天ぷらと肉せいろ&カレー丼♪手打ちうどん由す美(よしすみ)その5 | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

2013年最後の営業と聞いて行かずにいられようか。いや、いられないビックリマーク(;・`ω・´)

というわけで川越から小一時間かけてやって来ました。


手打ちうどん 由す美(よしすみ)うどん行田市棚田町


20131229 手打ちうどん由す美 よしすみ
2013.12.29 手打ちうどん由す美 よしすみ


11時ちょっと前に着いたところ、すでにお客さんが開店待ちをしていました。


こちらでうどんを食べないと年を越せないという方も多いかもしれませんね ( ´艸`)

今日はいつにも増していそがしくなる予感がしますよ。


          2013.12.29 手打ちうどん由す美の店内小上がり席


そうなんです。由す美さんは誰にたずねても高評価の手打ちうどん店。

行田の観光おもてなし集団(!?)忍城おもてなし甲冑隊のブログ でも取り上げられるほどです。


実際、何を食べても美味しいので、何もかも食べたくなって困りますよ (-ω-`)≡(´-ω-)あせる


手打ちうどん由す美 よしすみのメニュー 手打ちうどん由す美 よしすみのメニュー 手打ちうどん由す美 よしすみのメニュー


おっ!冬らしいメニューの甘酒が始まってますね。

さっぱり風味の柚子シャーベット は食後のデザートとして冬でもおススメです。


むむ。季節限定メニューの肉味噌うどんはコチュジャン入りですって。なにそれ美味しそう♪


   手打ちうどん由す美 よしすみの壁メニュー 手打ちうどん由す美 よしすみの季節限定メニュー


いかにも冬らしい、カレーうどんやクリームシチューうどんは定番商品なので夏でも食べられます。

でもやっぱり寒い冬にアツアツをいただくと格別の美味しさでしょう (^ω^ )♪


次回はソレいってみようかなぁ?と悩んでいるとやってきました。

お通しの大根の煮付けとお茶、そしてカツ丼や天丼に付ける事が出来る味噌汁お味噌汁


          手打ちうどん由す美の絶品味噌汁!


以前食べたきゅうり入りの味噌汁 も驚きの美味しさでしたが、今回も絶品の美味しさでした。

大ファンがいるのも納得の美味しさです (;・`ω・´)b


さて。うどんを食べるのは当然ですけど、やっぱりご飯ものも欲しいところ。

というわけでまずコチラ。


小カレー丼(400円)カレーうどん

ご飯が小ぶりの丼(けっこう深め)に入って、上からカレーがとろりとかけられています。

まろやかな辛さがいいですね。うどんのお供にも合いそうです。


小カレー丼(400円)手打ちうどん由す美


メニューを見ると、「カレーライス」と「カレー丼」の2つに分かれていますね。

もちろん、カレーを盛る器が違っているっていうだけじゃありません。


そのお味にも違いがあるそうで、両方を食べた日和マスター のお話によると…

あっ、誰か来た (´・ω・)


