おはようございます。

夏らしい陽射しや 突然の大雨や
空もいそがしく動いています。

皆様どうかお身体に気を付けて。

お立ち寄り頂いてありがとうございます。
とっても嬉しいです。
良かったらゆっくりしていって下さい。



昨日はウナギは食べず。
”週末、お父さんと いっしょに たべたい”と言うので
土用の丑の日でしたが うなぎじゃないご飯。

花火大会に作った おかず→☆を フル活用した リメイクな 今週でした。
唐揚げは カリカリキュウリをたっぷり入れた生姜風味のタレで。ちょこっとリメイクです。





献立は

きゅうり生姜タレ の 唐揚げ。
茄子の梅風味煮物→☆ 鶏と牛蒡は入れずに 半量で作りました。
焼き野菜(紫大根・甘長唐辛子)
コリンキーのクリーム白和え→☆
糠漬け(きゅうり・大根・人参)

オクラと玉ねぎのお味噌汁。
低GIごはん。+玄米粉




生で食べられる かぼちゃ の コリンキー。
今週の野菜ボックスに入ってて
ワクワク食べてます^^

むかーーしむかしから 作っているクリーム白和えの衣→☆
鰹だし→☆の 出し殻も加えました。

ユウが
”マンゴーとヨーグルトに見えた!”と言ってました^^
確かに。



お味噌汁は オクラと玉ねぎ。
とろんと するところが 好きです。
玉葱で少し甘くなるお味噌汁に 黒幕は豆板醤を落としたりしてます。



写真撮るまでも無いけど糠漬け。
糠漬け始めて3か月。好みの感じになってきました。


茄子は 梅でさっぱり炊きました。

こちらのレシピ→☆ の お肉と牛蒡を除いて
茄子も煮汁の調味料もすべて半量で作ったもの。


唐揚げリメイクの 生姜きゅうりタレ。
キュウリは5ミリ角位に切って
カリカリ食感を楽しみます♪


ミニトマトをあわせてちょっと酸味を付けるのも好きです。



***きゅうり生姜タレ の 唐揚げ。4人分

唐揚げ・・・一人3個~5個
きゅうり・・・1・1/2本
おろし生姜・・・20g(たっぷり!)


=A=
醤油・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ2
水・・・大さじ2
片栗粉・・・小さじ2


*ちなみに唐揚げは 鶏ももにく(2枚)を食べやすい大きさに切って
 麺つゆ(50cc)・卵(1個)・おろし生姜(小さじ2)・おろしにんにく(小さじ1)に
1時間ほど漬け込んでから、薄力粉と片栗粉(各1カップ合わせたもの)をまぶして揚げたものです。

1)Aは合わせてよく混ぜ、フライパンに入れてとろみが付くまでなべ底を掻きながら加熱する。
2)きゅうりは5ミリ角の賽の目切り、生姜は正味で20gしっかりあるようにすりおろす。
3)1のタレにキュウリと生姜をあわせて唐揚げにかけて出来上がり♪

***最後まで読んで頂いてありがとうございます。
続きは家族日記です。


今週のお買いものはこちらです→☆ 


YOMEちゃん専用絵文字(鳥1)みなさま 良い土曜日の朝を迎えていますように。YOMEちゃん専用絵文字(鳥1)

訪問、ありがとうございます。YOMEちゃん専用絵文字(サカナ2)

YOMEちゃん専用絵文字(りんご2)良い一日になりますように♪。YOMEちゃん専用絵文字(りんご2)

$よめ膳@YOMEカフェ
宝島社より、新刊”大評判の持ちよりご飯”発売しました♪→☆
$よめ膳@YOMEカフェ
主婦の友社より 新刊”ミラクルおかず”発売しました♪→☆

楽チン★シリーズFacebookページ


***家族日記はこの下です。


YOMEちゃん専用絵文字(葉)  おいしい深呼吸。YOMEちゃん専用絵文字(葉)

夏休みは 自分で 朝ごはんを作る!と言って
毎朝、楽しそうに朝ごはんを作るユウ。

目玉焼きとハムを焼いて
お味噌汁と ごはん。という献立が 一番多い。

お味噌汁は
最近オクラのお味噌汁にハマってます。


シンプルな朝ごはんながら
彼女なりの趣味やコダワリがあって

目玉焼きは半熟。
ハムやベーコンはしっかり焼くというのが
好きなんだそうです^^


先日の花火大会の 前に
りえちんと しのっちと
お昼ごはんを食べに行きました。

浦和で
背の高い場所で
中華。

北京ダックに海老せんべいがついてきて
ほんのり ピンク色で可愛かった^^

写真撮ったのに
保存されてなくて残念(>_<)

花火大会の準備も
中途半端だったので
早めに帰ろうと思っていたのに
いたのに
いたのに

楽しすぎて
寛すぎて

長居。

嬉しかったな。会えて。
楽しかったな。おしゃべり。

お互いの子供の話を
思いつくままに話し合う。

過去を振り返ったり
今を悩んだり
未来を憂いて。

文字にすると 育児に関して
随分と後ろ向きな感じだけど

小さかったのに大きくなったね
大きくなったけど かわいいね。

と 笑いあう感じは
書き出す文字や、言葉そのものの意味とは
違う空気。

この 穏やかでのんびり平和な”空気”は
”会えた”からこそ。
何物にも代えがたい お友達の空気。
深呼吸もおいしい お友達との空気。

いつか
またこんな風にランチをしてる時に

”娘、結婚することになったわ。”とか
”私、今年おばあちゃんに なるわ”とか
報告しあうのかなあと


ひえーーと歓声(?)をあげたりも。



夕方家に 戻ると
お友達と図書館に行っていたユウも
丁度戻って来て

”公園とか行って おしゃべりばっかりしちゃったー”と
当初の”宿題”という目的からそれたと笑ってた^^


お友達との おしゃべり、楽しいよね。
ユウも おいしい深呼吸をしてたみたいです。