モーニング娘。'16 コンサートツアー秋 MY VISION | だって、すきだもん

だって、すきだもん

好きなことを、自由に書いていくブログにしようと。
好きなことたくさんあるからね♪
銀さん=我が夫です。
アメブロやっていない方でも、コメント残せるように設定してありますので、気軽にコメントしていってください。喜び、舞を踊ります。

いつもましての方は、今日も訪問ありがとうございます。
まずは初めましての方は、こちらをお読みください。
いつもましての方もこちらを未読の方はお読みください。
1日に何度も記事をあげることもございますので、スクロールして別記事も見て頂けると、あなたにあったヒット商品が見つかるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

カレー料理

最近の夕飯

チョコカップケーキお菓子

ハロお菓子 今後のお知らせと最近の

お弁当お弁当

9/15 お弁当とゼリー

マイクハロプロ関連

9月9日は9期の日

 

 

 

 

 

 

 

大興奮でございました。

ツアー初日初回に入るって、私いろんなアーティストさん含めても初めてで。

だから、ずっとドキドキ。

心拍数やべえかな?って何回か測ったくらいにはドキドキ笑

 

 

ふくちゃんが、同期二人の卒業を経験して、なんだかすごくリーダー的なリーダーになったというか。ふくちゃんの作るモーニング娘。だなぁというのが見えたような気がしたというか。

 

 

 

 

 

 

 

もうね、興奮さめないからがっつりネタバレです。

ネタバレ回避したい方は、是非ツアー入ってからまた感想比較などのため、お越しください音符

 

 

 

 

※モーニング娘。情報局さんより拝借

 

 

 

 

 

メンバー紹介Vは早い!

もうちょいじっくりみたい感じよ。

ワザと早くダダダダダっていう演出があるんだけれどまあ、そこ意外もね。

ただ、このMVちょっと泣きそうになる。

その個人個人の展望を簡単に語っているんだけれどさ。

みんなが綺麗で。

久々にすごくいいVだなぁって。

 

 

 

 

1、The Vision 

ふくちゃん⇔どぅが交代

ソレでちょっとびっくり。最近の曲だとちょっと変わるだけで違う物ね。

こっちのほうがなんとなく、歌グループ、ダンスグループで見たときにまとまりがあったような気がする。どぅーが格段にいい。この子こんなにリズム取れてたっけ?って思った。

そして、えりぽんの足の上がり方なー。

ただ高く上げるだけじゃないんだよ。体の線から綺麗に見えるように多分考えていると思う。本当にあの足を上げる所キレイだった。

最近、見せることやダンスがとかブログで言ってたのって、こういう所を考えながらやっているからなのかなーと想像。

 

 

2、Tokyoという片隅

文句なしにこの曲好きだわぁ。

イントロ流れた瞬間、「おお!」ってなったもんね。

かわいい衣装でこれやってくれるとすんなり入ってきたわよ!

 

 

3、ブレインストーミング

無理だった。イントロ流れた瞬間、自分で泣いているとは思わなかったわ。

やっぱり里保ちゃんメインだった曲は心がまだ痛い。

「小田強い」ってしか覚えてないもんなぁ。

 

 

4、強気で行こうぜ

イントロ聞こえて来て「え?新曲?いや違う。えええーーー絶対知ってる。なんだっけなんだっけ・・・・あああああ!こぶしあげろぉぉぉ~~!」って感じで思い出し。

意外と覚えている物です。自分でびっくり。いや、昨日復習でプラチナ期のDVD流しながらお菓子作ってからそのせいで覚えてたのもあるけれど。なんせ、いろんな人に歌割行くから、目で追うのが忙しい!でもこいういう曲今少ないから、すっげえやってくれて嬉しかった!

 

 

5、秋麗

ヲタの始まるときの歓声がすごかったねぇ。やっぱりずっとやってない曲来ると、なんだか嬉しい人多いんだろうね。初日初回なんて濃い人多いだろうから、余計だろうなぁ。この曲のふくちゃんがいい。特にいい。

 

 

6、色っぽいじれったい

まずね、スクリーンに!!!

