幼少期の私は周りの子と感覚がずれていて

私が意見を言うと面白いね、とか独特だね、とか言われて笑われた

 

誰とも全く意見が合わない

 

みんなは素直な気持ちで「わかる~!」と

共感の輪の中に入れてるように見えるのに

 

私の意見はわかってもらえないし

みんなの意見には賛同できない

 

どうしてみんなは同じ意見になるのか心底不思議だったし

合わせられず浮いていく状況が本当に怖かった

 

 

もちろん、みんなも気を遣ってくれていたのだけども

申し訳ないが すごく居心地が悪かった

こっちもわかるんだよね、無理して気を遣ってること

自分が空気を壊してしまってること知ってたよ

申し訳ない

辛かった

 

 

 

 

 

大人になった時にこれは致命的な欠陥だと思って

中学の頃あたりから演技をして、

普通の集団の振る舞いを身に着けようとした

 

今思うと、

よくあんな無理をして爆発しなかったなと

自分をほめてあげたい

特に高校時代・・・

 

 

社会人になってからは慣れない仕事を覚えなきゃいけないのに

人間関係も円滑にしなくちゃいけなくて考えることがいっぱいで、

同時にこなすのは私のキャパシティを越えており、

結局馴染めないで職場で浮くことが続きました

 

 

どうしても、どうがんばってもボロが出る

隠し通せたことなかった

普通の人たちもわかるんだろうね、無理してること

違和感があるんだと思う

 

 

で、結局定型発達のマネすんのやめた

 

 

意味ね―じゃんって。

変な奴として最初から堂々と

そういう分類として扱ってもらえた方がお互いに安全

 

 

 

これ言うと

自分たちがお前に気を遣ってやってるのにお前は努力しないのかって

怒られるんだけど

 

例えば10人のグループ内で定型発達視点だと1人(私)だけが異物だけど

こっちは9人がまとまって理解できない側の人間で、

まあシンプルに対応しきれない

キャパシティが足りない

9人分の困惑した視線がキツイ

私に共感してくれる仲間は身近に存在してないことばかりで

ストレスで自滅ルート

 

常に疲れてて、結局ボロを出す

それがグループを乱していることわかってる

正解が出せなくて申し訳ない

考えてもわからない

一般的な振る舞いを学んでもそれ通り行動できない

私が悪い

 

 

だから最初から「変な人」ポジションに収まることを自分に許した

 

自分たちとは意見とかふるまいが違う人として認識してもらうことにした

 

 

でも、それが当たり前だと思ってはいけない

どちらがより大変かなんてはっきりさせようとはしてはならない

苦労をアピールして同情してもらうべきではなく

相手に気遣ってもらってることは忘れてはいけない

 

 

今ではこんな感じです

 

 

 

 

 

 

 

そんで、職場でプライベートの話は自分からは絶対にしないことにした

バカにされたり苦笑いさせてしまうだけだもの

お互いに気分良くないし

 

エンタメとして他人に消費されるのって疲れるのよ

 

同僚は友達でもないから一緒にお出かけとかランチとかも無し!!

避けられずそういう機会ができてしまったときは

絶対聞き役になること

自分の意見なんて絶対に言ってはダメ

 

 

愚痴吐きに使われそうになったら逃げる

むしろ嫌われるポジションになりにいくこともある

気を遣っててもボロ出して距離置かれるんだし

どっちも同じなのよね・・・

 

 

 

それに、職場で「私」を肯定されなくても

私の人生がダメだということにはならない

 

 

というか、仕事もプライベートも一貫して全部私なのはもちろんだけど、

職場でプライベートを出す必要は無いし

休日に仕事するべきでもないし

場面で区切ることは悪いことじゃないよね

 

私はその辺、

すべての場面を素で過ごすもんだと思っていたのも悪かった

 

 

これ、私の毎年の再読本なんですけど

(『仕事も暮らしも3で割るイギリスの習慣』改題)

【中古】 3つに分けて人生がうまくいくイギリスの習慣 新潮文庫/井形慶子【著】

 

タイトル通り!

意識的に演じ分ける

 

そうすると自分を客観視しやすい

自分の一部分に固執しなくなる

 

仕事で怒られてもそれは人格・人生批判されたことにはならないし

プライベートで問題が発生しても

仕事人の自分が生活を支えてくれる時期もある

 

 

というか、日本人女性なら7変化するもんだし(?)

色んな側面を持ってて、

それでいて全部私ってのもいーよね

 

 

頑なだったんだよ私

 

 

 

くるくると軽やかに人生を渡っていく女性もアリでしょ?

 

 

 

 

ネットで見たんだと思うけど、

 

周りに合わせて生きていたら

自分が行方不明になった

 

って言葉はしっくりきた

 

 

正解を出さなければ排除されてしまう恐怖を感じながら生きていた時の

私の人生薄くない???

その時間は、私がいなくて他人の視線だけがあったなと気づいた

 

 

病院に行けてないから確定してないけど

 

発達障害グレーゾーン と HSP の話に共感するし

その人たち向けのアドバイスがすごくタメになってます

 

最近はこういう違和感を抱いてる人についての本とか動画とかあってありがたい

 

当事者の現状を率直に話してるけど同情を引くんじゃなくて、

相互理解を深めて新しいアイデアを得ようとしてる

今の環境が好きです

 

逆に、定型発達の考え方を説明してもらえるのがすごくありがたい

もっと増えてほしい

もっとそっちの共通認識について教えてほしい

 

 

 

 

 

 

ブログ読んでくれてたら

文章からも私の精神傾向は伝わっているだろうな(笑)

 

第三者視点がつかみにくいので

何のこと言ってるかわからん文章の時があるでしょうが

・・・すみません

 

こんな感じでも生きてます

 

 

対面で家族や知り合いに言うのをやめた意見も

ネットでは言いやすくて。言いたくなる・・・ので!

 

これからもブログ書き散らしていきます

 

 

読むのは任意ですから~!!

不快な時はブラウザバック

自衛してください~!

 

 

 

〈 関連記事 〉