第205回 じーちゃんばーちゃん体操 男の人は一筋縄ではいきませんな | 超後期高齢者と同居の嫁 さいたまヨガインストラクターReiko の日常

超後期高齢者と同居の嫁 さいたまヨガインストラクターReiko の日常

指導歴30年 さいたま市在住ヨガインストラクター Reiko(井上玲子)のブログ。
同居の義父(91歳)、義母(86歳)とのおうちで介護予防体操『じーちゃんばーちゃん体操』シリーズ連載中♪

【ヨガと骨盤エクササイズ】リボーン〜Re-born〜

フィットネスインストラクターのReikoです。

 

image

おじいちゃんじーちゃん【90歳】※長期離脱中

おばあちゃんばーちゃん【85歳】の後期高齢者夫婦と

 

お母さんヨメ【50代】フィットネスインストラクター

2020年1月から毎週さいたま市のおうちで

一緒に体操をしています。

 

 

ダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジ   

 

明日は近くの公民館での高齢者体操教室3回目。

 

色々あって(私が半ギレして)↓

 

なんとか初回じーちゃんを参加させることはできたんですが…

 

 

今日の体操の時間

 

おばあちゃんおかげさまで首の調子、良くなりました音譜

 

そうそう、こんなこともあったんだ

 
どよ〜〜んなばーちゃんは完全復活。
よかったよかった。
 
お母さんあ、そうそう、体操教室はどうですか??
 
おばあちゃんじーちゃんね、先週休んだのよ
 
お母さんえっ???なんで???
 
おばあちゃん腰がなんとかとか言ってね
 
お母さん腰がなんとかってなんですか??言わせなきゃダメよ、『腰が何??』って。察しちゃダメムカムカ
 
おばあちゃん今週はどうやって連れて行こうかと思ってねぇ〜

小学生かよ…
 
お母さんあーめんどくさいなー(思わず本音)もういいですよ、ヨメに怒られるからでもなんでも。私使ってください。ばーちゃんがママに怒られちゃうからでもなんでも
 
なんかね、怪しいな、って思ってたの。
先週、私が仕事で留守の時間に夫が一旦帰宅したら
じーちゃんは家にいて、ばーちゃんどっかから帰ってきた
って言ってたの。
その時間って、ちょうど体操教室の時間だったし。
それわかってての、今日の私の最初の質問。
そういうことだったか・・・
腰がなんだか知らんけど
家でずっと座ってテレビ見てたって
治りゃしないよ
とにかく外に出て、よその人と関わってちょうだい!!
 

お母さんワタシ、じーちゃんの面倒見ませんからねっ(本音)

 

男の人は一筋縄ではいきませんなチーン

あーめんどくさ

 

 

 

一方すっかり元気になったばーちゃん

今週のおうち体操は容赦なく通常どおり

 

スタンディングストレッチ

バランス体操

立位開脚前屈アレンジ

足指ほぐし

腰捻り

骨盤前後調整、などなど

 

汗ダラダラ流しながら今日も頑張りましたよグッ

 

 

さてさて今日のBefore→After

 

アフターの写真撮ってる時

おばあちゃん立つのが楽です〜〜

とばーちゃん。

 

 

そりゃ〜そーよ

見てこれ!!

撮影時間 9時32分 → 10時16分

45分でまるで別人でございますキラキラ

 

 

ばーちゃんにも見てもらいました。

 

おばあちゃんあら〜〜、自分じゃまっすぐ立とうとしてたのよ

 

お母さん見た目年齢マイナス10歳はいけますね爆  笑

 

おばあちゃん爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

 

また来週バイバイ

 

 

 

音譜Reiko

 

 

 

 

 

フィットネス指導歴30年

ヨガ指導歴20年

若者からシニアまで、守備範囲が広いのが売りですチョキ

対面・オンラインでレッスンしています。

出張レッスン、イベントレッスン各種承ります。

 

ホームページはこちら