アクセスアップについて調べていると、たまに真逆の意見に出会うことがあります。

 

 

そのひとつが 更新回数 です。

 

 

♡ 浪費家主婦の節約術 ♡

梅ちゃんです

自己紹介はこちら

 

買い物はいいものを安く!がモットー

▼ ▼ 人気記事 ▼ ▼

BONNEで生活雑貨が80%オフ

95%オフで購入できたヒミツ

▼ ▼ 4月のpickup記事 ▼ ▼

ローソンお買い物券が約半額で買えた♡

 

 

 

{FCBD716D-FCF7-4CC5-9CE3-23302CD1F7FD}

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♡質と量 どちらを優先するか

だいたいこんな真逆の意見に出くわします。

 

・1日1記事 質を重視

・1日3記事 量を重視

 

「どっち?」って、けっこう悩みました。

 

一番いいのは 質の良いものを1日3記事 でしょうが、なかなか急には難しいですよね。

 

 

 

♡わたしの場合

 

セミナー前、わたしは1日1記事方式でした。

 

記事の内容によりますが

 

最低1時間 長いときだと 3日ほどかけて 記事を書いていました。

セミナー後は1日3記事にチャレンジ中です。

 

・書きたい話題がたくさんある

・ライティング技術を向上させたい

・試してみないとわからない

 

 

というのが理由です。

 

 

最初にだした意見は真逆ですが、どちらも正解なんですよね。

 

 

実際にそれぞれアクセスアップしてるわけだし。

 

ブログを書く時間ですが

だいたい早朝か夜、子どもが寝たあとにまとめて書いて、予約投稿にしてます。

 

 

♡ 今後の課題

 

1日3記事の更新には慣れてきたので、次は それぞれの質を向上 させることです。

 

短時間で上質の文章が書けるよう特訓中です。

 

文章は書けば書くほど上達します。

 

これもコツコツ頑張りますよ♪

 

 

こんな風にアクセスアップに関する情報をアップしていきたいなと考えてます。

 

 

 

 

▼ お得な買い物術 ▼

「稼ぐ」というより「支出を抑える」という目的でチマチマやってます

《モニター編》

レシートをお小遣いにする方法まとめ
《買い物編》

ローソンの商品を約半額で購入

楽天2,500円の買い物で1,000ptもらおう

 

▼ 最近のお得情報まとめ ▼

 

▼ 親子のはなし ▼

 

▼ 毎日やってます ▼
動画を見るだけで月1,500円
口コミ投稿で月3,000円
シェアをして月1,500円
・広告を表示させるだけでアマギフ(準備中)
・ログインするだけでポイントがもらえる(準備中)

姉妹ママ梅ちゃん♡1日30分からの小銭&ポイント貯金でラクラク節約生活

リンク&リブログ大歓迎です♡(∩´∀`)∩