どぅーまりが絡んでいるんですよ!!!!!

ステージ上でも絡んでいてもう、何が何やらですよ!!!

あー、曲はわかるのに、全然ヲタの動きはわかんねえなぁ。

いや、多分これ私ちゃんと見たことないわーってことでじっくり見て。

ああ~ふくちゃんと小田合うわ。うん、そういう感じだわ。いいわ!

 

 

7、夕暮れは雨上がり

だめ。良い曲だけど、心臓痛い。刺さる。こんなにコーラスの声だけで来るもんなのか。

 

 

MC

えりぽん、はるなん、どぅー

お題に合わせて、3人が一斉に答えを言い、同じ答えになるようにするという、答え合わせゲームをしたんだけれど、とことん、えりぽんだけ合わないわけよ。

いやー、えりぽんらしいわー笑

で、最後に「モーニング娘。の代表曲と言えば?」に

はるなん・どぅー「ラブマシーン」

えりぽん「one・two・three」

しかも理由がね「あれから私が始まったから」

もおおおおおおおおおおお!!!!!!

変な声出そうになりました!!!!!!

だって、りっほと同じ理由じゃないですか。

生鞘は真実です、ありがとうございました。これで暫く生きていけますハートハートハートハート

 

 

8、青春コレクション

これ12期4人で歌ったんですが、ちょっと泣いてしまった。

はーちん、歌が!すごく!上達している!!!ダンスも!!!

どうしたの?ってくらいに、上達していて。

私、こうやって人の成長見ると本当にウルウルしちゃって。

なんかもう、ずっとはーちん見てた。

 

 

9、地球は泣いている

なんだか私はまた鞘師さんの幻影が見えてしまった。

 

 

10、君の代わりはいやしない

おお~、意外と楽しくフリコピ出来て・・・私誰のフリコピしてるの?

いないじゃん、その人・・・・笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

泣きながらフリコピする私。

 

 

11、泡沫サタデーナイト

感想のダンスがポンポンでぐぬぬぬぬぬとなる。

DJがはるなん。

こういう所はるなんの大好きな所だよ!!!

セリフで

「そこにシビれる!あこがれるゥ!」

って入れてきた笑笑笑

コレの元ネタ知っている人何人いるんだ?って疑問になったけれど、多分私、ここで今日1番沸いた笑笑笑はるなんがJOJOネタブログにブッ混んでくるときは100%コメントするくらいにはJOJO大好きだからねぇ笑

 

 

MC

小田とちぇる

もしかして、この1個後のMCだったかもしれないけれど、順番違ってたらスミマセン。そこは私の記憶違いです。

ちぇるが小田にサプライズした時の話をしてくれました。

小田のブログに上がっているこれ⇒ちぇるしとは野中美希。小田さくら

この二人の仲の良さがわかったし、小田意外と傍若無人に振りまいていて、ものすごっく巻き込まれちぇる感を感じて笑

 

 

12、ゼロから始まる青春

はーちんがうまくなってるなーってやっぱり。

なんだろう?すべてにおいて、ぎこちなさが取れた感じ。

私、モーニング娘。ですっていう感じが前面に出ていて。

人って本当に成長していくんだなって見てて思った。

この曲そういえばりほりほ歌ってた頃も・・・と余計なこと思い出してしまい、またマイセルフでえぐる姿勢に。

 

 

13、ナビが壊れた王子様

どぅーのソロ。

この曲は私は初めて聞いた。いや、なんとなく音は聞いたことあるんだけれども、はっきりとはわからないなぁ~っと思っていたら、ヲタのコール部分で思い出す笑聞いたことあるっていうレベルってのは変わりないんだよねぇ。

娘。以外の曲もやるのね!ってやっと最後になってあややだーと思い出した。

ヲタクすごいよ、どんだけの曲頭の中入っているんだろ?

しかし、どぅーはほんとなんで歌割増えないんだ?まじで歌声安定してるよー。しっかり自分の歌い方って言う感じで歌っているし、もっとどぅーには歌割増えてほしいなぁ。

 

 

14、Do it!now

まーちゃんソロ。

これどぅーとの入れ替わりの時にすっげえまーちゃんニコニコで。

おお?二人曲来るの?来ちゃうの???????

