ラーメンに人気がある理由を、ケンブリッジ大学のバラック・クシュナー准教授はラーメンがプラットフォームフードだからと言っています。
プラットフォームフードとは、好みに応じて色んな食材を使える料理のことです。サンドイッチやベーグルは典型的なプラットフォームフードです。様々な食材を挟むことができますし、ソースも色々なものから選ぶことができます。
プラットフォームフードは、食材や味付けを自由に選ぶことができますので、異なる味覚を持つ人に対しても柔軟に対応することができます。そうなると、好みが異なる様々な国に広がることができます。
ラーメンも、スープや具を様々なものから選ぶことができます。スープは、鶏がら、豚骨、牛骨、煮干しなどの種類があり、味付けも醤油、味噌、塩などから選ぶことができます。具も、チャーシュー、ゆで卵、メンマ、ほうれん草、海苔など色んなものを入れることができます。
ラーメンが世界に広まったのは、インスタントラーメンが世界中で食べられていて、ラーメンに慣れ親しんだ人が多かったこともあります。
ラーメンのグローバル化は、1990年代にパリでラーメン店が増えたことから始まりました。パリにいるフランス人は日本文化が好きな人が多く、外国ではいち早くラーメン店が登場していたようです。
その後、米国のニューヨークやロサンゼルスにもラーメン店が現れるようになりました。4~5年前からは、ロンドンでもラーメンブームが起き始めました。ロシアのモスクワでもラーメン専門店が増えており、人気があるようです。
日本ではラーメンと言えば大衆食で1,000円以下で食べられるのが普通ですが、欧米では1,000円以上することが多く、1,500円以上することも珍しくないようです。
サンドイッチやラーメンの他に、プラットフォームフードとしてどんなものがあるのかを考えてみました。パスタやカレーもプラットフォームフードと言えるのではないでしょうか。具材は多くのものが使えますし、ソースも色んな種類があるので、アレンジをしやすい食べ物だと思います。明太子パスタなんかは、その典型例ではないでしょうか。
日本の料理だと、おにぎりと寿司もプラットフォームフードと言えるかもしれません。
寿司ではカリフォルニアロールのようなものが生まれましたし、外国では日本とは違ったネタが使われることがあります。時には、あんなものは寿司ではないというものも見かけますが、現地の人が食べやすいようにアレンジされたことも、寿司が外国で広まることに繋がったような気がします。
多くの地域では魚介類を生で食べたり海苔を食べる習慣がありませんので、伝統的な日本の寿司のままだったら、ここまで世界に広がることはなかったかもしれません。
最近は、日本でも昔はなかったような具材の寿司が出てきています。えび天、チャーシュー、牛肉、コーンマヨネーズなどは、回転寿司がなかった頃はほとんど見ることがなかったと思います。
ちなみに、回転寿司で人気のネタは、以下のようになっています。
資料出所:オリコン
おにぎりも色んな具材を使え、梅干しや鮭など定番の他に、ツナマヨや豚角煮など昔はなかったような具材を使ったおにぎりが増えています。特に、コンビニでおにぎりが販売されるようになってから、様々な種類のおにぎりを見かけるようになりました。
ちなみに、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの人気おにぎりベスト3は以下のようになっています。
コンビニおにぎり人気ベスト3

資料出所:社団法人おにぎり協会
定番の具が根強い人気を保っています。鮭とツナマヨはともに3つのコンビニで人気ベスト3に入っていて、人気が高いことが分かります。ツナマヨはコンビニでおにぎりが販売されてから広がりましたが、既に定番の具になっていますね。
(関連の記事)
○外国人に人気の日本のモノ(お菓子編(1))
○外国人に人気の日本のモノ(お菓子編(2))
○外国人に人気の日本のモノ(お菓子番外編)
○外国人に人気の日本のモノ(食事編(1))
○外国人に人気の日本のモノ(食事編(2))
○外国人に人気の日本のモノ(食事編(3))
○外国人に人気の日本ノモノ(食事編(4))
○外国人に人気の日本のモノ(食事編(5))
○外国人に人気の日本のモノ(調味料編(1))
○外国人に人気の日本のモノ(道具編(1))
○外国人に人気の日本のモノ(雑貨編(1))
○外国人に人気の日本のモノ(雑貨編(2))
○外国人に人気の日本のモノ(お店編(1))
○外国人に人気の日本のモノ(お店編(2))
○外国人に人気の日本のモノ(趣味編(1))
○外国人に人気の日本のモノ(旅館、コンビニなど)
○ボジョレーヌーボーは不味い?
こちらをクリックしてください!
