

SKE48の松村香織さんもそうなんですね!

なんて結構卒業生が居るんだと思いましたね!

母校の自慢じゃん!

自慢はここまでで!たまたまそこの高校を卒業しただけのこと!

 

それでは連載!4コマ漫画笑劇の一歩をどうぞ!

明日は中国への出発の日なんでアップ出来るか?

それではまたまた明日?ばいばい!行って来ます?

ディズニーアニメとジブリアニメの共演模写+連載4コマ漫画笑劇の一歩258歩259歩

以前模写したジブリ作品と新たに模写したディズニー作品と合成してみました!

ディズニーアニメは影がありませんでしたので影を付けていますので本物とは違った

感じですジブリ日本に寄せた感じになりますね!細かな所雑ですね!

こうやって食事のシーンに応用できますので面白い!

 

それでは連載!4コマ漫画笑劇の一歩258歩259歩記念の90ページを

ご覧下さい!

初期の頃の絵柄とかなり変わっていますが、描きやすくなんった結果

こんな絵柄に!早く描く感じですね!殆ど下書き無し!

ネームが下書きでそれを参考に筆入れしてる感じで下書きをトレースする

感じでペンを入れてないので、多少絵が下書きネームとは違ってます!

まあ色を付けてあらを消してる感じですね、色無いと綺麗に見えない!(^0^)!

その点色には気を付けています!

さあこの話どうなるんでしょうか?このままだと消化不良で休載になります

まあ少しの時間我慢してくださいね!ネームでもまだ先のことを描いてますが

これからって感じなんで、キャラの話しをまあ読んで楽しんで下さい

まあ最初から読んでも90ページあるので頑張って読んでも結構ボリュームありますよ!

毎日更新してるので正月から初めてるのでそこまで遡って読んでも良いかもよ!

まあそこまでして読みたくないか!それじゃあ!

また明日ねばいばい!

カードキャプチャーさくら模写+大友克洋先生の作品模写+連載!4コマ漫画笑劇の一歩256歩257歩

今日は可愛い女の子を模写した!

この作品NHKで放送されたのには驚きましたね!

この作品の後色々作品が放送されましたね!これはヤフーニュースでも

取り上げられたようですね、海外でものこの作品は結構有名な作品です!

私としては昨日に続き女性の主人公の模写をやってるんですが

漫勉でも有名な漫画家さんの描き方を見てますが、まあ丁寧!細かいわ!

私の性格B型なんでしょうね、集中すれば細かく描けるんです!でもあきちゃうと・・・・

細かく描くと言えば大友先生の絵は細かい!ちょっと模写した作品がありますので

アップしてみますね、描いていて思ったのは尊敬して会った事もある

漫勉の浦沢直樹先生!の絵に似てるんじゃないかと思いました

3月にまた再開する

漫画家・浦沢直樹さんがプレゼンターをつとめる

NHK Eテレのドキュメンタリー番組「浦沢直樹の漫勉neo」の最新回が、

3月29日(土)22時から放送される。と告知されています。

そんな大友克洋先生の作品模写がこれです!

やあやあ細かくてかなりごまかしてますね!

この下のが参考にした大友先生の絵です!にてねえ!こうやって並べるもんじゃない!

顔も向きが違うし!ああ下手だわ!

と言う事で!どういうこと!(^_^)

そんじゃいつもの4コマ漫画をどうぞ!

ついに89ページになりましたね!明日が記念すべき90ページ!

大作の駄作ですが見捨てないで読んで見てね!

22日から5月までは休載になりますのでね!

それではこの辺で失礼します!また明日!明日祭日じゃないの!

それではまたね!ばいばい!

ドラゴンボールとアラレのコラボ模写+キャンディ・キャンディ模写+連載!4コマ漫画笑劇の一歩!

いきなりでごめんなさい!ドラゴンボールダイマが終わりましたね!

そこで模写をしてみました、ただ模写してもつまらないので、アラレとドラゴンボールは

以前からコラボしてるので悟空の格好してるのないかなあ!と捜したらありました

これも模写しちゃえってやった作品です、台詞は私の気持ちです

この気持ちに対してフェースブックでは悟空も

いきなりでごめんなさい!ドラゴンボールダイマが終わりましたね!

そこで模写をしてみました、ただ模写してもつまらないので、アラレとドラゴンボールは

以前からコラボしてるので悟空の格好してるのないかなあ!と捜したらありました

これも模写しちゃえってやった作品です、台詞は私の気持ちです

この気持ちに対してフェースブックでは悟空もベジータでも勝てない思うって言う

コメントも寄せられてましたね!一生懸命に書いたのでそれなりの出来かも

元絵とはどちらも少し変えてますが!

 

ああ、もう一つ昨日描いた物と以前描いた物をアップします

この作品は私がアニメをやってた頃のデビュー作です、

版権等の問題で映像とかを見る機会がありませんので残念です!

結構有名な作品ですよね「キャンディ・キャンディ」!これは模写です

アニメ作品をやって言っても、絵を描いてたわけではないんですよ!

影とか光とか煙なんかの特殊効果の作業をやっていたんです、仕上げの下請けの

会社なんです、まあ動画用紙をセルに機械を使って複写する作業なんかも嫌になるほど

やってこの顔を何度も見てました!(^0^)!

この作品の原作を今回ペンで白黒で書いてみました!ペンも手書きではないのですが

PCで液晶タブレットで描いたものですが、描いて見て思いました

アナログで手書きでやったほうが良いと思いましたね!

今度手書きでまたアップしてみるかな!修正は出来ないぞくぞく感最高!変態!(^0^)!

これが雑誌にのってるワンシーン!まあコマ割の絵は現物がないので想像で描いたもの!

元の写真が斜めから撮ってあり見切れてるので・・・・・・・!

まあ女性のアナログ漫画の模写は初めてかなあ!

また勉強のためにやろうかな!今度やるのはベルサイユのばらですね!細かい!

やれないかも!

 

それでは連載の4コマ漫画笑劇の一歩をどうぞ!

面白くなってきましたでしょ!え!面白くない!そうですか(; ;)ホロホロ

それではこの辺で失礼しますね!

また明日ばいばい!

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>