今日は雨上がりの気持ちのいい青空の一日でした。
年に数回瞑想セミナーを開催しています。
瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
あまりにも穏やかで、今日がクリスマスイブだと
すっかり忘れていました。笑
特に何をするわけでもなく、
ゆったりとした静かな流れを味わう贅沢を楽しみ、
昨日と同じだけ特別な今日にいる幸せを
空や光、時折聞こえる鳥の声の中で味わい過ごしました。
幸せって環境や状況ではなく、
心の在りようだなとあらためて感じる一日でした。
さて、そんな幸せですが、
心の在りようとは言うものの、
環境や状況が穏やかで平和なほうがいいですよね。
ギスギスした職場や妬みや批判が飛び交う人間関係など、
いるだけでストレスになりそうな場は
できるだけ遠慮したいものです。
でもそうは言っても、今そんな環境にいる人もいて、
どうにかしたくてもどうにもできないこともあります。
自分一人なら逃げ出せるけれど子供のために、という場合や、
切るに切れない親戚関係やご近所の関係、
仕事を辞めるわけにいかないから、など、
様々な理由で我慢している人もいると思います。
本当のところを言うなら、
すごく辛いなら周りに何を言われようが
誰かに迷惑をかけようが、
なんとかして離れるよう本気で覚悟を決めて
動くといいように思います。
実は動けないのは人から嫌われるのが怖いだけだったり、
何かを手放したくないからであることは多いです。
その場合は、どうにもできないのではなく、
動かないと自ら選択しているわけですが、
そうと自覚がないことも多いですね。
とは言え、なかなかそれができない、またはそこまでではない場合、
自分の考え方や心の持ちようで
変えていくこともできます。
私の前の職場の友達に、人間関係のストレスがとても多い職場に
ずっといる人がいて、
よくがんばるなと感心するのですが、
ある時気づきましたが、
彼女はストレスではあるのだろうけれど、
なんとかして変えようとは考えていないようでした。
そのまま受け入れているのです。
すごいなぁと思いましたし、
それができればどこでも大丈夫だろうと思うのですが、
この場合、ストレスを感じないほど
まるっと受け入れられるならアリですが、
外で愚痴が出るようなら無理をしているということですから、
私なら変化を望むだろうと思います。
物事を動かしたり変化させようとすると、
よく強いからできるんだと言われますが、
私からすると、そのストレス状態を何年も続けるなんて、
そのほうが強いと思います。
強さの出方の違いですが、
彼女は自分が強いと気づいていないようですが、
その我慢強さがあれば変化する強さもあると思います。
そんなストレスの多い変化のない職場で、
その状況が安定してしまっているなら、
変化を起こすのは意外と簡単です。
安定して動かないのは50vs50でバランスが取れているからなので、
49vs51にするだけで変化していきます。
これは何人人がいても同じ原理です。
ほんの少しの力が加わればいいのです。
そのほんの少しの力をどう出すかですが、
別に表立って誰かに反論したりしなくても、
自分の考え方、心の持ちようを変化させると動き出します。
今までの考え方や自分の在り方で安定していたわけですから、
それをちょっと変えてみるといいのです。
例えば、私がよくやる方法の一つは、
ギスギスしている相手の見えている肉体にではなく、
見えない肉体の外側に広がるエネルギー体と
調和するよう意識してみます。
前に少しお話しましたが(その記事は→コチラ
)、
私たちの体の周りには、
エーテル体、アストラル体、メンタル体、コーザル体などの
見えないエネルギーの層があります。
その部分に(見えなくて大丈夫です。)、
愛を送るようし、心を開いて調和するようにすると、
不思議とトゲトゲしかった相手が、
少しだけ尖る先が丸くなったりします。
これはすぐに小さな変化が出ますが、
トゲトゲがすっかり丸くなるには
時間とこちらからの愛が充分に必要なので
根気が必要です。
でも小さな変化なら意外と簡単にできますから、
やってみる価値はあると思います。
コツは、自分から心を開いて歩み寄ることです。
これは実際に言葉を口に出さなくてもいいので
やりやすいです。
どんなに苦手な相手でも、こちらからそうしてエネルギーを送ると、
あれ、今日は攻撃してこないな、となったりするので
おもしろいです。
または、これも見えなくて大丈夫ですから、
苦手な相手のガイドさん(守護霊様やハイアーセルフ)に、
心の中で、
今日は仲良くできますように見守っていてください。
今日もよろしくお願いします。
などとご挨拶をします。
そんなこちらから歩み寄る気持ちが
関係をまろやかにしてくれるように思います。
そうして苦手な人に対する接し方を少し変えると、
ちょっとずつ変化が起こり出します。
すぐではないかもしれませんが、
そうして前向きなエネルギーを出し続けていると、
ある時その苦しい状況から卒業できるタイミングがきます。
ある時その苦しい状況から卒業できるタイミングがきます。
それは相手や周りの変化かもしれませんし、
自分や相手の移動や転職、引っ越しなどかもしれません。
愛のエネルギーを出し続けていると、
必ずそんな変化が起こりますから、
めげずに続けてみるといいですね。
そんな風に愛のエネルギーを送って
前向きに対処した後に進む先は、
前よりずっと穏やかで居心地のいい場所になりますよ。
でももう無理と思うほど辛いなら、
がんばるのはもう充分なので
勝手だとか我儘だとか自分に厳しくしすぎないで
早くそこから離れるといいと思います。
忍耐強い人が多い日本人ですから、
あまりがんばり過ぎないで、
イヤなことはしなくてもいいと自分に優しくすることも大事ですね。
今年もあと一週間となりました。
この一週間を穏やかな笑顔で過ごしたいですね。o(^-^)o
……………………………
↓2つのブログランキングに参加しています
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
励みになるので、
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします

………………………………………
プロフィール
北山裕子
北山裕子
瞑想歴20年。和歌山市在住。
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
………………………………………

2015年12月
………………………………………

やり方やコツを書いています。
瞑想を楽しむ
(軽めのお話です。)
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。
↓ ↓
………………………………………