昨日28日は、12時より、dアニメストアで「王様ゲーム The Animation」第4話公開。
本日29日は深夜25時30分からBS11で「王様ゲーム The Animation」第4話放映ですね。
もうご覧になってますでしょうか。
まだでしたら、別にネタバレを書く気はないのですが、今日のネタは
「王様ゲーム The Animation」第4話に軽くかすってしまうので、見終わってから、読んでくださいね。
ということで、今日は、「王様ゲーム起源」について。
「王様ゲーム The Animation」が起こるよりもずっと前のお話です。
王様ゲーム4話で出てきた、あの村のお話です。全6巻完結。
時は1977年、村である日、王様からの手紙が届く。
「これは住民全員で行ってもらう王様ゲームです」
村人32人を対象に行われる王様ゲーム。
王様ゲームとは何なのか、生き残るのは誰なのか。。。
「起源」は「起源」単体として完結してみたほうが、
話としては、きれいにまとまってるかんじがするなーと、私個人は思います。
「王様ゲーム 臨場」も読みましたが、
どちらかというと、私は「王様ゲーム 起源」の方がなんとなく、好きかなー。
個人的には、話の進め方とか、警察の介入の仕方とか、全体的に、
世界観がこちらのほうが入り込みやすいかなって思います。
なんですが、「王様ゲーム」や「王様ゲーム終局」に比べて、下される罰のえぐい感じが、増してますね(汗)
カワハギの刑がえぐすぎる。。。
村人の中での戦いも、ちょっと、色々、サバイバル度が増している気が、、、
場所が場所ですしね。うむ。
キャラクター的には、勇二くんが、健太ポジションで、精神的に超イケメン。
カッコよすぎです。
まだ、読んでいらっしゃらない方は、よろしければ、「王様ゲーム The Animation」
とあわせて、ご覧下さいませ。