社会人硬式野球クラブチーム”Tsukuba Club” Official Blog -43ページ目

12月13日(日)

本日ブログ担当の奈良です。昨日、今日と練習を欠席しご迷惑をおかけしました。

今日、福岡で独立リーグのトライアウトを受験してきました。とにかくがむしゃらに元気を出してアピールしてきました。

18時発の夜行バスに乗り、現在移動中です。東京駅に着くまで16時間かかります。全力でプレーしてきたので、バスの中でもぐっすり眠れるはずです。

来週以降またよろしくお願いします!

12/12 練習

お疲れ様です。

本日は、齋藤がブログを担当します。



前回のミーティングを受け、本日から2010年体制でスタート致しました。

今の時期は、「個の強化」がテーマになると思います。

本日のメニューは


アップ

キャッチボール

ボール回し

実戦 (無死1塁・1死1塁・2死2塁)

特守 2時間

自主練


上記の内容でした。

2時間特守は非常にきついメニューでしたが今だからこそこういったメニューを

地道に積み上げていくことが大切だと思います。

来年の春以降笑うには今苦しむ必要があるでしょう!


長時間の練習で感じたこと。それは、どんなプレーが出来るようにしたいのか

この練習がチームの勝利に結び付くのかを自問自答しながら取り組むことが

大切であるということ。

上記を意識しないとただ疲れただけに終わってしまします。

だからこそ、一人一人の意識が重要であることを改めて認識しました。


思い切った変化、挑戦を重ね一回りも二回りも成長して

来春を迎えたいものです。


そのためにも、とにかく今は練習!練習!

その先に喜びがあると信じて!

明日もがんばります。



本日の名言


「努力した者が全て報われるとは限らん。 しかし、成功した者は皆すべからく努力しておる!!」

by はじめの一歩 鴨川会長










2009納会&ミーティング

TSUKUBA CLUB マネージャーの錦城です。


週末に行われた、納会とミーティングについて報告します!



12月5日(土)は、2009年納会が行われ、


2009年度の試合成績、個人成績の発表がありました。


TSUKUBA CLUB の2009年度は、


Total 38戦 25勝11敗2分(公式戦 12戦 8勝4敗)


という試合成績でした。


水戸交流戦での優勝は、やはりチームの成果として、


とても大きかったです!!


ただ、それで満足している TSUKUBA CLUB ではありません!


2010年度クラブ選手権、都市対抗へむけて、


それぞれが熱ーい思いをスピーチしました!!



12月6日(日)は、2010年度スタートのミーティングが行われました。


TSUKUBA CLUB の理念は、「本気」です。


そのことを確認し、個人目標の設定、面談を行いました。



TSUKUBA CLUB 2010年度シーズンのSTARTです!!!


まだまだ、課題の多いチームですが、それを乗り越えた時には、必ず、


新しいクラブチームとしての形をみなさんにお見せすることができると


信じています。


応援よろしくお願いいたします!!



最後になりますが・・・、


写真は2009年度の個人的ベストショットです!


つくば市からクラブチーム日本一を目指す、野球チームのブログ-2009試合

リーグ戦決勝戦 V.S.松戸TYR


プレイングマネジャーという形でチームの指揮を採らせてもらっている伏見です。


遅くなりましたが、リーグ戦決勝戦の結果を報告致します。



11/28(土) 相手:松戸TYRさん 場所:茨城県営球場

結果:4-0○



見事勝利し、優勝する事が出来ました!!



つくばクラブとしては、初のタイトルとなります(°∀°)b



試合内容としては、タイムリー・セフティスクイズで着実に加点をし、



投手陣も二人の投手の継投で見事完封してくれました。



ただ、「5点以上、5点以内」という課題を掲げて試合に臨んでいたので、



後一点が取りきれなかった事は、素直に反省すべき点です。





何はともあれ、今シーズンを良い形で締めくくれた事は本当に良かったです!




来年が本当の勝負と個人的に感じていますので、




これからも一日一日を大切に過ごしたいと思います。



↓祝勝会を行ったお店の店員さんから、サービスで頂きました♪
つくば市からクラブチーム日本一を目指す、野球チームのブログ-祝優勝





リーグ戦準決勝 vsREVENGE99 【12-1】

11月15日(土) リーグ戦準決勝 vsREVENGE99


【場所】茨城県営堀原公園野球場


【試合結果】 12-1 TSUKUBA CLUB勝利!