って期待してたけれど、ソロ曲だった。いや、ソロの回替わりも楽しいから私好きなんですけれどね。

途中で全員出て来てダンス踊ったのはなんでなんだろう?

なんだかとても不思議な感じがした。

 

 

15、ウソつきあんた

小田ソロ。

うーーーそーーーだーーーー!!!!!

もう、イントロ聞いて、「いや、大体私は記憶を間違っているから勘違いだよ」って思ったけれど間違ってなかった!なんでこんな古い曲持ってきたの!でも、超嬉しいいいい!黄金期前の曲なんてあんまりやらないからさ、本当に嬉しいよ。

なんだか、小田の歌い方すげえじっくり見て聞いてて、ああ、明日香ちゃんっぽさがあるのかなぁと感じたり。この曲は小田に合ってる。とてもいい!

 

 

16、トキメクトキメケ

年長組4人。

元々ここにプラスさゆちゃんの曲だったもんね。

なんだろうね?ちゃゆぅ・・・ってなった。そのころ現場言ってたわけないのに。

さゆちゃんのパートは結構平等だったかなぁ?

結構見ごたえがあった。

どこがどうってのまでは忘れてる!

 

 

ライトセーバーのダンス的な何か

うーん、全然揃ってないから、イマイチだなぁこれ・・・。

この前のハットのやつもそうだけれども、なんでこういうダンスパフォーマンスなんだろ。

こういうのは本当にこれっぽっちでもズレちゃ見応えないから、すごく難しいと思うんだけれどなぁ~。私は正直好きじゃないかな。今回唯一残念に感じてしまった部分。

その中でも良かったなって思うのは、えりぽんはやっぱり殺陣っぽい動きがとてもカッコイイ。

 

 

17、Only You

ちゃゆううううう、りほりほ・・・・・・

これは、難しいぞ。何回か見たら慣れるかなぁ?

しかし、ふくちゃんと小田はこういう曲やっぱり声合うよなぁ。

 

 

18、ドッカ~ン カプリッチオ

楽しいいいいよおおお!ドッカ~ン!

思い出して悲しいことも、ドッカ~ンとしてれば楽しくなってきたよ!

ヲタク単純だよ!

これの、あゆみんとりほりほのダンスバトルのやつ好きだったな~ってやっぱり思い出すよね!

えりぽんの「と・ぶ・よ!」箔がついてきた感じ、いいよ!

 

 

19、私のなんもわかっちゃない

やっと来たよこれ!私すっごく聞きたかったのよ。

ハロステでみたっきりだったからさ。

これ、りほりほいるときの曲だけれども、これは生でも見てないし、音源としてハロステでしか残ってないから、悲しくなかった。なんだか、この音すげえ好きなのよ。ただの繰り返しなのに、なんでしょね?なんだかとても好きで。

 

 

20、笑えない話

「坊主がペケポ~ン!」

これも好きなんだよねぇ~。あれ、でも全然違う!

ユニゾンが、なんか軽やか。もっと重量感のある感じのユニゾンだったけれど、人が変わるとこんなに変わるのね!すごく変な曲なのに、めっちゃアイドルが歌ってるって感じだぁー!

これは、変なロスにならないで聞けた。

ペケポンのおかげ。

 

 

21、Password is 0

22、わがまま 気のまま 愛のジョーク

23、What is LOVE

いやもうね、上記の流れとこの曲目でわかると思うのですが、「ちゃゆうう」「りほりほおおお」の繰り返しで、でも体だけはしっかりキンブレ振ってるし、コールもしているしで、体と心がバラバラに動いていて幽体離脱ゆうちんになっているみたいな?

