【かんたんカタカムナ入門】よっつの巻 | イマココニアルしあわせ~人生を創造するココロと宇宙法則~

イマココニアルしあわせ~人生を創造するココロと宇宙法則~

書道家 鷺游(ろゆう)による、自然界と調和しつつ、にこやかにすこやかに生活するおはなし( ´ ▽ ` )

ナンカウマ~(*'▽')♪
今日もお越し下さりありがとうござゐます☆



カタカムナってなんなの~?

というまったくの初心者の方向けの

かんたんカタカムナ入門のおはなしの四回目です。

一回目、二回目、三回目を読んでゐない方は、

お読みになってから、この記事を読んでね~(*'▽')

【かんたんカタカムナ入門】ひとつの巻
【かんたんカタカムナ入門】ふたつの巻
【かんたんカタカムナ入門】みっつの巻


【かんたんカタカムナ入門】よっつの巻


〈カタカムナウタヒ中心図象が示すもの/ミクマリ〉


【ミクマリ図象を中心に渦を巻く、カタカムナウタヒ一首】


【ミクマリ図象】



ミクマリ図象は、三種の神器(さんしゅのじんぎ)の

勾玉(まがたま)に相当します。



図象化したもの↓


「勾玉」とよばれるものの、玉の形ではありません。

では、なぜ「まが玉」なのでしょうか?

それは、この形「まが玉」には、対となる、

もうひとつの「まが玉」が存在し、

この対のふたつがひとつとなって、玉の形となるからです。




ミクマリを形づくる、ふたつのまが玉は、

この世はみえる世界とみえない世界が

存在してゐることを示してゐます。





みえる世界とは、目にみえて、触ることのできるモノのことで、物質のこと。

わたしたち人でいうと、肉体のことです。

みえない世界とは、目にみえなくて、触ることのできないモノのこと。

わたしたちが思ってゐることや考えてゐること。

わたしたち人でいうと、心や意識のことです。




このみえる世界とみえない世界のことを「陰陽」ともいいます。

陰とは影のこと。

陽とは光のこと。

光の反対側に影が出来ます。

光だけ、影だけ、の世界は存在しません。

光がある対極には、必ず影があり、

影がある対極には、必ず光があります。

みえない世界の反対側には、必ずみえる世界が存在し、

みえる世界の反対側には、必ずみえない世界が存在します。

この世は、みえる世界とみえない世界の双方が

裏表に存在して、ひとつの玉(球体)なのです。




この世は陰陽で出来てゐることはわかった。

でも、影の陰のほうが、みえない世界じゃないの?

光の世界のほうが、みえる世界じゃないの?

と、思われるかもしれません。

実は、わたしたち人の目でみてゐるのは、

モノゴトの片面だけです。

光の空間であるこの世で、影として映った部分を

「目にみえる」と思ってゐるだけなのです。

わたしたちは、みえない「光」の中で、

影として映った肉体や物質をみて、

「みえる世界」と判断してゐるのです。

みえない「光」の間を割って存在してゐる、

肉体や物質という「影」をみて、

「みえる世界」だと解釈してゐるのです。



玉を形として示したミクマリ図象。

この世の根源は〇であり、タマであり、マリであり、球体です。

みえる世界とみえない世界、陰陽の裏表がひとつとなって〇(球体)となります。

宇宙の生命体の原形は〇(球体)です。

イノチって〇(球体)なのです。




太陽も〇。月も〇。地球も〇。

物質の最小単位の素粒子も〇。

日本語の句読点のひとつも〇。(笑)



カタカムナウタヒの一番最初に登場するミクマリ図象(〇)は、

この世は球体(たま)であることを象形で示してゐるのです。




8月21日表参道ハピ女カレッジ文化祭、参加者募集中☆



〇〇〇カタカムナ四十八音ヨソヤコト思念表〇〇〇


カタカムナのLINE@配信
ご登録者募集中◎


友だち追加数

友だち検索で、@katakamunaを検索の上、友だち追加すると登録できます♪


カタカムナ 言霊の超法則: 言葉の力を知れば、人生がわかる・未来が変わる!/徳間書店

¥1,728
Amazon.co.jp


ブログランキング《エッセイ・随筆》/ブログ村《潜在意識》、皆様のお蔭様で上位キープ☆大感謝☆
引き続き一日二回ポチポチッと応援して戴けましたらうれしいデス☆ありがとうございます~☆







また、ご縁がありましたらうれしいですドキドキ