先日、ここ5年ほどメインで使ってたパソコンが壊れてしまいました。



2年ほど前にも調子が悪くなり、そのときにマックブックをゲットしました。

↓↓



持ち歩くときにもオシャレだし、がんばって使いこなそう!と思ったんですが…


その前のパソコンで作ってたエクセルやワードなどのデータが互換性がなかったり、いまいち操作に慣れず、結局元のパソコンをメインで使い続けていました。



で、まあまあ機嫌よく動いてくれてたんですが、夫がウイルス対策のソフトを触ったタイミングで、動かなくなってしまいました。。



その後、なんとか初期化はできたものの、今度は記憶喪失状態?になってしまい、エクセルなどのデータを呼び出そうとしたら


「プロダクトキーを入力してください」


となり、今度はそのキーを書いたものが見つかりません。



夫からは


「買ったときの取説とかあるでしょ?」


と言われて、めっちゃ探したんですが、なぜか見つからず、なんかもーお手上げ状態です(汗)



Google Chromeのお気に入り登録も見られなくなっていましたが、そちらは何とか復活してくれました。



いろんな人からパソコン壊れて大変だったとか、ちゃんとバックアップは取っておいたほうがいいと聞いてたのに、結局何もできてなかったんですよねー



そもそも私があんまり(というかかなり)パソコンのことわかってなくて、何でも夫を頼ってたことや、ちゃんと書類を整理できてないという現実に直面した感じです。



幸い、マックブックもある程度は使ってたんで、メルマガ送ったり、今のところなんとかなってはいるんですが、


新しいのを買うのか、マックブックをちゃんと活用していくのか、


(探しものは見つかる気がしないので)


どうするか考えたいと思います。。






スタエフ更新しました

↓↓




 

☆メルマガ登録で無料動画プレゼント中☆

 

資産運用に興味はあるけど、最初の一歩をどうやって踏み出したらいいかわからない…。

 

そんな方のために、役に立つ情報をメルマガでお届けしています。

 

登録していただいたかたには、

 

 5000円から始める

 はじめての資産運用

 

のセミナー動画を無料プレゼント中です。

 

和田おはまの公式メールマガジン 詳しくはこちら↓↓

 
 
 
 
人気記事一覧

 

 

 

 

 50代からのお金と人生を考える☆ おはまチャンネル | stand.fm「初心者さんのための資産運用ナビゲーター」として、投資初心者さんが最初の一歩を踏み出すための情報を発信中。 証券会社で28年、銀行で6年間働き、現在はフリーで活動しています。 バツイチで育てた2人の息子は社会人。 49歳で婚活し、5年前に再婚した夫と2人暮らし。 好きなことは、本を読むこと、スイーツを食べること、旅行に行くこと。 【無料メルマ…リンクstand.fm


 
 
公式LINEやってます↓↓
または
『@gap8019x』で検索してくださいね♪