こんばんは

会うとホッとする心理カウンセラー
ジャージコバ認定カウンセラー
せいちゃんです。
ダーリンがね、
こないだ、会話のなかで、
「LINEのやりとりが素っ気なくなったり、
スタンプを送ってこなくなったりしたら
美和の心変わりとか、
浮気をしてるのかもと勘ぐる」
って言ったんよ。
ー以上、美和さんのブログよりー
男性の隠したい気持ちをすっごく書いてくれている✨
美和さんのダーリンさんの気持ち
めちゃめちゃわかります。
俺もあるんだ。
俺の場合は「。の恐怖」
妻せい代とのラインのやりとり
いつもはこんな感じなのに
時々、、
こんな感じの時がある。
俺は心の中で
えっ?どういうこと?何で?
怒ってる?
あれ? えっ、俺なんかやらかしたのかぁ。。。
えっ?えっ?
うっすら不安が湧き上がり
じわっ〜と広がりだす。
そして
勝手に妄想が始まる。。。
俺、怒らせたのかなぁ?
冷めてきたのかなぁ?
テキトーに扱われてるのかなぁ?
もう、俺のこと嫌いになってきたのかなぁ。。。
いろんな不安が頭の中を駆け巡って
お腹のあたりがずっしり重い感覚になっていく。
(かなり、小心者です。クレームは真摯に受け止めます)
そして
なぜか1人で勝手に
何だよ!
もういいよ!
そっちがその気なら俺も絵文字使わない!
俺も素っ気なくしてやる。。。
情けないけど、そんなことを思ってしまう。
(すみません。クレームは真摯に受け止めます)
本当は
妻せい代は
特に何も考えてなかったり
急いで返事しただけだったり
手が離せなくてシンプルに送っただけだったり
気分が悪いときだったり
もしかしたら怒ってるときだったり
いろんな状況が考えられるのにね。
けど、俺は
1つの妄想を力いっぱい膨らませて。。。
だけど
不安な、ちょっと心配な、この気持ちを
妻せい代には絶対に言わない。。。
情けなくてカッコ悪くて恥ずかしいから
我慢して、スマートな顔をする。。
ー以下、美和さんのブログよりー
男の人ってさ、
女が思ってるより、
ずっとずっと
繊細で、
自信がなくて、
罪悪感を抱えてて、
不安で、
情けない部分がいっぱいで、
子どもで、
だからこそ、
強がっていて、
必死で痩せ我慢している
そんな生き物だったりするんだよね。
ー以上、美和さんのブログよりー
その通りなんです😅😅😅
もう苦笑いするしかない。。。
ー以下、美和さんのブログよりー
(薄い文字で俺の一言も入ってます)
男は不安になるとロクなことを考えないしね。
(いや、女の方がひどいかw)
はい。そうです。
男性も彼女や妻が真剣にスマホの画面を見て
速やかに何かのメッセージを打っている様子をしばしば見ると
あっ!!!これは、、斉藤工みたいなやつが画面の向こうに
いる!!!
しれっとした顔の心の中はこんなこと考えてたりします。
しかも、
素直になれない生き物だからさ、
不安になってることを認めたくないし、
認めないために、
やたら強がって強情になったり、
女に背を向けたりする。
イライラした顔して、気にしてよ的な空気出す時もあります。
あぁ〜恥ずかしいー!クレームは真摯に受け止めます。
そしたら
2人の関係は簡単に崩れるやん?
幸せなパートナーシップどころじゃなくなる。
はい。。。そんな過去がいくつもありました。
だからね、
彼が本来の力強さを発揮できる、
自信に満ち溢れた男でいられるように、
女は安心を渡してあげればいいと思うんよ。
おっ、俺もそう思います。
私はあなたを尊敬していて、
私はあなたを信頼していて、
いつだってあなたの味方だよ、って
そんな安心を渡してあげればいい。
そうなんです!安心は自信につながっていくんです。
ー以上、美和さんのブログよりー
(薄い文字で俺の一言も入ってます)
そうなんです。
あなたが送ってくれる
嬉しい、楽しい、幸せを表現した言葉や文字や絵。
表には絶対にださないけど
男はすごく嬉しいんです✨
俺は彼女や妻を幸せにできている。
という安心が生まれ
そんな自分をカッコいいと思い、
様々な自信を生んでいく。
仕事での自信につながったり
カッコいい男としての自信につながったり
彼女や妻を幸せにできているという自信になったり。
そして
その自信は行動を生んでいく✨
もっと彼女や妻を
幸せに、笑顔に、、俺はできる。
彼や夫なりに
あなたをもっと幸せにしていくことを
考えて行動していく。
そんな男に成長していく。
パートナーシップ✨
あなたの本音に気づいていくことが
一番大切なんだけど
そこに、男性の心の中を知って、ちょっと工夫すると
数々のミラクルが起こっていく😊
そんなお話もたくさん出てきます✨
ぜひぜひこちらの講座に参加してください!
「パートナーともっと愛し合いたい人のための
心と身体のコミュニケーション講座」第2期
日程:
11月28日(土)1DAYワークショップ講座@zoom
13:30-16:30(3時間)
12月12日(土)実践フォロー会@zoom
13:30-14:30(1時間)※参加は任意です。