というわけでその美味しさの違い、ぜひお店に足を運んで食べ比べてくださいパー


う~ん。あい変らず豚肉が美味しいですねぇ。

脂身がないそれは鶏のささみのようなプリプリ食感。厚みもあって食べ応えもあります。


             鶏のささみのようなぷりっとした食感の豚肉


アツアツ・うまうまとカレー丼をかきこんでいると、コチラもやって来ました。


5種類野菜の天ぷら(550円)野菜

定番のほか季節の野菜が盛られるので、時期によって内容の変化があります。

しかし見よ、とても上品な揚げ色を。これを食べると他のお店の天ぷらは…(以下自粛

5種野菜の天ぷら(550円)手打ちうどん由す美


本日の内容は…

さつま芋、ピーマン、ズッキーニ、かぼちゃ、ゴボウ、茄子となっておりました。


いや~美味しい。何度食べても由す美さんの天麩羅は最高ですね。

薄い衣で丁寧に揚げられた天ぷらはサクサク・あつあつそして柔らか~い ヽ(´ー`)ノ音譜

サツマイモと茄子、ズッキーニの天ぷら
ピーマンのてんぷらはサクサクほっくり


使われている綿実油(めんじつゆ) は上品であっさりとした風味です。

ガッツリ食べても胃もたれしないような上質さを感じます。今度、盛り合わせいってみるかな。


たぶん油も鮮度もウデもいいんでしょうねぇ。

うどん屋さんで食べる天ぷらレベルを超えております(大絶賛)。

          2013.12.29 手打ちうどん由す美の観光案内


カレー丼を平らげて天ぷらに舌鼓をうっていると来ました!


肉せいろうどん(750円)ぶーぶー

俗にいうところの肉汁うどんで、濃厚鰹ダシの効いた醤油味のツユに浸して食べるせいろうどん。


肉せいろ(750円)手打ちうどん由す美


おおおぉ!これこれ ヽ(゚◇゚ )ノ

由す美さんのうどんは武蔵野でもなく讃岐でもない、独特の食感と美味しさが特徴です。


   肉せいろ(750円)手打ちうどん由す美


食べ応えと、ツルツルしこしこしたのど越しの良さを楽しめます。

太さも若干バラつきがあって、手打ち(手切り)ならではの温かみを感じる事が出来ます。


あ。もちろんうどんは冷水でピシャッと締められていて、手抜きの無い仕事ぶりはさすがです。

何もつけずにそのまま食べてもイケますよ。う~ん美味しいなぁ φ(-ω-`)音譜


          肉せいろ(750円)手打ちうどん由す美


つけ汁は丼も大きくてボリューム満点。うどんの量に比べてもかなり多めに入っています。

そのため、うどんを食べきったあとでもたっぷり残ります。


ここはぜひうどん大盛りにしたいところですねぇ (^ω^ )♪


   肉せいろうどん(肉汁うどん)のつけ汁


さきほど分かりやすいように肉汁うどん という説明をしましたが、やっぱり肉せいろというメニュー名のほうがピッタリです。

田舎うどんとは正反対の上品なうどん料理となっております、はい φ(-ω-`)音譜


上質な豚肉と繊細に切られた長ネギ、油揚げとしめじが入ったツユはお上品。

鰹出汁がシッカリ出ているのでアッサリしているけど濃厚。うどんとの相性もバッチリです。

           肉せいろ(750円)手打ちうどん由す美


いや~美味しかった!

美味し過ぎてあっという間に食べ終えてしまいましたぺこ


そうそう。うどんは大盛りにしたほうがいいですよ。のど越しがいいのでペロリとイケます。

惜しげもなく盛られたツユを最後まで美味しく頂きました。ゴチソウサマでした (-人-)音譜


          手打ちうどん由す美の暖簾と入り口


うどんは美味しいし、天ぷらは絶品だし、カレーもまろやか、味噌汁が予想外の超絶美味。

そして、店主さん・奥様のホッコリする人柄も人気のひとつだと思います。


わざわざ訪れる価値のある行田の名店です。今後も頑張って欲しいと思います。


ふぅ。今年最後の営業日になんとか食べに来る事ができて良かったなぺこ

2013年を締めくくるうどんとしては最高の美味しさでした。


もちろん2014年も引き続きお世話になりたいと思います。今後もよろしくで~す (´∇`)♪

手打ちうどん由す美 行田市棚田町  手打ちうどん 由す美(よしすみ)うどん
 https://twitter.com/4403yoshisumi
 埼玉県 行田市 棚田町 2-3-6

 【営業時間】 11:00~14:00 17:00~20:00

 【定休日】 月曜日・第3火曜日

 【駐車場】 10台分

電話 048-555-2676 旗お店の場所はこちら

その1 >>> その2 >> その3 >> その4 >> その5 >> その6 >>> 記事一覧


【P.S.】

年末年始の休業は12/30(月)~1/3(金)までで、4日(土)から営業だそうです。

詳しくはオフィシャルtwitter でご確認くださいね~ (・ω・)/