バックベントへの道 その1 | ★名張 伊賀★フラダンス タヒチアンダンス教室 フラ ハラウ オ カ マヌ レオ コーナネ★Tel:090ー7692ー4524★

★名張 伊賀★フラダンス タヒチアンダンス教室 フラ ハラウ オ カ マヌ レオ コーナネ★Tel:090ー7692ー4524★

奈良県香芝市五位堂駅前に本校のあるフラ&タヒチアン教室
『Hula Halau 'O Ka Manu Leo Konane Te Reo O Te Manu』
の名張市と伊賀市のクラスです
ひとり一人の「エンジョイ」を大切にし
ハワイ直結の本場のフラダンスをお教え致しております

フラの大技 バックベント

ネットで「やり方」や「コツ」ばっかり調べてても

しょうがない

片っ端から動画を見て脳内でイメトレしてても

しょうがない




しょうがないので

とにかく見よう見まねでやってみたアップ




まずは『ローリング』

体を傾けただけで 床に撃沈ドンッイタタ

腹筋がとろけまくってるせいだわ・・・泣き1トホホ

体を支えられないので

ボスに膝を踏んでもらって 再度挑戦

1回目の事があるので 後ろには座布団セット

キラキラ

いい感じで出来ますGood!

しかし 痛い・・・(泣)

1回まわる毎に足の甲や指の皮がずるむけに泣く

だからといって座布団やベットの上だと

しっかりと足が踏ん張れない

気がつけば両足 絆創膏だらけ




それからというもの

ヒマそうな人(じじばば&おちゃらけ達)をとっつかまえては

膝を踏んでもらってのローリング練習

そこから分かってきた『コツ』は




『床に接している足の甲とすねで
 下に押すように力を入れて踏ん張る事』


『痛くても足場は堅い床でやる方が
 踏ん張りが効く分床に撃沈しにくい』





てなカンジかな




そうそう、足の皮のずる剥けくすりだけでなく

太ももの全面やお尻の付け根にもんのすごい筋肉痛きますガーン




バックベントへの道 その2へとつづく・・・




『バックベントへの道』

序章

その2

その3

その4

最終章

番外編



マヌコーナネ伊賀上野校では
体験・見学 随時受け付けておりますよ
ビックリマーク

フラに少しでも興味のある方
お気軽にお電話下さいネ音譜

D902is090-7692-4524
メールsimonmamma@gmail.com
伊賀上野校 インストラクター
ジュンコまで イヤン






ペタしてね