変動金利型の繰上返済 その2 期間短縮 | 住宅ローンも家計もあなた次第で豊かに変わる!

変動金利型の繰上返済 その2 期間短縮

アメーバ難解!変動金利型の繰上返済 その1 の続きです。


難しいです。ご興味ある方は、頭をクリアにして読んでくださいね。

今回は、変動金利型の住宅ローンを、期間短縮型で繰上返済した場合です。



期間短縮型とは、次の回からの返済額を変えないで繰上返済すること。

なので、固定金利の場合には、期間が縮まるのです。


<例>3,000万円35年返済 全期間3% 

36回終了後に100万円繰上返済すると・・・


繰上返済前 毎月返済額 115,455円  残り返済年数  32年

       矢印(下)

繰上返済後 毎月返済額 115,455円  残り返済年数  30年2か月


これが期間短縮型の基本です。


では、変動金利型の場合です。


<例>3,000万円 35年返済 当初金利0.975%

36回終了後に100万円繰上返済すると・・・


●金利が変わっていなかった場合


繰上返済前 毎月返済額 84,336円  残り返済年数  32年

       矢印(下)
繰上返済後 毎月返済額 84,336円  残り返済年数  30年8か月


この場合には、期間が短縮されました。



●1年に0.5%金利が上昇し、繰上返済時の金利が1.975%だった場合


繰上返済前 毎月返済額 84,336円  残り返済年数  32年

       矢印(下)
繰上返済後 毎月返済額 84,336円  残り返済年数  
32年(!!)


縮まらない~むかっ



なぜかというと・・・

この時の残高を、金利1.975%、、毎月返済額84,336円で返済していくと、本来ならあと38年5カ月かかるんです叫び


でも、住宅ローンは、もとより長い返済年数にはしませんので、当初の予定どおりあと32年で返します。


このケースでは、5年ルールが終わったときに、返済額が見直され、返済額はアップします。

ただし、変動金利型なので、返済額は上がっても1.25倍まで、ですね。


返済期間が縮まらないなら、繰上返済しても仕方ない、と思われるかもしれませんが、そんなことはありません。

もし、金利が上がっているのであれば、本当は毎月返済をもっと行わないと、当初の金利で計算された返済額のままでは、元金の減るスピードが遅くなってしまうんです。なので、繰上返済はやはり効果的です。


変動金利型の場合には、期間を短縮するということよりも、元金を減らすことを重視して、繰上返済してくださいね。


次回は、返済額軽減型の場合です。



★住宅ローンについてもっと知りたい方は

   ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ ローン・住宅ローンへ にほんブログ村



★FPについてもっと知りたい方は 

   ↓  ↓  ↓

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ


<新刊出ました>

これから住宅を購入される方も、すでに住宅ローンを借りていらっしゃる方も、よろしくお願いいたします。


↓  ↓  ↓


改訂版 「住宅ローン」賢い人はこう借りる!(PHP研究所)