男だらけの「かもめ食堂」。映画「南極料理人」 | 忍之閻魔帳

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)

★今回の記事の携帯向けはこちら。

▼「Mac OS X 10.6 Snow Leopard」8月28日発売


08月28日発売■Mac:「Mac OS X 10.6 Snow Leopard」
08月28日発売■Mac:「Mac OS X 10.6 Snow Leopard ファミリーパック」
08月28日発売■Mac:「Mac OS X 10.6 Snow Leopard Server Unlimited クライアント」
08月28日発売■Mac:「Mac Box Set」
08月28日発売■Mac:「Mac Box Set ファミリーパック」

パフォーマンスの向上もさることながら、OSの容量が従来の半分のサイズになり、
HDD空き容量が最大で7GB増えるという点が素晴らしく楽しみ。

▼男だらけの「かもめ食堂」。映画「南極料理人」

南極料理人 堺雅人
(C)2009『南極料理人』製作委員会

先日は極寒の地を舞台にしたホラーを紹介したので
本日は極寒の地を舞台にした心の温まるドラマを紹介。
実際に南極観測隊の調理を担当したことがある西村淳のエッセイ「面白南極料理人」
「面白南極料理人 笑う食卓」を映画化したもの。
主演は「クライマーズ・ハイ」「篤姫」の好演で一気にブレイクし、
今や邦画界で引っ張りだこの人気俳優、堺雅人。
南極観測隊のメンバーには「ヤッターマン」「ごくせん THE MOVIE」の生瀬勝久、
「全然大丈夫」「ゲゲゲの鬼太郎」のきたろう、
「蛇にピアス」「フィッシュストーリー」の高良健吾など多彩な顔ぶれが揃っている。
監督は、本作が劇場用映画の初監督となる沖田修一。



平均気温マイナス57℃という南極ドームふじ基地周辺には生命というものが存在しない。
ウィスルスすら繁殖出来ない極寒の地で暮らす8人の男達の楽しみと言えば
酒・色気・食い気ぐらいのものだろうし、実際この映画には、
むさ苦しい男達がロブスターのフライやローストビーフやラーメンを食いまくる以外に
大した事件は何も起きない。沈黙や退屈を遠ざけるように、ちょっとしたことで
馬鹿騒ぎする彼等が次第に愛しく見えてくるのは、彼等が背負っている
「400日以上の滞在期間」の重さが、観客にものしかかってくるからかも知れない。
「僕の体はラーメンで出来ているんだ」と涙ながらに訴えるきたろうも捨て難いが
やはり本作を支える大きな力になっているのは堺雅人だろう。
料理に向き合う時の真剣な眼差しや、無作法に食い散らかす隊員達の顔を
嬉しそうに眺めている笑顔など、まるで実際に南極に出向いて世話して来たかのよう。

男ばかりの「かもめ食堂」のような雰囲気だなと思いながら観ていたところ、
フードスタイリストのクレジットに「かもめ食堂」「めがね」も担当した
飯島奈美の名前が出て来て妙に納得してしまった。
単館系の王道スタイルを踏襲していると言うか、
初監督作品にしてはオリジナリティが低いのは残念。
原作、舞台設定、役者、料理。周囲に恵まれたからこその良作と言えよう。

▼「ミルク」「GO!5!KAELAND」他、新作BD/DVD情報


10月21日発売■DVD:「ミルク」

本年度のオスカーでショーン・ペンが主演男優賞を受賞した「ミルク」がDVD化。
自らゲイであることを公言し、マイノリティ差別と戦った伝説の活動家
ハーヴィー・ミルクの半生を描いた伝記ドラマ。
監督は「エレファント」「パラノイドパーク」のガス・ヴァン・サント。
「イントゥ・ザ・ワイルド」のエミール・ハーシュ、、
「スパイダーマン」シリーズのジェームズ・フランコ、
「天国の口、終わりの楽園」のディエゴ・ルナなど共演陣も非常に豪華。

木村カエラ GO!5!KAELAND
11月04日発売■BD:「GO!5!KAELAND(仮) / 木村カエラ」
11月04日発売■DVD:「GO!5!KAELAND(仮) / 木村カエラ」

横浜で開催されたデビュー5周年記念ライブ「GO!5!KAELAND」がBD/DVD化。
2万2000人を集めて開催された同ライブは、デビュー曲「Level42」から
最新アルバム「HOCUS POCUS」の収録曲まで全26曲、3時間にも及んだ。
木村カエラの映像作品がBlu-ray化されるのはこれが初ではなかったか。
支持層との相性もピッタリなので、これはかなり売れそうな予感。


09月30日発売■BD:「BLACK★ROCK SHOOTER PILOT Edition」
09月30日発売■DVD:「BLACK★ROCK SHOOTER PILOT Edition」
12月16日発売■BD:「Kanon Blu-ray Disc Box」

▼リュック・ベッソン作品が2作同時にランクイン

トランスポーター3
(C)2008 EUROPACORP TF1 FILMS PRODUCTION
 GRIVE PRODUCTIONS - APIPOULAI PROD


1位(1):ナイトミュージアム 2(2週目)
2位(2):ハリー・ポッターと謎のプリンス(6週目)
3位(3):劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー(3週目)
4位(4):HACHI 約束の犬(3週目)
5位(5):劇場版ポケットモンスター D&P アルセウス 超克の時空へ(6週目)
6位(-):96時間(1週目)
7位(6):アマルフィ 女神の報酬(6週目)
8位(10):トランスポーター3 アンリミテッド(2週目)
9位(11):サマー・ウォーズ(4週目)
10位(-):劇場版 ヤッターマン オモチャの国で大決戦だコロン!(1週目)

