先週作ったケーキです。

贅沢にバナナをどっさり、ナッツで食感よく、かぼちゃで豊かな彩をプラスしました。

コクのあるどっしりタイプ、ふんわりケーキも美味しいけど

たまにはこんな重量級もいかがでしょうイヒヒ





ジューシィなバナナがたっぷりですおんぷオレンジ色がおいしそう!


<バナナとかぼちゃのヘルシーケーキ>5×17×5.5㎝パウンド型2台分
材料
・薄力粉・・・100g
・無塩バター・・・100g
・砂糖・・・80g
・ベーキングパウダー・・・小さじ1/2
・卵・・・2個

・バナナ・・・1本半-1㎝の輪切りにする
・かぼちゃペースト・・・大さじ4
・くるみ・・・大さじ2


作り方
①薄力粉とベーキングパウダーは合わせて、2回以上ふるう。砂糖は1回以上ふるう。
バターは室温にする。
バナナは輪切りにし、レモン汁(分量外)を軽くふる。
かぼちゃはペースト使用(茹でて皮をとりつぶしたもの)
くるみは割っておく。
型にオーブンシートを敷いておく。
オーブンは180℃に予熱する。

②ボールにバターを入れて電動ミキサーで泡立て、柔らかくなったら砂糖を2回くらいに分けて加えて混ぜる。
空気を含ませるようにする。

③②にときほぐした卵を少しずつ加え、その都度丁寧に混ぜる。
途中で分離しそうになったら薄力粉を少量加えながら混ぜる。かぼちゃペーストを加える。

④③に薄力粉とベーキングパウダーを合わせたものを振り入れてゴムべらに持ち替えてさっくりと混ぜ、バナナとくるみを加える。
型に流し、180℃のオーブンで40分ほど焼く。串を刺して何もついてこなければ焼き上がり。



いつものパウンド型ではなく、少し小さ目にして2台焼きました。

そしてさらにちょこっとよけて、マフィン型に・・・これが欲張りな焼き方~イヒヒ


ハロウィンに食べたい、かぼちゃを使ったレシピコンテスト




娘にはまだ食べてもらえないけど、

何でも、自然の甘みが美味しいな~って思ってもらえるようになってほしい。



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
ついでに下のバナーを応援ポチっとお願いします!
にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ
にほんブログ村

いつもお手数おかけします、ありがとうございます!以下おすすめ記事もどうぞ☆☆☆
↓↓↓
娘に、姫デコミラーを作ってみました☆

久々の断捨離項・・・セリアグッズでやってみました

娘の一歳健診まとめです

リカの離乳食新作です☆

おニューのスコーンレシピ、今回はナッツとチーズです