愛媛県今治市を訪問!「自然良味 ゆらり」の塩チーズケーキ | 橋本三奈子のSalt Revolution(わじまの塩に魅せられて)

愛媛県今治市を訪問!「自然良味 ゆらり」の塩チーズケーキ

昨日のブログ で、ブログ読者さんの中で、はじめて名乗りをあげて、わじまの海塩をご注文してくださった第1号が愛媛県今治市の「かおりっちぃ 」さんだったと書きました。

かおりっちぃさんが、ブログで毎日のように「わじまの海塩」と書いてくださっているおかげで、愛媛県ブログ仲間さんに伝わって行きました。

今治市に2010年10月末にオープンしたカフェとお食事の店「自然良味 ゆらり」。この店で「わじまの海塩」の塩スイーツが登場しました。その時の記事は、こちら  と こちら

2010年12月5日のこの紹介記事の最後に、私は次のように書いていました。

「私も、来年の春には、ぜひ、愛媛県今治市まで行って、ブロガーさんオフ会に参加させていただいて、「ゆらり」さんの塩スイーツを食べに行こう~!と思っています。「かおりっちぃ」さん、愛媛のみなさん、よろしくお願いしまーす。」

このときには「春」というのは漠然とした思いで書いていたのですが、ここから、話が具体化していきまして、とうとう実現したんです!

4月19日、20日に、かおりっちぃさんを訪ねて、「わじまの海塩」使用店様訪問と2周年記念旅行!今治のみなさんとお会いすることができました。

かおりっちぃさんが2日間、びっちりと案内してくださいました。

今日から今治の訪問記を連載していきます。海と山に囲まれた自然豊かな今治。

まずは、「ゆらり」さんです。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-ゆらりの入り口

これが噂の「わじまの海塩の塩チーズケーキ」。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-塩チーズケーキ

塩が入っているのを気づかないかもしれないぐらい、しょっぱいわけではないのですが、全体にさりげなく行き渡っていて、それがハマりそうな感じです。

これは、ティラミスワッフル。大きい。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-ワッフル

ワッフルは軽くサクサクしています。

カウンターがあり、テーブル席があり、そして、こんな個室のような空間もあります。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-個室


こちらの店には、かおりっちぃさんがが連れてきてくれて、お店にはMatilda さんが待っていてくださっていて、仕事後の花*花 さんが駆けつけてくださいました。写真は、店長のピコ さんと花*花さんです。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-ピコさんと花花さん


残念なことに、ここでの記念写真はこれ1枚でした。

広い店内、ランチとカフェと夕食というたくさんのメニューを朝から晩までこなしているピコさん。すごいです。

そして、今度から、この「ゆらり」さんの店頭で、わじまの海塩を販売してくださるそうですよ。今治のみなさん、お楽しみに。


「自然良味 ゆらり」のプロフィール:

住所:愛媛県今治市旦字久松241-4
電話:0898-47-1910
営業時間:9:00~23:00
定休日: 水曜