うん、わっかんねーだろうな。自分でも何言ってるかわからんけれど、なんかえぐられた。

みれば、メンバーみんな可愛いのよ。比較しているわけじゃないのよ。

これ、コーラスも撮り直ししてくれたらなぁ。だってりほりほいないのに声聞こえるから結構くるんだよね。多分純粋にそこでかい。

 

 

MC

全員挨拶。一人ずつ感想などを。

とりあえず、まーちゃんが「コンタクトしてきたからヲタの顔が良く見えた」的な事を言いたかったらしいのですが、「アイコンタクト」となぜか連呼していて笑

普通にはるなんが、まーちゃんの挨拶中と終わった後と説明してあげてたのですが、

「???」

って顔しているのが可愛かった笑

あとね、なんだ?時間押してマースみたいな感じだったのか?

やったらみんな早口だし、次に行く速度がめっちゃ早かった!

BBAそんなに早いと覚えられないよ!!!

 

 

E1、そうじゃない

新曲の情報がスクリーンに出てきたああああ!!!!

うわあああああああ!!!

ラブリンセンター!!!!

お?変わって・・・

またまりあセンターーー!!

ってこれ、まりあのセンター曲なのおおおすげえええええええ!

私、こういうの待ってた!曲ごとにセンター違う感じで、誰かがセンターは取るって言う方式!しかも、なんかすごい。

真莉愛センターなんだ?絵になる。華がある。

曲はよくわからん!もう、マリアがセンターってのが嬉しくて全然入ってこない!

 

 

E2、one・two・three

あれ?えぐられるかと思ったけれど、意外と平気だ。

これ、多分あれだよな。さっきえりぽんが、これからの娘。の代表曲にしたいってこと言ってくれたからかもしれない。そうだよね、そしたらりほりほの大切だった曲、これからもみんなが大切な曲になっていくんだもんねっとなぜか妙に腑に落ちる。ええ、本当に自分の中でえりぽんと会話していたんですけれど。

でも、サビ前の場位置のセンターにりほりほがいない違和感はまだ9か月ではぬぐえませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

って感じで、全体的に心臓えぐられてきました。

これってさ~、先輩方どうやって超えてるんだろ?

りほりほの場合って「ハロに戻ってくる」ってのがあるから、どこか吹っ切れなくて勝手に諸々残像残し気味なのかなぁ?

でもね、部分部分、「う・・・」と来るんだけれど、すっげえ楽しかったよ!

なんだろう?

そういう悲しさとか、負の部分も含めて自分の感情をここまで素直に誰にもとがめられることなく全部出せる所ってのがコンサートだと思うのよね。うん、今思っただけなんだけれども。だから、すべてひっくるめて楽しいわけで。

 

 

全体的には、衣装がお金かかってそうだった!!

お前はいつもそうやって金金っていうと思われるかもしれないけれど、これ大切だからね!

ってか、衣装替え多かった?

とにかくいいよー。ダサいけれどメンバーカラーあるのがとてもいいし。

あ、メンバーカラーの衣装、ブラックライト効果でやたらえりぽんとどぅーだけが目立つところが続いていて、ちょっと面白くなって笑いそうだった。

あと、可愛いやつ3個もあってくれてありがとう。かわいいの3個で、短いの1個で、メンバーカラー1個だから、こんなに衣装あったよ!!!布切れ1枚のじゃなくなってたよ笑い泣き

 

 

ユニゾンが香音ちゃん抜けたことで明らかに変わってた。

軽やかな感じになっていて、「おお!アイドルっぽい」って思ったのよ。

いや、元々アイドルなんですけれど、なんだろう?

おっさんのコーラス入ってたり、そこらへん、ちょっと違う感じあるじゃないですか、ハロって。

でもすげえキラキラもしてるし、全体的に軽やかだしアイドルさんなんだなぁ~って思って。

面白い変化だなぁって聞いていて思いました。

 

 

推しがいないと色々と見よう聞こうとして、そんな感じが楽しい。

いや、本当に楽しいんだって!

これは、何回も言うけれど。

だからこのツアーまたどこかも入りますよ!

特に私は、メドレーのソロ回が楽しみ!

こんな昔の曲が来るんだもの。嬉しいの一言に尽きます。

 

 

 

 

 

 

お菓子とか、色々と交流とかあるけれども、それはまた明日書きまーす!

だから、それについてのコメントもちょっと待っててくだされ~。

 

 

 

 

いいねボタンは読んだよ代わりにご使用ください。