アーサーが教える体のふしぎ49号の付録は大腸(後部)と止め具 | 親愛なる人に-読書の薦め

親愛なる人に-読書の薦め

読んだ本の感想などを、本屋さんで見かける推薦文のように綴ります・・・お薦め度合いは、☆の数で評価します。親愛なる本好きの人たちに,このブログを届けたいです.

アーサーが教えるからだのふしぎが一覧できるiindex はこちらです・・・

1-40号までのインデックス はこちら

41号からのインデックス はこちら


48号の記事についてはこちらです。

48号の付録についてはこちらです。

49号の記事についてはこちらです。

49号の付録は、大腸(後部)と止め具です。

相変わらずきれいな梱包 いつもの止め具
49表紙付録1  49表紙付録4


大腸(後部上 写真上)、大腸(後部右 写真左)、大腸(後左 写真右)
  表          裏

49表紙付録2  49表紙付録3


まず、大腸(後部-左)を、本体下腹部接続点2カ所を合わせ、32号付録 で付いてきたキーを使って止め具を止めます。

続いて、大腸(後部-右)も、本体下腹部接続点2カ所を合わせ、キーを使って止め具を止めます。
慣れたもので、難なくできました。

大腸(後部-上)は、大腸(前部-上)と接続してから取り付けるので、今回は亡なくさないよう取っておきます。


49号はここまでです。次回50号の付録は、左上腕の筋肉(前部)です。


カラフルな大腸       49号
49完成1  49完成


テーマ:アーサーが教えるからだのふしぎ はこちらです

アーサーがおしえるからだのふしぎ記事のindex はこちらです。

1~40号まではこちら
41号~  はこちら


骸骨るんるん スマイル3 トップへ