「この人の言葉はどれも優しいから」ってママが紹介したくなる♡原田綾子さんの愛媛グループコンサル | イライラしたくないママがアドラー心理学/潜在意識/色の力で感情的にならず親子でポジティブになれる♡【愛媛県松山市/オンライン】清水さゆり

イライラしたくないママがアドラー心理学/潜在意識/色の力で感情的にならず親子でポジティブになれる♡【愛媛県松山市/オンライン】清水さゆり

もうイライラしたくない引っ込み思案ママが私なんて
ダメってもう思わなくていい3つの方法!
アドラー心理学・潜在意識・色のチカラで、感情的に
怒鳴らなくても親子でポジティブになれる♡

清水さゆりこと、ゆーりです。こんにちは!

プロフィールはこちら

 

 

子育てをより良くしたいと

思って読む子育て本なのに、

 

あとから、なぜか苦しくなって

しまうことってありませんか?

 

 

・頭では分かっているのにできなくて、知識が増えただけで終わった

・理想論ばかりで、実際にどうすれば良いのかよく分からなかった

・きびしい言葉が並んでいて、自分がダメな親な気がした

 

などなど、私はあります。。。

 

 

でも、そうじゃなくて


「この人の本はどれも優しい。

読みやすい言葉で書かれている」

 

と人にすすめたくなるような本があるんですね。

 

 

今、受講中のスマイル講座9期の

生徒さん同士の実際の会話の一部をご紹介させていただきました。

 

(会話そのままご紹介しているので、「この人」って言ってごめんなさいー^^;)

 

 

スマイル講座9期の生徒さんだけではなくて

 

「本屋さんで買って

繰り返し読んでいます♡」

 

のご報告をいただくのも飛びぬけて多い本が

 

「子どもが伸びる!自信とやる気が育つ!アドラー式「言葉かけ」練習帳」

なんです!

 

 

 

そしてそして、

なんと!!

 

 

著者である

勇気づけの親子教育専門家

原田綾子さんの

 

ママたちの心のコップを

 

勇気のエネルギーでいっぱいにする

 

勇気づけグループコンサル

 

「ママのためのご褒美時間キラキラ

 

〜勇気づけと潜在意識で

さらに魅力的な私になる〜」

 

を愛媛県松山市内で開催していただきます!

 

(アドラー心理学講座の生徒さんに一番人気!綾子さんの著書。学校の先生や学童保育支援員の先生には一番左の「アドラー式勇気づけの言葉かけ事典」がおすすめ♡)

 

 

綾子さんの言葉は、心が動くんです。

 

 

だから、実際に

「やってみよう」と思える

パワーが沸いてくるんですね。

 


「自分がダメな親=ダメ」

と自分を責めないでいられます。

 

 

そもそもダメでもOKだし、

そのままの「私にもできる」って思えるんですね。

 

 

まさに、

 

ママたちの心のコップが

 

勇気のエネルギーでいっぱいになる

 

状態!!

 

 

ちなみに私は、いつも綾子さんに

会ったら、子どもをハグしたくなります^^

 

 

読むと心が動かされて、

紹介したくなるほどの子育て本。

 

 

だけど、実際にお会いして質問することで、自分のために向けられた言葉は、さらに勇気のエネルギーでいっぱいになれます。

 

 

原田綾子さんの

 

「ママのためのご褒美時間キラキラ

 

〜勇気づけと潜在意識で

さらに魅力的な私になる〜」

 

勇気づけグループコンサルに愛媛県松山市で一緒に参加したい人、この指とまれ~♡

 


お席が若干あるそうなので、

このチャンスにぜひ!

 

 

詳細はこちら↓↓↓

【募集】愛媛グループコンサル10/19勇気づけと潜在意識でさらに魅力的な私になる

 

FB_IMG_1540641967412-01.jpeg

(右が原田綾子さん。前のグループコンサルのとき、まだ赤ちゃんだった4歳の息子。なつかし~♡)

 

 

でもでも、私は最初は質問する

勇気がなかったんですね。

 

(もともと極度の人見知りだったので、それを引きずっていました笑)

 


それなのに、他の参加者の方の

お話しを聞いていたら

 

「あれ?それ、私のこと!」

 

と思えるような言葉が聞けたり、

 

 

自分への返答でないのに

 

「めちゃくちゃ気づきがあったー!」とスッキリすることもあるんです。

 

 

”子どもは親の心を映す鏡”

 

なのと同じで、参加者もまた

”あなたの鏡”だからなんですね。

 

SHINE講座の修了生さんは復習ですね!)

 

 

だから、私のような

「質問する勇気はないかも~」

と言う方にも

 

「グループコンサル」のスタイル

がおすすめですよ^^

 

 

綾子さんのブログをまだ読まれたことがないかたは、ブログからもお人柄が伝わってくるので、

 

子育て中のママパパや

教育に関心のあるかたもぜひ

読んでみてくださいね。


(SHINEリーダー養成講座のときの写真。真ん中が綾子さんで一番右が私。このときも楽しかったな~♡)

 

 

悩みを解決するには

「そこが問題だったのかー」

 

とハッとしたり

ドキッとすることもあるけど

 

最後は笑っちゃうくらい

楽しくて明るい気持ちになれるんですよね。

 

そして、やさしい気持ちもあふれてくるんです。

 

(だから私は子どもをハグしたくなる 笑)

 


そんな気持ちの変化を起こさせてくれる、明るいお人柄の綾子さんが作り出す笑顔がいっぱいの空間で、一緒にリフレッシュしましょう^^

 

 

IMG_20180608_095945215.jpg

(SHINE講座のときに勇気づけ仲間と♡慣れない自撮りだけど、彼女とならできた!)

 


綾子さんのことが大好きで、

いつも愛媛県に呼んでくれていた勇気づけ仲間がいるんですね。

 

 

私に綾子さんのブログを

はじめて教えてくれたのも彼女でした。

 


彼女は天に召されたけれども、

一緒にいてくれる気がするんです。

(ここにこうして書くのも悲しいけれど・・・)

 


だから、きっと楽しいグルコンになるような気がしています。

 

 

では、またブログ書きますね。

今日もあなたの存在に感謝しています。

 

 

 

アドラー心理学×潜在意識の関連講座

次回の開催時の日程の優先案内ご希望は、問合せ・申込みフォームに「優先案内希望」とご入力ください。

 

すべての対人関係の悩みやイライラを解消♪

アドラー心理学の基礎を学ぶ、エルム講座。

 

ぶれない子育ての軸を学ぶスマイル講座。

基礎を学ぶELMと、より実践的に学ぶSMILE。

どちらからでも、どちらかだけでも自由に受けられます。

 

勇気づけ子育て・カラー講師
清水さゆり

(勇気づけのカラーサロンゆーり代表)

 

プロフィール問合せ・申込みフォームメニューホームページインスタグラム

 

先行のお知らせや日々の気づきを配信しています

公式LINEはID「@mta2390s」↓

友だち追加

 

※各メニューはリクエスト開催です。

無料説明会もございます。お気軽にリクエストください。

 

●12歳・10歳・4歳の1女2男の三児の母

●2度の産休・育休から復帰経験ありのワーママ

●愛媛県松山市/オンライン
●元・超がつくほどの人見知りでネガティブママだったけど、
イヤイヤ期と思春期でも親子でポジティブ幸せママになれました♡

 

TCカラーセラピスト講座のダイジェスト版動画を作りました!

 

色育と勇気づけ子育てユーチューブチャンネルで色育の魅力を語っています!

 

いつもいいね!して下さりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)


愛媛県ランキング


子育て支援ランキング