こんにちわ!

なみです。


なみ(さんでも、ちゃんでも、呼び捨てでも)と

覚えてくれたら嬉しいです。


1月の「皇soしめじ」のレシピ更新です♪


・・・・2月なんですが1月更新しておりませんでした。

なので今月は2回更新しま~す/・・
(・ω・)/・・・そっと手を挙げる


「皇soしめじと新じゃがでトマト鶏肉じゃが」


実は先日も別件(別件って)で同じようなトマト煮込みのレシピ出してます・・・

先日のレシピ



が!・・・!!!




なんといっても調味料がシンプルです。

今回は素材の味を生かして作るレシピに仕上げております!



だから今回、作ってすぐ食べる・・・よりも

少ししてからいただくのがオススメ!

何と言っても、味が断然良くなるの。

骨つきのお肉って、

食べにくいし調理面倒だから敬遠しがちなんだけど

骨のおかげで出汁が出て美味しくなるから

煮込み料理にするとそれだけでも美味しい~。

しかも、皇soしめじの戻し汁も入れてソースに

鶏とキノコのお出汁たっぷり!



ほんと、すぐ食べたい気持ちはわかるけど・・・

1本くらいで止めといて(1本・・・多いけど・・・)

ちょっとだけ冷めるまで待ってから食べてみて。


しっかり鶏にも味がしみてしみしみになって美味しいから!





ではレシピです♪

「皇soしめじと新じゃがでトマト鶏肉じゃが」



材料:

鶏手羽元 6~10本程度

玉ねぎ1個

セロリ 1本

新じゃが 2個(300g程度)

トマトのホール缶詰 1缶

にんにく 1片

オリーブオイル 大さじ2

鶏がらスープの素 小さじ1

塩 小さじ1/2

下味用:塩胡椒 適量

A 皇soしめじ 1袋

A 水 200cc




①Aの水で皇soしめじを戻しておく。
鶏肉は骨に沿って切り込みを入れる。


玉ねぎとセロリは0.5cm程度のざく切りに、新ジャガは2cm程度の一口大に切っておく。







②ビニールに入れた鶏肉に塩胡椒(あればハーブソルト)を強めに降り、小麦粉を入れたら空気を入れて振りまぶす。




③少し深めのフライパンか鍋に潰したにんにくとオリーブオイルを入れて弱火で香りを出し、②の鶏肉を入れたら強火でカリッとするまで焼く。




④一度鶏肉を取り出し、玉ねぎとセロリを入れ透明になるまで炒めたら水気を絞った皇soしめじを炒め軽く塩胡椒(分量外)をする。


⑤トマトの缶詰を手でつぶしながら入れて、そこに皇soしめじの戻し汁も加える。鶏がらスープの素、塩を入れ鶏肉を戻し入れる。30分程度、弱火で煮込んで冷めるまで放置して下さい。

※煮込む時に、たまにかき混ぜてくださいね。

ジャガイモほくほく&皇soしめじはこりこり、味しみチキンがこってり美味しいです。あったら、黒胡椒やドライバジルなんかもさっと一振りするとまた美味しいですよ~。(手は汚れます!おしぼり用意必須!)

ソースが美味しいのでご飯に乗っけても、パンと一緒でも~。





毎月1回、株式会社INS さんの「皇soしめじ」という

乾燥ヒラタケを使った新レシピを

こちらのブログでご紹介させていただいています。



三重県鈴鹿山脈の菰野の森で栽培した皇soしめじ(平茸)を

特殊技法により熟成した乾燥きのこです。


オルニチンが豊富で酵素活性力に優れているので

普段の食卓で活用すると健康にも気を遣えますね。


乾燥きのこなのに、お湯で1分、水でも5分で使用できるの。

なんてありがたい!





名古屋・三越の店頭に

私のレシピの載ったパッケージで並んでいます。

もし見かけたらどうぞ手に取ってみてください❤︎


・・・余談ですが、こちらの商品、欲しいなって方、お近くの自然食品のお店でぜひ要望を出してください。。。。と、INSさんが言ってましたよ~( ´ ▽ ` )ノ
現在、展開を広げるべく働きかけております♪






パッケージに載ってますのはこちら。

~皇soしめじのお手軽アヒージョ~


(オリーブオイルのきのこ)

作り方はクリックしてね→レシピ



皇soしめじを使ったお料理は↓

(生の皇しめじレシピもありますよ~)




12月レシピは
皇soしめじでビーフストロガノフ


11月レシピは
ほったらかし・炊飯器で鶏塩大根


10月レシピ「カリカリワンタン」




9月レシピ「混ぜ込みご飯」




生の無農薬菌床しいたけで寿司酢マリネ




8月レシピ「皇soしめじでソーセージソースパスタ」




無農薬菌床しいたけでトロトロカレー











皇soしめじ 1パック 480円(税別)  12g入りです。



※こちらの販売は
名古屋三越の地下の江戸屋という
生鮮食品のコーナー内の
椎茸や他のきのこ類と
一緒に並んでるそうですよー。
















初めて出版させていただいた本です♪

ずぼらメニューが満載です。。。

よかったら見てやって下さい。

↓文字をクリックすると販売ページに飛びます


¥799
Amazon.co.jp

《ご購入いただいた方へ》
数あるレシピ本の中から私の本を選んでいただき
感謝しています❤︎

もしお時間あるとき、よろしかったら、
レビューを書いていただけたら嬉しいです。
レビューページは↓こちら



アマゾンさん

楽天さん

ありがとうございます。
レビュー書いたよ~ってコメントいただけたら、
嬉しくってすぐに観に行きます♪




歴代レシピの女王の皆さんとご一緒に
本を出版させていただきました!
(こんな私も。。。)

よかったら、お手にとってみてください♪

アマゾン

クリックすると販売ページに飛べます
2015年4月おかげさまで増版されました!
ありがとうございます。





インスタグラムでは気軽に真似できる
低糖質な朝ごはんのリアル写真を
毎日載せております♪

Instagram
ユーザーアカウントは

nami_sugataです

良かったら遊びに来てください
(お気軽にフォローしていただけたら嬉しいです♪)





本日もおつきあいありがとうございました!



元気に楽しい1日をお過ごし下さい♪






**コメントありがとうございます~**

皆さんの暖かいコメントが毎日の楽しみです!

ほんとうにありがとうございます!

今後も皆さんとのおしゃべりを

楽しみにしていますのでどぞお気軽に~。