◆fellow流だし | fellowの美味しい物大好き

fellowの美味しい物大好き

美味しいって言葉が聞きたくて、美味しいおうちごはんを毎日発信中。
トップページは素材別でレシピの検索もできるようになっていますよ♪

ライン1
◆だし◆
【材料】
キュウリ・2個・茄子:1個・オクラ:4個・茗荷:3個・小葱:1本
・大葉:10枚
・生姜:40グラム
・納豆コンブ:大2
お好みで、ごま・鰹節
出汁つゆ(糖質オフ):300CC
糖質オフのだしが無いときは、fellowの昆布出し に少しの醤油でも大丈夫ですよ
・酢:大5
【作り方】
1.全ての材料は、細かくサイの目に切る
種の多いキュウリは、スプーンで種を取っておく
茄子・キュウリ・大葉は切った先から塩水に入れてアク抜きをする
しっかり水切りしようねひらめき電球
2.小鍋、出汁と酢を入れて火にかけひと煮立ちさせて火を止める
冷ましてから、納豆昆布を入れる
その後、切った野菜を入れて混ぜ混ぜアップ
だし
おかわかめいりのだし
揚げた茄子やゴーヤに乗せて



チキンソテーにはたっぷりのだしとクルミを乗せて
頂いた茄子を焼いて、だしを乗せました
切り分けて器に盛りつけ、だしを乗せたら完成です

チキンソテー&たれ

◆材料と作り方はこちら→ヒラマサの揚巻団子
 ヒラマサの巻き上げ  
レンチン茄子を氷水で色止めして
作り置きの山形のだしをのせて



豆腐に乗せても旨いよひらめき電球


焼き茄子の上に乗せてみたラブラブ!
  fellowの美味しい物大好き-茄子
生のわらびを買ったので、アクを抜いてひらめき電球
だしを載せて、つるっと頂きますラブラブ!
◆材料と作り方はこちら→わらびのアク抜き
めかぶの上に乗せてみました

fellowの美味しい物大好き-わらび fellowの美味しい物大好き-めかぶ
薄い緑の綺麗な色のおそば・・・今なら糖質オフの麺だねラブラブ!
出汁つゆに入れて、喉越しツルンと食べすぎちゃうのがヤバいわぁガーン
モズクの上に乗せてみたよ
fellowの美味しい物大好き-蕎麦 fellowの美味しい物大好き-だし もずくだし
https://ameblo.jp/wishfellow/entry-12182914151.html
 https://ameblo.jp/wishfellow/entry-12183559177.html
昨夜も美味しそうだね~って思った人はキラキラポチッキラキラと押してねラブラブ!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
色々なメニューは、『fellowの料理レシピリスト』 に載っています。
参考にしたり、探す時に使ってくださいね。