こんにちは♡

 

先日こちらの記事が

アメトピ掲載されました気づき



 

掲載された際のタイトルが

 

 

生まれて

1か月経つ子の呼ばれ方

 

 

だった🤣笑




内容は全く大したことないのですが

こういう表現にすると

 

なんだか気になる!!

 

って思いますよね〜笑

 

 

さすがアメブロスタッフさん、

タイトル付けるの本当にうまくて

お勉強させてもらってますニコニコ

 

 

 

出 産 レ ポ ④ 🤍

 

①〜③はこちら↓

 

 『♡ Just born ♡ 出産レポ①』こんにちは♡ とっても久々の更新となってしまいましたが・・  先月1月30日、予定日ちょうどに元気な男の子を出産しました         AM4時36分 体…リンクameblo.jp




 

長編になってる出産レポ、

今日で完結です。

 

 

●AM3時半頃

 

 

四つん這い姿勢になった所から

お産が一気に進み、

横向き姿勢で何度かイキむと

 

自分でもわかるくらい

赤ちゃんが

下に降りてきた感覚が!!

 

 

そこからいよいよ仰向けになり

赤ちゃんを出す姿勢に。

 

 

分娩台の両サイドに

足を乗せる場所があるので

そこに足を乗せると

 

左右にぐーんと機械が開き

(かなりパッカーンと開かれた笑)

体が硬い私にとってはキツイ体制に。

 

 

痛いです〜と主張して笑

少し閉じてもらった🤣

 

 

前に設置されたモニターに

イルカの映像が映し出されてたのですが

 

イキみながら、

イルカに向かって体を突き出してね〜

と助産師さんからの指示が。

 

 

言われた通りにやること何度か。

 

 

すると、何か大きなものが

穴から出てくる感覚が!!!!

 

 

陣痛も痛いけれど、

これまた激痛でとんでもない痛さ!!!!

 

 

すごく熱くて

お股が張り裂けそう!!!!

 

 

間違いなく、

赤ちゃんの頭だと確信。

 

 

助産師さんたちにも

「赤ちゃんの頭でてるよー!!」

と言われる。

 

 

やっとだ!と思うとともに、

赤ちゃんを出さないと

この激痛からは逃れられないんだと悟る。笑

 

 

「痛い痛い無理無理〜!!!!」

みたいなことを叫んだ記憶が。

 

 

助産師さんに

「痛いよね、ここが1番大変なの。

でももうすぐ赤ちゃんに会えるから!」

と、励まされる。

 

 

自分の体がお股を中心に

真っ二つに裂かれるんじゃないかと

思うような衝撃だったけど、

 

間髪入れずにやってきた

次の陣痛で頭がスポーンと出て。

(自分でもわかった)

 

 

「頭出たよー!!!!」

と言われ、

 

肩を出す段階になると今度は

 

「イキんじゃだめ!!!!」

と手と上半身を抑え込まれる笑

 

 

記憶が曖昧ですが、

軽く「ふっふっふっふ」と

呼吸するよう指示されて。

 

これがまたしんどかったあせる

 

だって思い切りイキみたい感覚は

まだ継続されていたからね泣

 

 

助産師さんの言う通り、

頭〜肩が出るところが1番きつくて

しんどかった昇天

 

 

頭出てから肩が出るまではすぐで。

 

 

頭が出た時ほどの重さはないものの

何か大きなものが出た感覚と共に

今度は肩が出たんだと分かり。

 

 

ドゥルンッ!!!!

 

 

と、足が出て

赤ちゃんが完全に出てきた!と

ぐったりしながらも感じる。

 

 

これもうっすらとした記憶だけど

付き添ってくれていた主人が

すごく驚いて興奮していたような笑

 

 

ちなみに、

主人は陣痛の時からずっと

付き添ってくれていて。

 

 

お水を飲ませてくれたり、

うちわで仰いでくれたり。

 

 

分娩台の上ではずっと

手を握ってくれてました泣くうさぎドキドキ

 

 

イキむ時は主人の手と

分娩台の手摺り?を

ぎゅー!!っと握ってたな。

 

 

よく、旦那さん付き添ってても

全然必要なかったとかむしろ邪魔とか

聞いていたけど笑

 

私は主人がいてくれて

すごく良かったですにっこりラブラブ

 

産んだのは私だけど、

主人なしには心が折れてたかも。。

 

 

●AM4時36分

 

こうして、約6時間かけて

我が子がついに誕生立ち上がる気づき

 