「ボルト」「ごくせん」「G.I.ジョー」の3作が圏外へ去り、
2本の新作と1本の返り咲きがランクイン。
トップは「ナイトミュージアム 2」で2週連続、2位の「ハリー・ポッターと謎のプリンス」は
公開6週目にして累計70億円を突破したものの、前作を上回るのは少々キツくなって来たか。
6位に初登場した「96時間」は、8位の「トランスポーター 3」でも製作・脚本を手掛ける
リュック・ベッソンの作品。公開2日間で、動員7万9020人、興収1億118万円で、
初登場順位は上だが「トランスポーター 3」のオープニングには僅かに及ばず。
フジテレビが力を入れていた「ホッタラケの島」は11位と圏外からのスタート。
これは仕方あるまい。

★公開中の作品紹介一覧

【紹介記事】文句なしの完結編。映画「ROOKIES 卒業」佐藤隆太 市原隼人
【紹介記事】映画作りの原点を見た。映画「劔岳 点の記」
【紹介記事】うそとほんと。映画「ディア・ドクター」
【紹介記事】有料ドラマとしては及第。映画「ごくせん THE MOVIE」
【紹介記事】細田守監督の10年分を総まとめ。映画「サマーウォーズ」
【紹介記事】あなたといるから、私は幸せ。ディズニー映画「ボルト」
【紹介記事】円熟味を増すシリーズ最新作。映画「トランスポーター3 アンリミテッド」
【紹介記事】桁違いに豪華なB級映画。映画「G.I.ジョー」
【紹介記事】シャネル祭りの第1弾。映画「ココ・シャネル」
【紹介記事】吸血鬼モノというよりゾンビモノ。映画「30デイズ・ナイト」

▼山崎貴監督、再びカプコン新作を手掛ける?

名作「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」を実写映画化した
「BALLAD 名もなき恋のうた」が9月5日に公開を控えている山崎貴監督だが、
先日、知人のライターが映画についてインタビューした際、
「最近は他にゲームの仕事もしている。カプコンという会社から出るソフトで、
本社が大阪のために最近は良く大阪に行っている」というような話を聞いたらしい。
山崎監督とカプコンと言えば、その昔「鬼武者3」のオープニングムービーを監督した縁がある。
カプコン新作で白組が関わっているタイトルには
Wii「バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ」もあるが
こちらは権藤秀和氏が監督を務めているらしいので、山崎氏はおそらく別枠ではないかと思われる。
時期的にTGSで「鬼武者」の新作発表という流れを期待してしまうのだが、さて。

▼「にんしんゲーム天国」ついに書籍化

09月18日発売■COMIC:「にんしんゲーム天国」

オープン当初から愛読していたので嬉しい。
書籍化と同時にWeb上の過去ログを削除せよなどという傍若無人な出版社でないことを祈る。

▼レベルファイブ「LEVEL5 VISION 2009」開催、新作発表も

本日発表された新作2本は以下の通り。

●DS「ファンタジーライフ」
●DS「ミステリールーム」

「二ノ国」や「レイトン教授と魔人の笛」の新情報なども公開されている。
詳しくは上記リンクより公式サイトへ。

▼【プレイ日記】テンションバーン


■DS:「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」

【プレイ日記】いらない子なんていない
【プレイ日記】MUGO・ん…色っぽい
【プレイ日記】ゆってぃ、君は本物か
【プレイ日記】宝の地図の場所

全員の能力値を上げたくて転職してはレベルを上げ、
転職してはレベルを上げを繰り返していると、気がついたら100時間を超えていた。
1本のゲームをプレイして100時間を超えたのは何年振りのことか、もう覚えてもいない。

すれ違い人数も400人を突破し、まさゆき地図だけは山ほど手に入ったものの
川崎ロッカーだけは何故か運悪くもらえないので、持っているという知人に頼んで
譲ってもらうことにした。無事に地図を入手した後に会話していたのだが

某「忍さん、僕よりプレイ時間少ないのに戦闘回数だけは多いですね」
私「は、ははは。レベル上げしているからね」(テンション+5)
某「僕とっくにクリアしましたよ」
私「じ、じっくり楽しみたいんだよ」(テンション+10)
某「まさゆき地図は持ってるんですよね?」
私「ええ、ちょうど今そこでレベル上げしてるとこです」
某「そんなレベルでクリア出来ます?
私「できませんよ、だからまだ5階より下には行けません。
  悪かったですね、こんなレベルで」(テンション+20)
某「い、いえ!別にそういう意味で言ったんじゃないんです!
  そんなパラメータで勝てますか?ってだけで!
私「悪かったですね、こんなパラメータで」(テンション+50)

そこで会話が終了したので、テンションは元通りに。
あともうひと押しされていたらスーパーハイテンションが爆発してたな。



ラブプラス DS
09月03日発売■DS:「ラブプラス」(24%OFF
09月03日発売■DS:「ラブプラス 特別版」(コナミスタイル限定
【紹介記事】それは、永遠に終わらない甘い生活。DS「ラブプラス」



■BD:「ダークナイト」
■BD:「2001年宇宙の旅」
■BD:「ブレードランナー ファイナル・カット」
■BD:「チャーリーとチョコレート工場」
■BD:「モンスターズ・インク」48%OFF(2,577円)