【かんたんカタカムナ入門】むっつの巻 | イマココニアルしあわせ~人生を創造するココロと宇宙法則~

イマココニアルしあわせ~人生を創造するココロと宇宙法則~

書道家 鷺游(ろゆう)による、自然界と調和しつつ、にこやかにすこやかに生活するおはなし( ´ ▽ ` )

ナンカウマ~(*'▽')♪
今日もお越し下さりありがとうござゐます☆



日本語の源流、カタカムナのことを知ろう♪

カタカムナってなんのこと~?という初心者の方向けの

かんたんカタカムナ入門のおはなしの六回目です。

今までの入門篇を読んでゐない方は、

お読みになってから、この記事を読んでね~(*'▽')

【かんたんカタカムナ入門】ひとつの巻
【かんたんカタカムナ入門】ふたつの巻
【かんたんカタカムナ入門】みっつの巻
【かんたんカタカムナ入門】よっつの巻
【かんたんカタカムナ入門】いつつの巻


【かんたんカタカムナ入門】むっつの巻


〈カタカムナウタヒ中心図象が示すもの/フトマニ〉


【フトマニ図象を中心に渦を巻く、カタカムナウタヒ三首】



【フトマニ図象】


フトマニ図象は、三種の神器(さんしゅのじんぎ)の

草薙の剣(くさなぎのつるぎ)に相当します。


※『日本書紀』では「草薙剣」、『古事記』では「草那芸之大刀」「草那芸剣」と表記されてゐます。ご神体として奉安されてゐるという熱田神宮では、草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)とされてゐるそうです。


このフトマニ図象は、剣(つるぎ)の切っ先から

真正面にみた形を象徴してゐると思われます。

図象の中の+は、カタカムナ文字の「ト」で

統合を示してゐます。




「カタカムナ」とは、

「カタ」〇(みえる世界)と

「カム」+(みえない世界)が

「ナ」(中心核)でひとつとなること

を意味してゐます。



【カタカムナ図象】

※鹿児島の旧藩である、薩摩藩の紋章と相似です。



フトマニ図象とカタカムナ図象は類似しており、

ともに、統合、生命の誕生を意味してゐます。



また、フトマニ図象の正四角形は、

古代エジプトの遺跡ピラミッドを上からみた図形でもあります。



ミクマリ図象が、実はみえる世界(陰)とみえない世界(陽)で

ひとつの球体を象徴していたことから、

ピラミッドも底辺合わせに対となる

「みえないピラミッド」が存在してゐる、と仮定すると、

フトマニ図象は、それを形で示唆してゐるとも

捉えることができます。

イメージとしては、球体の中に、逆向きに底の面を合わせた

ふたつのピラミッド(正八面体)が収まってゐる構図です。



さらに、「フトマニ」は古代に伝わるト占「太占」の読み方です。

「ト」は「占い」から「うら」と読むことからも、

フトマニ図象が統合(カタカムナ文字:ト)を表してゐることがみえてきます。



よって、

△と▽の交わる点、+にエネルギーが集結し、

放出され、生命が誕生する、という現象化を示した図象が

フトマニ(カタカムナ)なのです。





8月21日表参道ハピ女カレッジ文化祭、参加者募集中☆



〇〇〇カタカムナ四十八音ヨソヤコト思念表〇〇〇


カタカムナのLINE@配信
ご登録者募集中◎


友だち追加数

友だち検索で、@katakamunaを検索の上、友だち追加すると登録できます♪


カタカムナ 言霊の超法則: 言葉の力を知れば、人生がわかる・未来が変わる!/徳間書店

¥1,728
Amazon.co.jp


ブログランキング《エッセイ・随筆》/ブログ村《潜在意識》、皆様のお蔭様で上位キープ☆大感謝☆
引き続き一日二回ポチポチッと応援して戴けましたらうれしいデス☆ありがとうございます~☆







また、ご縁がありましたらうれしいですドキドキ