株についてのお話です。

 

コロナ真っ只中のなか、特にやることもなく株について少し考えたこのゴールデンウィーク。

 

結論から言えば、NISAから新たに三菱UFJ株を指値を立てました。

 

理由は大きく2つあります。

 

1、割安感

どの雑誌を見ても、分析を見ると、割安感が出ている、。まだまだ成長する可能性があると判断しました。

 

2、バフェットさん

先週ぐらいのニュースでバフェットさんの投資会社が円を買った。つまり、、日本企業の株を買うための資金を用意したという報道が出ました。

 

前回はバフェットさんは総合商社株を買い、5大商社を5%分所有し、大きく利益を出したことを聞きました。便乗して株を買う人が多いこともあり、結果1.8倍ほどに上げています。

 

今回は複数の報道機関で日本の3大メガバンクが狙われると言われています。

 

 

実際に買った報道がされると大きく値上がりするため、少し早めにバフェットさんにかけてみました。

 

 

元本割れはしないことを期待したい!

いざ、勝負。口笛

素人でミーハーの買い方ですが、楽しみです。

近性欲が収まってきた。

 

 

今まで性欲がすごく、抑えきれないほど会ったので大変でしたが、以下のことを心がけて、だんだん減らしていきました。

 

 

1、SNSの使用を制限する

SNSでは自分が望んでもいない女性の水着の写真や動画がアップされています。全く性欲がないときでも誘発されてしまうことが多々あると思います。

そのため、まずはTwitter、インスタグラムの水着やきれいな女性が投稿する系のアカウントのフォロー解除をする。もしくは意図せずに流れてくるものもあるので、そのもののアプリを削除することをおすすめします。

自分のアカウント自体は削除せず、残しておくことで、もしも見たいときは面倒なパスワードを入れてパソコンで見れるようにするとわざわざ見ようとする気持ちが失せます!

 

2,家にいる時間を減らす。

家は自由な空間です。エロ本を見るもよし、エロ動画を見るもよし、〇〇とするのも良し。だからこそ歯止めが効かなくなり危険です。なるべき仕事終わりはカフェに行ったり、朝早く出勤したりして、家での時間を減らしましょう!

 

3、一回の質を高めよう。

これは筋トレ好きは知っているボディビルの横川選手が行っていた話で、何回も一人で〇〇するなら一週間に一回そういうことをしたほうが質が高く満足度も高いという話です。

 

つまりは我慢すればより幸福度は高くなることを頭に刻むことが大切です。

 

以上3つのことを今週実践し、具体的な話は避けますが、効果を実感できました!

 

ぜひ実践してみましょう!!

社の福利厚生の一つにベネフィット・ステーションというものがある。

 

 

 

 

これ正直あまりいいものとは言えないのではと思ってしまう。

 

 

 

いろいろなお店の商品券や割引券がついているが、どれもこれも、いつももらえるクーポンを電子化したようなものでお得感が全く無い。

 

 

 

唯一と言っていいのは映画が1100円になることだ。

これだけはこのクーポンを使う価値があると思う。

 

 

色々お得なことができるみたいだが、まずアプリのUI がひどい、毎回パスワード入れなけれ場ならないし、ちょっとだるすぎ。

 

まー総じて悪くないけど良くもないな。

 

 

 

早く次のレベルに行きたい。

 

さん!メガロスをご存知でしょうか!

 

野村不動産ライフアンドスポーツが展開している総合スポーツジムです!!

 

気になるお値段も1万円以下で使えることができます。

 

筋トレ施設も充実しており、何よりサウナに無料で入ることができます。

 

筋トレで自分を追い込みサウナで更に自分と向き合うともう人生が豊かになります!!!

 

 

特に私は吉祥寺に住んでいて、立地面でもメガロスを利用してよかったと思っています!!

簿記が進まん。ムカつく

 

今の自分はホワイト企業に就職し直して、会社に不満は一つもない。

 

今の自分がなかなか煮えきらないのは簿記のせいだ。何かするに釣れて簿記の時間が減っていると感じるし、簿記の時間を確保しているときは色々と他のことを考え、勉強が進まない。

 

もっと本気で頑張らなければ、もっと強気でもっと強気で。

 

勉強に前のめりに、、、、、

 

今日は以上

 

とにかく勉強します。

近、コロナでお給料が余っておいて投資を始めたいと考えている方いませんか?

