スカイツリーが○○○メートルの時、東京タワーと同じ大きさで撮影できる地点の研究 | 東京スカイツリーファンクラブブログ

スカイツリーが○○○メートルの時、東京タワーと同じ大きさで撮影できる地点の研究

某テレビ局から電話があり、算数をすることになりました。(笑)。

テレビに出演させていただいたことがきっかけで、各テレビ局さんからほぼ毎日電話が掛かってきます。

「最近、なんか面白いことありませんか~??」的な電話が多いのですが、「テレビに出ませんか~」というニュアンスではなく、「教えて~」っぽいのが多いです。お陰様でアンテナ工事業も忙しいので、私の代わりに「どんな感じで撮影できるのかを検証してきてくれるのであれば...」ということで算数です。うふふ。


「スカイツリーが○○○メートルの時、東京タワーと同じ大きさで撮影できる地点の研究」です。

以前に「東京タワーと東京スカイツリーが同じ高さに見える地点の研究」ということで、634メートル完成時の撮影ポイントの計算を(1)、(2)で2回やっているのですが、来月初旬に東京スカイツリーの400メートル超えが確実のため、400メートル時点での撮影地点を教えて~ということになりました。


東京タワーと東京スカイツリーが同じ高さに見える地点の研究(3)ですね。うふふ。


東京スカイツリーファンクラブブログ

当たり前ですが、近くのモノは大きく見えて、遠くのモノは小さく見えます。したがって、東京タワーを近くにスカイツリーを遠くに配置することで同じ高さとすることが可能と考えられます。

今回は、いきなり答えを書いています。もったいぶらないのが、私流です。うふふ。

400メートル時:東京タワーの後方、40キロメートル先、

500メートル時:東京タワーの後方、16キロメートル先、

634メートル時:東京タワーの後方、9キロメートル先です。

最後の634メートル時は、東京タワーと東京スカイツリーが同じ高さに見える地点の研究(2)でも計算済みですが、前回は2:1の大雑把な計算でしたので、今回の方が正解に近いと思われます。(笑)。でも大雑把な計算結果も今回の計算結果の近所だったので、ちょっと嬉しい。

東京スカイツリーファンクラブブログ

今回も相似を使います。図を見てください。三角形ABCと三角形C'DCが相似です。辺B'C'は東京タワーの高さなので333m固定、辺B'Bも東京タワーとスカイツリーの距離なので8.2km固定となります。あとは辺BCに計算したいスカイツリーの高さを入れれば、Y(辺A'B)を計算することが出来ます。

比例式 8200:X=(Y+8200):辺BC

したがって、400メートル時のスカイツリーと333メートルの東京タワーを同じ高さで撮影したい場合には、スカイツリーと東京タワーを結ぶ直線の延長線上、且つ、東京タワーの後方、40.755kmの地点から撮影する必要があります。実際には今回求めた地点を含む円周上に東京タワーと東京スカイツリーが同じ高さに見える地点が多数存在するが、1枚の写真に効果的に写すということを優先すると、真後ろ方向が美しいと予想できるため、1カ所としました。


東京スカイツリーファンクラブブログ

はい。簡単な地図も用意してみました。各地点のそれぞれの住所は、東京都世田谷区奥沢4丁目、神奈川県横浜市都筑区東山田4丁目、神奈川県藤沢市用田となりました。某テレビ局さん、ロケ行って下さいね~。結果を楽しみに待ってますので...。


東京スカイツリーファンクラブブログ

ちょっと応用編。(笑)。

木根川橋(葛飾区)の東京タワーと東京スカイツリーの2ショット写真の場合、東京スカイツリーが330メートル時に東京タワーを1296メートルの高さに変更してもらうか、または、東京タワーを333メートルに据え置く場合には東京スカイツリーを85メートルで完成してもらえば、同じ大きさで写真が撮れましたよ。うんうん。


キャンドルツリー

今朝(5月22日)の読売新聞朝刊の社会面にスカイツリーに夕日が沈む「キャンドルツリー」の写真が掲載されていました。撮影場所は、東京都江戸川区東小松川の荒川沿い。私がよく撮影している平井大橋の南側です。最近、東京スカイツリーが大きくなり、結構遠くからでも撮影できるようになったので、写真撮影も「スカイツリー+α」時代に突入していますね~。いろいろ見てみたいです。

読売新聞社さんにお願いです。社会面に写真を載せられるとスクラップブック用に切り抜くと、テレビ欄が読めなくなってしまいます。なるべく江東版に掲載して下さい。宜しくお願い申し上げます。


初のツリー公式グッズのはがきが5月24日から再販売

5月21日の江東版には、東武鉄道が5月1日から発売して1週間で売り切れた「初のツリー公式グッズのはがき」が5月24日から再販売されると掲載されていました。「強く、買いたい。」と思いました。うふふ。


東京スカイツリーのそばに浮かぶ宵の明星と月

5月17日の夕刊には、金星が月のすぐ上に見える天体ショーとスカイツリーのコラボ写真が掲載されていました。しかし、この写真も社会面だったので、テレビ欄が読めなくなりました。


この記事には(1)と(2)があります。是非、ご覧下さい。

東京タワーと東京スカイツリーが同じ高さに見える地点の研究(1)http://ameblo.jp/tstfc/entry-10383595060.htm

東京タワーと東京スカイツリーが同じ高さに見える地点の研究(2)http://ameblo.jp/tstfc/entry-10398329087.html


地図シリーズ

スカイツリーロード:全長1300mの1本道http://ameblo.jp/tstfc/entry-10415773573.html

東京スカイツリー周辺マップ(ブリッジ編)http://ameblo.jp/tstfc/entry-10417555088.html

Tokyo Sky Tree Bridge Map(英語版)http://ameblo.jp/tstfc/entry-10483150067.html
スカイツリー周辺コインパーキング地図http://ameblo.jp/tstfc/entry-10424341973.html


実験シリーズ

東京スカイツリーの向きと左右対称(線対称)に見える場所の研究(1)http://ameblo.jp/tstfc/entry-10518454639.html

333メートルのスカイツリー、どこから見えるか?!http://ameblo.jp/tstfc/entry-10490574133.html

333mのスカイツリーと333mの東京タワーを同じ高さで撮影する方法http://ameblo.jp/tstfc/entry-10480693252.html

スカイツリーに適したデジカメとは?(1)http://ameblo.jp/tstfc/entry-10459938747.html

スイングパノラマとスカイツリー(1)http://ameblo.jp/tstfc/entry-10453015687.html

東京タワーと東京スカイツリーが同じ高さに見える地点の研究(1)http://ameblo.jp/tstfc/entry-10383595060.html

遠近法と東京スカイツリー(1)http://ameblo.jp/tstfc/entry-10361260350.html

東京スカイツリーと任意の建造物が同一円周上に存在する地点の研究(1)http://ameblo.jp/tstfc/entry-10351813578.html

人間の視野とカメラの画角から東京スカイツリーの見学地点研究(1)http://ameblo.jp/tstfc/entry-10336272917.html


お奨めバックナンバー(当ブログ内)2010.05.04更新

http://ameblo.jp/tstfc/entry-10419814371.html


東京アンテナ工事株式会社

http://www.diginet.ne.jp/