お顔は全然わかんなかったけど

さっきまでいなかった赤ちゃんを

助産師さんたちが抱えている。

 

 

その光景を見て、

 

「私、本当に

赤ちゃんを産んだんだ」

 

と改めて実感する。

 

 

生まれたばかりの赤ちゃんは

すぐに泣いた訳じゃなく。

 

少し経ってから弱々しい声で

産声を上げました。

 

 

泣き声を聞いて

安堵感、疲労感、達成感、

いろんな感覚が交差する。

 

 

息子は助産師さんに抱えられ別室へ。

 

 

その様子は

さっきまでイルカの映像が流れていた

モニターに映し出されていました。

 

 

生まれたての赤ちゃんは

真っ白で、小さくて、儚くて。

 

剥きたての

茹で卵みたいだったな〜にっこりラブラブ

 

 

この時我が子を見たときの第一印象は

「足、長くない?」でした。w

 

 

早くも親バカ発揮?なんて思ったけど、

後々助産師さんにも

 

「足が長くて取り出すときに

まだ足が出てきてびっくりしました!」

 

と言われて、やっぱりそうなのねと。

 

 

身長も51.1㎝だったので

平均よりも高身長。

 

 

しばらくして

タオルに包まれた

我が子とのご対面。

 

 

旦那さんが抱っこして、私の元へ。

 

 

もはや疲れ切っていて

正直感動するというよりも

安堵感とかの方が大きかったかな。

 

 

我が子を抱き抱えたとき、

ぐ〜っと込み上げてくるものがあったけど

涙出るかと思いきや引っ込んじゃったニコニコw

 

小さくて、柔らかくて、

こんな早朝なのにお目目ぱっちり開いて

起きているのね〜なんて思ったなぁ。

 

 

主人が「よく頑張ったね!ありがとう」

みたいなことを満面の笑みで言ってくれて。

 

 

息子が生まれたことはもちろんだけど

主人がとにかく喜んでくれたのが

とても印象的だったなキラキラ

 

 

そんなに感情を面に出さない人だけど、

息子を抱っこしながら目をキラキラさせて

「かわいいな〜」って何度も言ってたドキドキ

 

 

辛く長かったつわりにマイナートラブル、

重くて不自由な身体、陣痛、

出産時のとんでもない痛みは、

 

 

今まで見たことないくらい

嬉しそうな笑顔で

産まれたての息子を抱きしめる主人

2人の姿を見ていたら

 

じんわり、ふんわりと、癒えていく。

 

 

image

 

 

とんでもない奇跡の連続から

今この瞬間、この光景が

繰り広げられているんだなぁ・・

 

 

とぼんやり思いながら、

言葉では現せきれないほどの歓喜と

かけがえのない経験に乾杯!!

 

と、愛おしさと感謝が込み上げる。

 

 

長くなってしまいましたが。。

 

スピード安産で

元気で健康な息子を産むことができ

私なりの「笑うお産」が叶いましたドキドキ

 

 

笑うお産についてはこちら↓


 

 

今回は書き切れなかったのですが、

胎盤処置や会陰切開について

また改めて記録しておこうと思います。


 

切開については

事前にマッサージやケアをしてたお陰で

実は切らずに済んだんです。

(かすり傷程度にちょっとだけ裂けた)

 

これ、本当にやっておいて良かったので

また改めて記事にしますねにっこり

 

 

 

楽 天 お す す め 品 🤍

 

 

楽天スーパーSALE

5、0のつく日でポイント4倍

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

 

 

毎日使っている授乳クッション🤍

 

 

 

シンプルなのでインテリアに馴染むし

母乳こぼしたり吐き戻されても

シミにならないのでお手入れ楽です♪

 

 

 

こちらも毎日愛用中🤍

 

 

 

軽くてふわくわなのにあったかいので

息子もぐっすり寝てくれます。

 

 

赤ちゃんの吸引力は半端ないので

乳頭ケアは必須だよ〜!

 

 

これも毎日使ってます🤍

SS限定で62%OFFに!!

 

 

 

ボタン外すだけで楽ちん♪

しかもお手頃価格。

 

 

 

当ブログ経由のご購入で1番人気!!

 

 

 

 

入院時にもマザーズバッグにも🤍

 

 

 

 

お出かけできるようになったら

使う予定です🤍

 

 

お風呂上がりのスキンケアに。

おかげさまで

乳児湿疹ほとんど出てませんキラキラ

 


MARLMARL