根回し


最近この重要性を
子供会の保護者会長とか
小5の娘っこが所属する
部活動、家族との関わり合いや
仕事関係で今さらながら
知っている星セイカです、ハイ


ちなみに私は↓案外根回し上手よ♪



んで、あの時(→起業塾に入る時)
この根回しなるものを
そんなせず


見切り発車な性格が出てしまって
自分のやりたいことを


突然


○○やります!
だから協力おねがいね!
なんていいだしたから


始める前にもう反対に合い
始める前から凹み、
協力感を得られていたないという
孤独感と


始めてしまった罪悪感に
必ず成功させなきゃいけない焦り、


思っていた以上に上手くいかない
絶望感に苛まれ


最終的には精神も病み
身体を壊す結果になり
断念せざる終えない状況に
陥らせたんだな~


なんて…今さらながら
気づけるんだけど


ええ…起業…失敗したわよ…





何かをはじめたいとか
こんなふうにしたいとか
っていう場合はね


自分がそれをやる上で
少なからず、
誰か他の人の日常生活にも
影響を与えることなら


あなたが何かをする上で
あなただけではなく
あなたの身近な人にも
大きな変化や

好ましくない影響が生じ
そうな時とかは


根回し
物事を進める際、
事前に関係者の了承を得ること
はした方がいいと思う


根回しって聞くとさ
なんだか媚びへつらうみたいで
ネガティブな感覚を持ってしまうけど


決して
ネガティブなことではなく


あなたがやりたいことを
周りの人に応援されて
思いっきりやっていけるための


相手への
気遣いと配慮にもなるからさ♪


あなたの気持ちも
きっと


根回ししてやるのと
しないでやるのとでは
違うから