【仏教豆知識】 とり急ぎの弔問について | 吹田・関大前☆タロットリーディング@静心庵◆叶 淨華◆           

吹田・関大前☆タロットリーディング@静心庵◆叶 淨華◆           

関大前駅すぐの昭和レトロな隠れ家サロン「静心庵」でタロットリーディングをしています。
お悩みをスッキリ解消して、癒されに来られませんか?
また「寺子屋塾@静心庵」と名付けて講座・セミナー・WSを開催しています。


おはようございます

吹田・関大前 「静心庵」・僧侶の淨華です


法事に招かれた時や、急なお葬儀やお通夜の時に、近くに気軽に聞ける人がいない。

そんな時のお助けになればと思って書いています。
仏事の決まり事などは、各宗派によって様々に違うものです。
ご自身の宗派に従って下さい。
あくまで、こちらに書かせて頂いているのは、浄土真宗の仏事・行事・作法の事
となりますので必要なところだけ、読んで下さいね


さて今回は「とり急ぎの弔問」について
弔問・会葬の心得についてお話します。

危篤の知らせを受けた時
近親者や親戚から危篤の知らせを受けた時は、すぐに駆けつけるようにします。

危篤を知らされるということは、最後に一目でも会わせてあげたいという
家族の願いです。
一刻も早く駆けつける努力が大切です。

服装は平服でかまいません。
もし、遠方から駆けつける時は、万一のことを考えて、喪服の準備も必要でしょう。
但し、家族の気持ちを考えて、気付かれない配慮は必要です。

●訃報を受けて弔問する時
亡くなった人が近親者や親せき、友人や知人、会社関係者で対応が異なります。

近親者や親せきの場合は、すぐに駆けつけ、お悔やみを述べ、
そして世話役や家の中の整理、接待等のお手伝いをするつもりで出掛けます。
服装は平服でかまいませんが、派手な服装はさけます。

友人・知人の場合も、急ぎ弔問に駆けつけます。
服装は平服でかまいません。
特に親密な関係でない場合は、お悔やみを述べて、改めて通夜、葬儀に参列します。

会社関係の場合は、会社の方針があればそれに従います。

隣近所の場合は、親しく近所つきあいをしていたときは、
すぐに弔問に出掛け手伝いをします。
また町内会で取り持つ場合は、それに従うようにします。


訃報を受けてのとり急ぎの弔問の時は、特に香典、供物はいりませんが
念珠を忘れずに持参しましょう。
焼香の準備が整っている場合には、焼香します。

遺族から故人との対面を請われた場合には、その意をくみ、つつしんで
対面させて頂きます。(下の写真を参考にして下さい)

20160212_213700-1.jpg



仏事の決まり事などは、各宗派によって様々に違うものです。
ご自身の宗派に従って下さい。
他宗派の事でお知りになりたい場合は、ご自身の宗派のお寺にお聞きください。
また、簡単な事なら私でもお役に立てるかもしれませんので、
コメント又はメッセージへ送って下さいませ





【仏事の豆知識】過去の記事も参考に
法事の時の包みもの(お金を入れる封筒)について
法事の時の持ち物と服装について
念珠(数珠)について 
お焼香について 
お墓の正面に刻む言葉は
鈴(りん)について




読者登録してね

■募集中のイベント・講座■
●第4回ウォーキングランチ会 (2/15 10:30静心庵集合)
●タロット初めてさんのためのお茶会 (2/19 13:00~)
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
淨華のオリジナルタロットメソッドについて  
2月のセッション可能日 ★ご予約はこちらから 
古民家サロン静心庵」へのアクセス