「今期、ラストゲームの可能性。悔いを残さないように」

「5点以上、5点以内」


序盤に9点を取り、終盤に3点をダメ押しする展開。

見ていて気持ちがスカッとする試合でした!!

やっぱり野球はいいものです!


【連絡】

11月28日(土)がリーグ戦決勝戦となります。

雨天時は、29日(日)に延期です。

OP戦 vs東京弥生クラブ 【6-2】

11月3日(祝) OP戦 vs東京弥生クラブ


【場所】中井中央公園野球場


【試合結果】 6-2 TSUKUBA CLUB勝利!


【テーマ】 「考える」


【意識したこと】
 <攻撃時> ・ネクストでフルスイング

          ・低めの見極め

          ・ハードランニング

 <守備時> ・状況確認の声かけ

          ・攻守交替時のダッシュ


試合詳細は省かせていただきますが、

打線がつながっての得点、

守っては森田が自責点0での完投でした。


日が暮れるのが早くなり、

冷え込みが厳しくなってきました。

冬が近いです雪の結晶

水戸信金カップ vs茨城ゴールデンゴールズ 【5-8】

10月25日(日) 水戸信金カップ vsゴールデンゴールズ


【場所】さくら運動公園野球場


【試合結果】



つくば市からクラブチーム日本一を目指す、野球チームのブログ




【詳細】


先制は、ゴールデンゴールズ。

立ち上がり、根岸が1,2番を四球で出し、

1死満塁から福井のゲッツー崩れ、松本のタイムリーで2点。


TCは3回、先頭の荒木が出て、バント、進塁打で2死3塁から鉄平のタイムリーで1点を返す。

ただ、その裏、4番岩田の犠牲フライですぐさま1点を返される。


5回からも、芹澤のギャンブルスタート成功、直樹の犠牲フライ、荒木の犠牲フライ、鉄平のタイムリーで、

1点ずつ取るものの、毎回その裏に取り返され、追いつけなかった。


8回のノーアウト満塁、9回のノーアウト1,2塁のチャンスで点が取れなかったところが痛かった。



【反省点】


・3塁ランナーコーチ(柳瀬)がランナー(鉄平)に適切な指示ができなかった。結果、ヒットで3塁にスライディング。

⇒確認事項としては、内野手を抜けるかどうか微妙な打球の時には、抜けたら「抜けた!!」と声を出して、

 ランナーに伝える。


・ノーアウト満塁であと1本が出なかった。

⇒作戦でなんとかできる場面もあるが、もう打つ手がない場面もある。それがノーアウト満塁など。

  こういう場面は、打者がなんとかするしかない。そういう場面で勝負強く打てるように全員がなる必要がある。


・試合でいきなり低めを捨てると言われてもなかなか実行できない。

⇒練習からそういうものを取り入れた方が良い。

⇒当たり前に低めの変化球を見逃せるレベルを目指す。


・なんとしても0点で守ろうとしすぎている。

⇒もっと1点はしょうがない、という気持ちで守備をしていく方がうまくいく気がする。



【補足】


GG側には、また来年もお願いします、と伝えておきました。

GGの方とは今回で良い関係ができたので、

来年以降も水戸信金カップに呼んでもらったり、練習試合をやったりしたいと思います。

神栖市長杯 vs茨城ゴールデンゴールズ【0-11】

9月21日(月)神栖市長杯の2回戦の試合結果です。



【球場】神栖海浜公園球場

【対戦相手】ゴールデンゴールズ


【試合結果】


つくば市からクラブチーム日本一を目指す、野球チームのブログ-090921試合結果



【詳細】


初回TCの攻撃は、先頭を出すものの、走塁ミスがありチャンスを潰した。


その流れの中で、守備に入ったためか、2回で9失点。


初回は1番を四球で出し、そこから3連打で2失点。

2回は、エラー、セーフティバント、四球で、1死満塁を作られ、

3番酒井の満塁HR。


その後、連続四球などで再び満塁を作られた所で、

ピッチャーを大倉から根岸にスイッチ。

代わった根岸も7番坂巻に走者一掃のタイムリー2ベース。


打線はチャンスは作るものの、得点を上げることができなかった。

ヒットは6安打。



【振り返り】


・打席での工夫がない。

⇒「低めは捨てる」「チェンジアップは振らない」「ストレートを狙う」など、

