みやこ家(那須塩原市)海老味噌そば(あっさり)&つけ麺(あっさり) | にんかなブログ

にんかなブログ

栃木県県北(主に大田原市・那須塩原市・矢板市)を中心のラーメン(定食物)の食べ歩き。隠れ家での猫との生活。YouTubeチャンネルも開設しております^_^

里親さん探しています (=^・・^=)y

(詳しくは↑をクリックしてください。)

もしくは緊急拡散お願いします。



皆さんこんばんは(^_-)y


少し続いた味噌ラーメンシリーズは、一旦ここまで。

今日は先日、どけんや@マンさんが食べた濃厚海老味噌そば

のアッサリ味を食べに行きました。

見た感じ一寸私には濃厚はキツそうだったもんで(^_^;)y

ラーメンと猫の家にんかなブログ-2013010918150000.jpg

ナナ♀です(=^・・^=)y


ラーメンと猫の家にんかなブログ-DSC_0089.jpg

クリックすると拡大します。


ラーメンと猫の家にんかなブログ-2013010918190000.jpg

東北番人さんは、一旦戻られました。
その隙に(^^;横浜番人さんと訪れたのが、みやこ家さん。

番人さん本当は竹風さん指名でしたが、時間的に
諦めてもらいました。
まっ!番人さんは、こちらのつけ麺も気になっていたみたいだし(^_-)y


あっさり中華そば

あっさりつけ麺

濃厚中華そば


ラーメンと猫の家にんかなブログ-DSC_0090.jpg


あっさり海老味噌そば730円。濃厚と比べて100円安く設定されてます。

見た目・・・アッサリに全く見えないんですど・・・(^_^;)yy

具材は全く一緒ですね~。では先ずはスープからズズズぃ~とな。


ラーメンと猫の家にんかなブログ-DSC_0092.jpg


丼が運ばれてきてから、海老の香りがいい感じにホンノリと

漂っています。スープ自体にも海老の旨味がホンノリと、

決してガッツリという感じではありません。

スープの濃さは、麺吉さん壱番亭さんの味噌ラーメン

より濃いと思いますね~。でも全然許容範囲です。濃厚と

違ってドロリ感はありません。旨いので完飲してしまうレベルです。

ラーメンと猫の家にんかなブログ-DSC_0103.jpg


中太と太麺の中間でしょうか。一寸麺が少ないような気がします。

あっという間に麺は食べきってしまいました。

ラーメンと猫の家にんかなブログ-2013011118180000.jpg

うん。やはり私はここのチャーシューは合いますね~。

ちなみに味玉は番人さんにあげました。海老は・・・食べられますた(-_-;)y


ラーメンと猫の家にんかなブログ-2013011118180000.jpg

最初に頂いたお通しのモヤシを、最後に投入。旨い(^^ゞ


ラーメンと猫の家にんかなブログ-DSC_0099.jpg



ラーメンと猫の家にんかなブログ-DSC_0097.jpg


アッサリつけ麺大盛り400g。840円。前回私がオーダーして

おののいたサイズだが、番人さんは余裕の表情。

多分夜だったら特盛り600gを頼んでいた・・・。


ラーメンと猫の家にんかなブログ-DSC_0101.jpg


つけ汁・・・物凄く沸騰してますが、暫くすると冷めます。はい。


ラーメンと猫の家にんかなブログ-DSC_0112.jpg


え~と・・・前回の方がもっと太くてコシも強かったイメージです。

今回はそんなにコシを強く感じませんでした。いやはや・・・

今回は3口・・・も・・頂きましたが、う~む・・・。確かに旨いです。

スープもショッパクない。欲を言えば、なんだか直ぐ飽きそうな

感じかな~。いやいや旨いからこそ言うまでのことです。

魚介のいい風味がありますね~。流石です。

ちなみに私はもっと細く柔かくていいです(^^ゞ


ラーメンと猫の家にんかなブログ-2013011118140000.jpg


ご馳走様でした。いや~完飲?・・・いえいえ・・・番人さんが

味噌スープをブレンドしただけです(^_^;)yそこまでやるか・・・。

番人さん曰く、竹風さんの岩のり塩つけ麺 の方が口に合っている

そうです。次は竹風さん連れてけーと騒いでいます。はい。