愛媛県今治市「自然良味 ゆらり」オープン | 橋本三奈子のSalt Revolution(わじまの塩に魅せられて)

愛媛県今治市「自然良味 ゆらり」オープン

もう2週間前になってしまうのですが、10月14日に、愛媛県今治市に「わじまの海塩」使用店様がオープンしました。


きっかけは、ブログを書くようになって、初めて、ブログ読者さんで「わじまの海塩」をネットで注文してくださった「かおりっちぃ 」さんです。


「かおりっちぃ」さんがいつもブログで「わじまの海塩」や「わじまの水塩」を紹介してくださっているので「かおりっちぃ」さんの読者さんに、伝播されていっているんです。


それで、今治市のブロガー仲間の「ピコ 」さんがこのたびオープンしたカフェと食事の店「自然良味 ゆらり」さんで「わじまの海塩」を使ってくださることになったのです。


かおりっちぃさん 」に、「お塩がどんなふうに使われているか聞いてきてください」とお願いしたら、ちょうど「ゆらり」でオフ会が開かれ、写真を撮ってきてくださいました。


今治地区ブロガー仲間さんもたくさん写真をアップされているので、「ぷら 」さんのお写真もお借りして、「ゆらり」さんを紹介しますね。


オープンの日の写真から。こちらがピコさん。お若い女性です。



輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-ゆらりのピコさん


このようなエントランスになっているそうです。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-エントランス


店内のイス席。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-イス席


S字になっているちょっとした個室もあります。部屋から中庭も見えます。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-S字席


ピコさんが一つ一つ選んだ食器が並んでいます。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-食器棚


店内も庭にも、もっともっと凝った作りや仕掛けがたくさんあるんですが、実際に行ってみてきてください。


では、お食事の紹介へ。


モーニング。こちらは「ピザトースト」。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-モーニング


ランチから一つ。「海老のちりマヨ」。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-ランチ


小鉢がたくさんついているのがいいですね。


夜は丼もの。こちら「ハマチ漬け丼」。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-ハマチ漬け丼


カフェの時間にはケーキを。ケーキもたくさんあるのですが、こちら「ティラミスワッフル」。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-ティラミスワッフル


ケーキの隠し味に「わじまの海塩」を使ってくださっているそうです。


朝から晩まで居ついてしまいそうなお店ですね。


そして、2階の和室を使って、夜に宴会もできるそうです。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-2階席


天ぷらや唐揚げ、お刺し身の付け塩用に、「わじまの海塩」とその抹茶塩が用意されていたそうですよ。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-抹茶塩


宴会料理、たくさんのお料理の中から一つ。鶏のから揚げ、奥に見えているのは豚の角煮。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-鶏のから揚げと豚の角煮


9時から23時までの休憩時間なしの営業。毎日、どれだけの仕込みをしていることでしょう。店長・「ぴこ 」さん、休みの日も返上してケーキ作りの研究をしているようで・・・。お体、大事にしてください。


愛媛に行ったら、ぜひ「自然良味 ゆらり」さんにお寄りくださいね。


自然良味 ゆらり」のプロフィール:


住所:愛媛県今治市旦字久松241-4
電話:0898-47-1910
営業時間:9:00~23:00
定休日: 水曜