 はっきりとした意志を持って打席に入っているように見えない。

⇒良い投手ほど、そういう意志を持たないと中途半端になって打てない。


・ストライクを簡単に見送りすぎ。

⇒ファールでいいから、厳しい球でも思い切って振る。

⇒バッテリーはしっかり振られただけで、少し迷う。


・走塁ミスは絶対にやってはいけないプレー

⇒どうしても、走塁ミスは苦しい状況を作ってしまう。


・外野手の1歩目の反応が悪かった。

⇒打球が相当見にくかったが、そういう状況でも対応できるように、

 打った瞬間に予測するような練習も必要。


・セカンド前へのセーフティを決められたり、ライナーが取れなかったりした。

⇒打球のイメージを鮮明に持つ。

⇒打球の速さ、セーフティバントの強さ・方向、打者・走者の足の速さなど。

⇒そういう情報はしっかり伝え合う。


・3塁コーチャーが判断が中途半端だった。

⇒誰がいつコーチャーをやっても的確な判断ができるように、

 全員が意識してプレーを見ておく。

⇒責任は重大。

神栖市長杯 vs全水戸【15-8】

9月20日 神栖市長杯の試合結果です。



【球場】神栖海浜公園球場

【対戦相手】全水戸



【試合結果】



つくば市からクラブチーム日本一を目指す、野球チームのブログ-090920試合結果



【詳細】


先制はつくばクラブ。

2回、6番伏見がセンターオーバーの3塁打で出塁すると、

続く澤渡がライト前タイムリー。

その後、2死1,3塁から相手のエラーで2点目。


3回は、奈良のHR、8番大井のタイムリー、石野のスクイズで3点を追加。

さらに、4回も伏見のランニングHRなどで、3点を追加し、8対0.


守りも、3回までは根岸が良いピッチングで0に抑えたため、

一方的な試合展開になるかと思ったが、

4回から乱れ、4回、5回と連続で3点ずつ取られ、8-6.


ただそこからずるずるいくことなく、

すぐ6回表に、鉄平と伏見のタイムリーで、3点を取り返し、

7回も4点を追加して、結局8点差をつけ、7回コールド。



【振り返り】


●良かった点


・奈良の盗塁がきっかけで、流れを作れた。
⇒盗塁をどんどん仕掛けた方がうちに有利な展開に持ち込める。

⇒試合中は投手の癖を探す。


・荒木のストップが良かった。

⇒相手に流れをやらないプレー。


・春先のように、大量得点をとられてずるずると行くことがなかった。

⇒チームとして良くなってきている。



●改善点


・野手の間を抜かれることが多かった。

⇒もっとポジショニングを大胆に行っていい。

⇒それぞれが打者を見て、感じて動いていく。


・外野手が間を抜かれた時、どこに投げればよいか迷った。

⇒周りからの声がもっと欲しい。


OP戦 vs横浜球友 【1-3】

本日の試合は、


【対戦相手】横浜球友クラブ

【球場】海老名運動公園野球場


【結果】



つくば市からクラブチーム日本一を目指す、野球チームのブログ-試合結果

【試合詳細】


先制は、横浜球友。

3回表に、3番山のタイムリーで1点、4番のゲッツー崩れの間にも1点追加で、2点。

TCは、4回裏。

石野のスクイズにより1点。


1点をとって、勢いに乗りたかったが、

すぐに5回表に追加点を許す。


その後は、チャンスを作るもののあと1本が出ず、

試合終了。



【振り返り】 


●よかった点

・チームの雰囲気はかなり良かった。

・守備では、芹沢がファインプレーをしたことで、非常に盛り上がって勢いがついた。

 ⇒ファインプレーは紙一重のプレーだけど、そういうプレーがでると流れに乗れると改めて認識できた。



●反省点

・「試合=戦い」と思って、強い気持ちを持って取り組まなければいけない。


・初回、1、2番ともに初球打ちとなり、2球で2死になってしまい、荒木が打ちにくくなった。

⇒1番が初球打ちだったら、2番は待つなど、しっかりコミュニケーションをとって工夫すればいい。


・簡単にストライクを見逃してしまっている。

⇒真ん中あたりを待つのではなく、アウトコースのストライクを打つつもりで待つ。

⇒そうすれば、真ん中あたりも対応できるし、ストライクを簡単に見逃すことはない。




次回は、20日から神栖市長杯です。