「OCN光」の料金やキャンペーンは他社と比較しておすすめできるか | お得情報で生活を豊かに|光回線・インターネットの裏ワザ

お得情報で生活を豊かに|光回線・インターネットの裏ワザ

フレッツ光、auひかりをはじめ光コラボレーションのドコモ光、ソフトバンク光、OCN光などのお得情報を更新してます。

OCN光の料金やキャンペーンの評判は?
インターネットが普及してとても便利な世の中になってきましたが、あなたは最新の情報に付いていけていますか?

最近、特に目まぐるしく新サービスが発表され、消費者の選択肢がどんどん増えて混乱される方が多いのではないでしょうか。通信業界にいた私でさえ理解するのに苦しむ事があります。

フレッツ光の卸売りが始まって、これまでとは比較にならないぐらい沢山の知識が必要となってきました。なぜお得なのか説明するには、全ての回線知識がないと納得いく記事は書く事が出来ないので、日々勉強中です。

今回ご説明するのはフレッツ卸サービスの「OCN光」になります。

料金やキャンペーンなどを比較して、どういった方におすすめの回線なのか徹底的に検証していきます。記事の内容だけでは理解できなかったら「ブログ専用のLINE」までメッセージ下さい。



「OCN光」料金・キャンペーン


説明を始める前に「OCN光」を検討されている方が勘違いしてしまう事があるので、まずそちらから説明させてもらいます。

●OCN 光 with フレッツ


●OCN 光


この2つは見た感じ同じだと思ってしまう方がいますが、全く別物だという事を覚えておいてください。「OCN光」と検索すると両方出てくるので気を付けて下さい。

OCN 光 with フレッツ

卸サービスではなく「フレッツ光」のサービスとなります。OCNのプロバイダを接続して、フレッツ光の請求とまとめる事ができるものです。多少安く利用する事が出来ますが、期間内に解約すると高額な違約金が掛かってきます。

OCN 光

今回ご説明していく回線となります。OCN自体がNTTよりフレッツ光を卸受けし、回線とプロバイダ両方をOCNが運営していく事になります。フレッツ光より多少安めの料金設定にしているので、これから詳しく説明していきます。


OCN光の料金プラン


OCN光公式HPより引用した画像ですが、ファミリータイプ・マンションタイプで利用可能な料金プランとなっています。



フレッツ卸サービスで始める回線をいろいろ調べてきましたが、この画像を見た時は「安すぎる!」とちょっと衝撃を受けました。

しかし、そんなに甘くないのが通信業界です。内容をしっかり確認していくと、受けた衝撃が少しずつ緩和されていきました。下記画像を見て頂ければ分かりますが、キャンペーンで12ヶ月限定の割引みたいで、それ以降はその割引がない料金プランとなります。

ただ「ネット回線の申込みで100%お得になれる国内全回線比較」を読めば分かる通り、数ある光コラボの中ではトップクラスにお得な回線である事に変わりはありません。




他社との料金比較


ドコモ光などの卸受けする回線と比較してみましたが、12ヶ月のキャンペーン中は断然お安く利用する事ができます。キャンペーン期間が過ぎたとしても、戸建500円、マンション200円割引が無くなるだけなので、他と同じぐらいの料金で利用でき、高くなる事はないと思います。

料金値引き以外にも「事務手数料無料」というキャンペーンも行っており、最近の契約では必ず付きまとってくる料金なので嬉しいキャンペーンです。初回の請求分で手数料相当を引いてくれるようです。

■キャンペーン申込み期間
<新規>2月5日~4月30日
<転用>2月5日~8月31日

「工事費無料キャンペーン」の注意点ですが、実質無料と完全無料とでは全く違うものだと覚えておきましょう。

実質無料の場合、工事費の分が毎月の支払いから割り引かれるだけで、解約した際に残債があれば一括で支払う必要があります。

完全無料の場合は、工事費自体を1円も払わなくても良いというキャンペーンです。あまり実施しているところはないですが、もし見つけたら約24,000円のキャッシュバック同等だと思ってください。



CON光のキャッシュバックは?


今のところ公式でのキャッシュバックキャンペーンは実施していません。しかしならが、代理店経由で申込みすれば貰う事が可能となっています。OCN光のキャッシュバックに興味がある方は、下記の記事をご覧になってみてください。

<2015年6月追記>

当ブログでは何度もお伝えしていますが、通信商材はキャリアに直接申込みすると損をする事が多いです。キャッシュバックでお得になるには、基本的に代理店への申込みが条件となる事がほとんどです。

まだ申込み実績がないので私の勝手な予想ですが、OCN光申込みで20,000円程度のキャッシュバックを貰えるようになると思います。

確かな情報が入り次第、すぐに更新します。


どういった人がおすすめか?


ドコモ光やソフトバンク光については複数の記事を更新していますが、OCN光には携帯電話との「セット割」というものが存在しません。

その為、ネットのみでお得になる事が必須となるので、キャッシュバックなどのメリットは大事なポイントとなってきます。置かれている環境別にメリット・デメリットをご紹介しておきます。


1. フレッツ光を利用中の方


現在フレッツ光を利用中の方であれば、月額料金をコスト削減する事が可能です。ただ、フレッツのようにマンションタイプがいくつもある訳ではないので、ご利用中のタイプによってはあまりメリットがない場合があります。

OCN以外のプロバイダを利用している方は、現在お使いのプロバイダを解約しなくてはいけません。その際に掛かってくる違約金の事も頭に入れておく必要があります。

また、月額料金にそこまでメリットがないのに転用してしまうと、OCN光での契約が一からスタートとなってしまうので、解約時の違約金が高騰してしまう可能性があります。解約する気がなくても引越し先で利用できない事があるので、検討する際は覚えておいてください。


2. 新規で申込み検討の方


OCN光に新規申込みを検討されている方は、キャッシュバックを貰えるようになってから申込みした方が絶対にお得です。

期間限定でお得になれる記事」では 新規申込みする人に向けた、裏ワザ的な記事となっております。是が非でもキャッシュバック等でメリットを受けたい方でしたら、読んで損はしないものとなっています。

現在フレッツ光を利用中の方より、新規で検討されている方の方が圧倒的にお得になる潜在能力を持っています。選ぶのが多少面倒でもしっかりキャッシュバック貰ってくださいね!



OCN光:まとめ


フレッツ光、ドコモ光、ソフトバンク光、auひかり、NURO光、ビックローブ光、OCN光、コミュファ光、光ギガ、J-COM・・・

この他にも数えきれないインターネット回線がありますが、正直こんなにネット回線の業者は必要ありません。もう少し淘汰されて消費者が迷わない程度にしてほしいものです。

光コラボレーションの回線に関しては、2015年中頃には落ち着いてキャッシュバックが高騰してくる予想です。もし、すぐにでも申込みをしたい方がいましたら、メリットが大きい回線への申込みをおすすめします。

キャッシュバック情報は定期的に調査しているので、ブックマークなどしてもらって暇な時にまた遊びに来てもらえると嬉しいです。


■最新の関連記事




■光回線の評判や口コミ