変動金利型を借りる心構え | 住宅ローンも家計もあなた次第で豊かに変わる!

変動金利型を借りる心構え

最近、長期金利は上昇傾向で。

変動金利型から入ると、途中で固定に切り替えという流れは、ますます難しくなってきたなと思います。


ということは、当初に借入れする金利タイプがより重要になってきたということ。


住宅金融支援機構の調べでも変動金利型を借入れする人は5割を超えました。

メガバンクなどの情報では8割以上とも言われています。


変動金利型で借りようと思っていらっしゃる方、またはすでに借入れしている方は、基本的には変動金利型で返し切る!!という気概(笑)が大切です。


こんなに多くの方に、その気概があるのか気になりまして・・・


私なりに、変動金利型を借りるときの心構え、を考えてみました。

(正確には、これから考えます・笑)



では、まず一つ目。


■これから借入れしようと思っている金額を、金利3%で計算した場合の返済額を出してください。その金額でも返せますか?


すでに借入れしている方も同様に計算してみてください。


多くの金融機関などのHPにシミュレーターがあります。

たとえば、三井住友銀行のシミュレーターはこちらです。

↓  ↓

http://www.smbc.co.jp/sim/servlet/sim.ShisanSimServlet


返せる人 ⇒ とりあえずOKです!


返せない人 ⇒ 借入れ額、もしくは予算の再検討をしてください。

そんな簡単に言って~、と思われるかもしれませんが、それほど重要なことです。

長期固定の水準で計算して返済が厳しい金額は、おそらく借入れ過剰になります。


すでに借入れされている方は、これから追々、対処法を書いていきますね。


【変動金利型に関する記事】


アメーバ 変動金利リスク 私はこう思います(1)

アメーバ 変動金利リスク 私はこう思います(2)

アメーバ 変動金利を借りる前に読んでほしい!

アメーバ 変動金利リスク 私はこう思います(3)

アメーバ 変動金利リスク 私はこう思います(4)

アメーバ 固定金利の金利は高い?

アメーバ バブル時代の貴重な体験(だと思っている)

アメーバ 変動金利がお勧めなのは、ズバリこういう人  

アメーバ 変動金利で計算すると約1000万円オーバー

アメーバ 難解!変動金利型の繰上返済 その1

アメーバ 変動金利型の繰上返済 その2 期間短縮

アメーバ 変動金利型の繰上返済 その3 返済額軽減型


ペタしてね


★住宅ローンについてもっと知りたい方は

   ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ ローン・住宅ローンへ にほんブログ村


★FPについてもっと知りたい方は 

   ↓  ↓  ↓

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ


<新刊出ました>

これから住宅を購入される方も、すでに住宅ローンを借りていらっしゃる方も、よろしくお願いいたします。

↓  ↓  ↓

改訂版 「住宅ローン」賢い人はこう借りる!(PHP研究所)