6歳&1歳の兄妹を子育て中の
アラフォー主婦miori*です❤︎


子どもの成長記録や

貯蓄&投資、

四柱推命などについても

書いています☺︎

チューリップ紫私のこと*

チューリップピンク貯金と投資*
チューリップ赤オススメ購入品*

 

 

 

 

息子の抜歯手術に

私の陥入爪手術、娘の薬の誤飲と、 

 


ここのところ

トラブル続きな我が家ですが泣き笑い

 

 



 

 

先日、

子ども家庭支援課から電話があり、

今度は娘が区の発達相談を

受けることになりましたひらめき電球

 

 

 

 

 

理由は、

言葉がなかなか増えていないから。

 

 

 

 

 

かかりつけで受けた1歳半健診のとき

話せた言葉が

 

 

 

 

 

 

ベルアンパンマン

 

 

 

ベルまんま

 

 

 

 

 

 

の2語のみで、先生からは

 

 

ウインクンパンマンを言うのはなかなか難しいし

それが言えたら今の段階では

ひとまず大丈夫かな?

 

今は言葉のストックを

貯めているところかなと思うので

様子を見ましょうか

 

 

 

と言っていただいていました。

 

 

 

 

 

 

でも、

そこからなかなか言葉は増えず

現在に至ります。

 

 






 

 

電話をかけてくださった方いわく、

ひとつ目安になるのは

 

 



 

20語以上の

言葉が出ていること

 



 

もしくは

 

 



2語文が出てきていること

 

 

 



だそうで、

娘の場合は2語文はもちろん

10語も出てきていないんじゃないかな

という状況です笑い泣き

 

 

 

 



 

 

絵本をマネして読むし

お歌を歌ったりもするのですが、

それが言葉になっていないという感じ。

 

 

まだ喃語の域を

抜け切れていないんですよね知らんぷり

 

 

 

 

 

 

一時保育の先生からは

 

 

 

ほっこり言葉はしっかり理解できているし、

心配されなくても大丈夫だと思ってます。

 

 

 

と言っていただいていたので

マイペースな娘ちゃんだからと

気にせずここまで来ちゃいましたが、

 

もし何か発達に問題があるのであれば

早めに見つけてあげて

療育や支援を受けたり

私自身がフォローできることも

増えていくはず。

 

 

 

なので、

今回相談員さんに提案していただいた

専門家の方への相談会?に

参加させていただくことにしました。



(心理系の方だったかな?うろ覚え・・)

 

 

 

 

旦那くんに相談すると、

ちょっとびっくりしたのか

それともビビったのか





滝汗え、受けなくても大丈夫じゃない?





と言っていましたが

 

 




 

ベル後になってから

何か問題が分かったときに

あの時受けてたら良かったと

思いたくないこと

 

 

 

ベル何も問題なかったとしても

大丈夫と言ってもらえたことが

安心につながること

 

 

 

を伝えて

納得してもらいました旗

 

 

 

 

怖いと思ってしまう

旦那くんの気持ちも分かるけど、

受けることで娘ちゃんに

してあげられることの選択肢が増えるなら、

やっぱり受けておいた方がいい旗

 

 

 

 

肝心の相談日は

2月となりました虹

 

 

 




 

娘ちゃんが

できないことを数えるだけではなく

 


娘ちゃんのために

できることを増やしていけるような

そんな相談日にできたらいいな。

 

 

 

 

 

 

またレポしますニコニコ飛び出すハート

 

 

 

 







いつのまにか
全身ピンクコーデを好む女子と化しました
泣き笑い





 

 

 

 

 

 

 

 

人気記事まとめ

 

 

アメトピ掲載記事

☺  行方不明で警察沙汰になった話~番外編~

☺  5歳息子☺現在の習い事の様子

☺  7か月健診と予防接種

☺ 発熱でクリニック受診を断られた話

 

 

先月の人気記事

1位 6歳息子☺就学時健診を受けてきました

2位 ヒヤリハット☺2歳娘が自転車とぶつかった話

3位 自分の体質と過去を漢方養生で振り返る

4位 練習再開から5日☺自転車乗れたよ~!

5位 2歳娘☺プレ幼稚園願書提出に行ってきました

 

 

 

 年間アクセスの多い記事

✈︎産後ダイエットに効いたもの紹介

✈︎5歳息子は頑固くん☺︎

✈︎実両親との関係☺︎自分の幼少期を見つめなおす前編後編

 

 

おすすめアイテム紹介

✈︎iHerbで離乳食の鉄分対策(クーポンあり)

✈︎コンパクトで大満足♥雛人形選びを振り返る

✈︎キツかったPMSが改善された話

 

 

お金とおうちの話

✈︎リベ大で学ぶ♥教育費の貯め方

✈︎マンション売り時?住み替えを考える

 

 

 

 

 

四柱推命鑑定

 

☺四柱推命のある子育てなどを発信中

Instagramページはこちら