変動金利を借りる前に読んでほしい! | 住宅ローンも家計もあなた次第で豊かに変わる!

変動金利を借りる前に読んでほしい!

変動金利リスク 私はこう思います(1)

変動金利リスク 私はこう思います(2)


まだ最後まで書いていませんが、いただいたコメントをご紹介させてください。

コメントくださったみなさま、本当にありがとうございます!

とても嬉しかったです。


今回、私がこの話題を取り上げたのは、

変動金利を借入れしている人が45%とは何たること!

危機感爆弾を覚えたからです。



なので、コメントいただいたり、記事で取り上げたり、変動金利をブログの

話題にしていただいたりして、感謝ですm(__)m



変動金利を借りようとしている方、

このコメントをまずは読んでみてください。


皆さん、ファイナンシャル・プランナーの資格をお持ちで、

独立して仕事をされたり、金融機関にお勤めだったり、この道のプロの方のご意見です。



**************************************


alohamahaloさん


■ボクは固定です。

ボクは最近の金利情勢を考えれば、長期なら絶対に固定!と考えちゃいます。


ハッピーライフ by FP(ファイナンシャルプランナー) さん


私の周りにも結構変動金利で借りる人がいますね。

理由は、高田さんだおっしゃることを友人たちもよくいいます。
友人などから相談されると、私は固定金利をほぼ勧めるのですが

結果を聞いてみるとなぜか変動金利。
で、「何で?」て聞くと高田さんが書いたように切り替えればいいというのと、

低金利のほうが返済が早く進みますよという営業の言葉に乗ったためなんですよね。
そのあとは、私の説教が始まってしまうのですが(笑)。


平野雅章@FP&マネーソムリエ さん


■激しく同意します!

「金利が上昇してきたら、固定に切り替えようという考えは、一見正しいのですが、

実際に、良いタイミングで実行できる人は少ないだろう」
激しく同意です。1~2ヶ月上昇したら、そこでスパッと切り替えられるか?

来月は下がるかもと思い待つうちに上昇。。。なんてことになるのは残念です。

これができるのならば株や為替でもできるはずですよね!


■タイミングなんて判る訳が無い!!

変動金利から固定金利に変えるタイミングなんて終わってみてから

「いつだったねぇ」ってお茶呑みながら話すことですよ。
平野さんのおっしゃるとおり株の売り買いと同じで、今固定を取れない人は

なかなか途中でスイッチできるもんじゃないですよ。
だって・・・いつでも、その瞬間は変動の方が安いのが当たり前なんですから


【変動金利についてのブログ】

アメーバ固定か変動かに悩む…  

(ミゾ(宝塚のFPはここです!)さん)

アメーバ家の購入を検討されている方へ

(ハッピーライフ by FP(ファイナンシャルプランナー)さん)

アメーバ変動金利と固定金利

アメーバ変動金利と固定金利 第2弾・・・住宅ローンをどう返済するか

(新米FP カズパパさん)

*********************************


いかがでしょうか?

住宅ローンを、単体で「金融商品」として見て、固定と比べて損か得か、と考えることと、

「家計支出」として見て、生活や人生にどう影響するかと考えることには、

大きな違いがあります。


たとえ、金融商品としてお得だとしても、

長い人生の家計収支の中で、そのリスクを、常に吸収できるかどうかが一番のポイント、

だと私は思うのです。



だから、私は、変動金利の否定派ではありません。

コメントいただいた皆さんも、きっと同じだと思います。



でも、私の経験では、それができるのは、10人に1~2人くらいの割合です。



なのに、45%!?



せっかく購入したマイホーム。

家族の幸せと、明るい将来を望んでいるのではないですか?

十分すぎるくらいに、考えてみてほしいのです。




さて、次回こそ、最終回(笑)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

【無料セミナー情報


「2年後の家づくりを考える会」注文住宅必勝セミナー


●注文住宅、あなたにピッタリはどのタイプ?

  ハウスメーカーがいい?

  工務店がいい?

  建築家に依頼がいい?

●資金計画、あなたにピッタリの予算はいくら?

  ピッタリの予算ってどういうこと?


日時:下記2回は、いずれも同じ内容です

6月20日(土)14:00~16:30 

7月18日(土)14:00~16:30

場所:マネーカウンセリングWealth 半蔵門セミナールーム

 

手紙お申込み・お問い合わせは、メッセージからどうぞ!