習志野の夏の戦いが再び始まる☆高校野球・阪神甲子園球場観戦記【8/7編】 | しろ☆くろ

習志野の夏の戦いが再び始まる☆高校野球・阪神甲子園球場観戦記【8/7編】

こんばんは星


今日は前日の疲れもありましたが、大阪のホテルを6時過ぎには出発し、6時50分には阪神電車の甲子園駅に着きましたが…


入場券の行列、まぁすごい人でしたあせる


しろ☆くろ



でもよくよく考えたらプロ野球と違って、ほとんどの人が当日券買うわけだから混むわけですねひらめき電球



ということで前日に引き続き、2日連続となる甲子園球場です。


しろ☆くろ



あれ、あなたは…


しろ☆くろ



先月お会いした時は、違うチームのファンじゃなかったでしたっけ!?


しろ☆くろ



それにしても『ケンタ丼』なんて、さすが甲子園DASH!


しろ☆くろ



試合開始前、といっても7時30分ころですが、まずは『甲子園カレー』をいただきましたニコニコ


しろ☆くろ



何か、昔よく夏の合宿なんかで食べたようなカレーで、懐かしい味でしたねニコニコ



それにしても今日のカード、豪華な組み合わせがあり、1回戦としてはもったいない組み合わせもありますねあせる


しろ☆くろ


あ、言い忘れておりましたが、今日こんなに早朝から甲子園を訪れたのはもちろん、千葉県代表の習志野高校が出場する第一試合を観戦するためですキラキラ


あ、わかっていただいてますよね(^_^;)



…ということでスタメンが発表され、


しろ☆くろ


元気よく飛び出して整列し、


しろ☆くろ



いよいよ試合が始まりますビックリマーク


しろ☆くろ



あ、まだ朝8時ですが、すでに生ビール片手でしたが何か(笑)



静岡高校の先発は、左腕の原崎投手。


しろ☆くろ



そして甲子園に習志野高校の名物、ブラスバンドの応援が鳴り響きます音譜


しろ☆くろ

さすが、すごい迫力でしたねビックリマーク



習志野高校の先発は、泉沢投手。


しろ☆くろ


この試合では、素晴らしいピッチングを見せてくれましたキラキラ


習志野高校は2回、松山選手のタイムリー2ベースで先制アップ


しろ☆くろ



試合はしばらく1-0で習志野リードが続きますが、6回には静岡に追いつかれます。しかしこの場面…


私、トイレに席を立っていたため、追いつかれた直後にモニターで知ることに汗


しろ☆くろ



そのすぐ直後の7回、中村選手のレフトへのタイムリーで再び勝ち越すと、3塁ランナーの宮内選手が何と単独ホームスチールを仕掛け、成功アップ


それにしても高校野球って、なかなかプロでは見られないようなスチールや、2アウトからのセーフティスクイズなんかが見られて、度肝を抜かれますねDASH!



習志野は8回にも、満塁の場面から宮内選手の走者一掃の3ベースで得点を重ね…


しろ☆くろ


結局、6-1の大差で勝利ビックリマーク


しろ☆くろ



試合が終わったのはちょうど10時なんて、初めて経験しますね~



試合後の整列はアマチュア野球ならではで、いいものですねキラキラ


しろ☆くろ


そして、甲子園に鳴り響く習志野高校の校歌。


しろ☆くろ


敗れて、応援団のところへあいさつへ行く静岡高校ナインの姿が印象的でした。


しろ☆くろ

習志野高校、次の試合は観戦には行けませんが、ぜひとも頑張ってほしいと思います。



ということで、この日はわずか3時間程度でしたが滞在した甲子園を後にし、広島へと向かいましたDASH!


しろ☆くろ



広島では初めて訪れるマツダスタジアムでカープvsジャイアンツの試合を観戦し、ジャイアンツのユニフォームを着たサブロー選手のタイムリーも観ることができましたが、この試合のレポはまた明日にでもパー



にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
そっと優しく押していただけると嬉しいです(o^-')b



さて、7日のマリーンズの試合の結果を知ったのは…


しろ☆くろ


マツダスタジアムのスクリーンに流れた、『他球場の結果』でしたあせる




[2011・関西/福岡遠征記]