 

お金は少しあるけど、実際投資は面倒。

 

細かい本を読んで、株の上げ下げを予測するの難しい。そう考える方がほとんどかもしれません。

 

 

そんなアタナに一押しの動画があります!

 

松井証券さんが監修し、授業のような形で一から投資を教えていく番組!

 

 

得する銘柄をカリスマトレーダーが教えていく!全く知識のないマジカルラブリーがボケて突っ込んでいく、こんなに見てて笑いながら投資を学べる動画はないのではないでしょうか?笑

 

結構、専門用語も飛びますが、しっかりと字幕をつけて放送してくれます!

 

 

毎月の放送が楽しみです。毎週かな?

キャンプ。それは大人の休日。ロマン。幸せの時間。

 

30代、40代の冒険心を失った大人の心の安らぎの時間。

 

そんな時間を動画で感じさせてくれるチャンネルがある。

 

おぎやはぎのハピキャンだ!!

 

おぎやはぎが中心となって、海山湖川、古今東西でいろいろなパターンのキャンプを楽しむ番組である。

 

季節感を感じる動画が多く、更新されるとその時折の日本の自然を楽しめる。

 

また、豪快な料理を作り、豪快に食らう演出も見ものである!!

 

特におすすめなのはこいしゆうかさんの湖畔キャンプ!

 

おぎやはぎの普段見られない柔らかい表情がこのキャンプで大いに出ており、童心に帰ったように楽しめる!

 

実は私もここに行ったことがありますが、本当に心地の良いところです。

 

海と異なり、静けさがあり、人気もないのでとても神秘的な空間に取り残された気分になります!

 

おすすめのYOUTUBE チャンネルがある。

 

ととのえというチャンネルだ。

 

古今東西のサウナを取り上げる番組。

 

北海道の悠久の大地でアルコアンドピースと藤森慎吾がサウナを楽しむところを見た。

 

30代、40代は自由でいたい。行きたい場所に行きたい仲間と行く。

 

やりたいことをやる。

 

今よりもっと自分が自由であることを目標に20代の時間を使っていきたい。

 

 

 

 

最高だった!

 

人生の新しい楽しみ方を普及させたい!

 

かった。

 

どうもこんにちは!半袖リフターです。

 

一日が重い。

今日は朝6時に日の出とともに起きることができた。

 

今日できたことの中で間違いなく一番成長したことは早起きだ。

 

結局、気持ちが上がらず、問題を解くまでは至らなかったが、予習できた。

 

明日も継続できたら、もっと自分を褒めたい。

 

 

朝6時に起きてご飯を食べて、1時間簿記の問題集を眺める笑

9時から5時まで研修でその後タリーズで1時間簿記の勉強、夜大衆浴場。

 

これで今日は限界。

限界を高めていき。自分のやりたいことを仕事以外でも実践できる人になりたい。

 

 

まず社会人の1ヶ月は様子見で体力を残しつつ、自分のやるべきことを理解していく。

それが普通だと思う。

 

だからその普通を破りたい

毎朝早く起きる。そして勉強する。これを努力義務とする。

 

一つ上のハードルで戦いたい。もちろん、仕事中に負荷がかかり、ミスも生まれるかもしれない。それでも高負荷で過ごして得られるもののほうが大きい。

 

 

筋トレと一緒、体力考えて余力残すようなトレーニングしてたら、いつまでも過去のPHを超えられず、パフォーマンスの向上はない。

 

 

 

NO CHALLENGE, NO LIFE!!!!

 

 

宅勤務の日は何かと気持ちがいい。

朝満員の電車に乗る必要もない。

 

 

昨日の夜に一つカセを作ってみた。

それは就業の2時間前に起きるというルールである。

 

社会人の基本として就業の2時間前に起きろというのがツイッターで出回っていた。

 

試しに起きてみたが、すぐ寝た。

 

 

やはり方法が目的になっていると体は動かない。

 

簿記3級をやる時間が少ないから早起きする。等の目的から考えた時間捻出の方法の一つとして早起きがあるのだと思う。

 

明日もチャレンジしてみようと思う。