AKR四十七 と 吉良 ~「討ちたいんだ」歌詞解説 | 奥様はねこ ~団地妻猫とダーリン絵日記~

AKR四十七 と 吉良 ~「討ちたいんだ」歌詞解説


奥様はねこ ~団地妻猫とダーリン絵日記~-AKR看板
「討ちたいんだ」byAKR四十七 
れぽスタートじゃ!

これは、歴史バラエティ「戦国鍋TV」のコーナー、ミュージック・トゥナイトに出演するアイドル(歴史上の人物が歌手活動してる架空設定)の楽曲に関するれぽです。

曲名:「討ちたいんだ
グループ名:AKR四十七(えーけーあーるしじゅうなな)

歌はこっちでどぞ↓
AKR再生ボタン

コンセプト;「討ちに来てくれるアイドル」

メンバー:
大石藏之助(演者:村井良大)、堀部安兵衛(演者:間宮祥太郎)、大高源吾(演者:前田公輝)、原惣右衛門(演者:井深克彦)、大石主税(演者:前山剛久)、片岡源五右衛門(演者:福本有希)、岡野金右衛門(演者:小谷昌太郎)←以上赤穂浪士 & 吉良上野介(演者:鈴木拡樹

 大石内蔵助をリーダーとする47人のメンバーの超大型アイドルグループ。
選抜メンバーは、総選挙の結果を参考に大石藏之助が独断で決めているw。
 もちろん某大型アイドルユニットのパクリオマージュパロディ風味。
AKRは赤穂浪士の略。つまり、忠臣蔵の討入りユニット

元気イッパイぷりぷりなアイドルテイスト振付と楽曲。さわやかでキャッチーなキラーチューンです。
そこに、「歌詞が変!」と言わせるシュールで絶妙な言葉遊びの歌詞のパンチが効いてます。脚本家で作詞も手がけてる安部さんのセンスが大好きです。

 トークの自己紹介も本家A●B48をパロってるらしい。本家の自己紹介はま●ゆくらいしか知らなかったけど、全部観るとちょっとイラっとするね♪長いょw。
ま、アイドル稼業はいろいろ大変だねってことね。がんがれ若人。

とっても楽しい曲(いろんな意味で)なので、これも余興や学園祭のダンスに向いてます♪



◆【歌詞でなんとなぁ~く歴史を学ぼう講座】◆

「討ちたいんだ」byAKR四十七 
  
  作詞:安部裕之、作曲:奥村愛子、編曲:安部潤

奥様はねこ ~団地妻猫とダーリン絵日記~-AKR1

討ちたいんだ 討ちたいんだ 討ちたいんだ 仇(かたき)を
討ちたいんだ 討ちたいんだ 吉良(きら)を
行こうぜ この道を フォーティセブン!
 
あの日 松乃大廊下で (殿中(でんちゅぅ))
一体 何が起こったの?【解説1】

真実は分からないけど
 
浅野は その日に切腹 (miss you)
吉良は おとがめナシなんて
綱吉さんは ご乱心?【解説2】

 
筆頭家老は内蔵助(くらのすけ)
急進派・堀部安兵衛と
すれ違いもあったね【解説3】


みんなで書いた血判状
お家再興の夢破れ
もう討つっきゃないよね!
 
神文返し(しんもんがえし) 去る者は追わないよ 【解説4】
合言葉は 山・川
満月が雪道照らすディセンバー
後戻りは でき・ない

討ちたいんだ 討ちたいんだ 仇を
討ちたいんだ 討ちたいんだ 吉良を
果たすぜ この想い フォーティセブン!
 
黒小袖(くろこそで)の下には鎖帷子(くさりかたびら)
陣太鼓(じんだいこ)は 山・鹿流(やまがりゅう) 【解説5】


討ちたいんだ 討ちたいんだ 仇を
討ちたいんだ 討ちたいんだ 吉良を
行こうぜ この道を フォーティセブン!



【解説編】
 
【解説1】
あの日 松乃大廊下で (殿中(でんちゅぅ))
一体何が起こったの?:とは。


天皇を江戸城に招待する行事の幹事役だった2人の「松の大廊下刃傷事件」
ベテラン幹事吉良上野介(きらこうずけのすけ)を新人幹事の(あさのたくみのかみ)が、江戸城の松の大廊下で切りつけた事件
「この間の恨み覚えたるか!」と浅野が叫んで斬りつけたという事実以外は不明。
何も語らずに浅野内匠頭は切腹しちゃったので、斬りつけた理由がわからない。
本当は何でそこまで恨んでたのか、吉良がすっごく意地悪したのか、浅野さんが狂ったのか、いろんなことが迷宮入りのまま。

▲歌詞に戻る▲
 
【解説2】
浅野は その日に切腹 (miss you)
吉良は おとがめナシなんて
綱吉さんは ご乱心?
とは。

この時の将軍は徳川綱吉。綱吉の独断で、事情をよく調べないで事件当日のうちに浅野内匠頭を切腹させ&浅野家お取り潰し決定。(=浅野家の治めていた赤穂藩家臣は失業)
 対する吉良上野介は無罪。斬りつけられても無抵抗だったので単なる被害者と判断。
 
“ご乱心”=狂っちゃうこと。吉良を切りつけた浅野のことを周囲が“ご乱心”と言ったらしい。
 でも、赤穂藩の家臣(失業して赤穂浪士となった)からしたら、斬りつけるほど吉良を恨んでたってことは、吉良によっぽどひどいことされた(はず)なのに、調べもせずになんで吉良は無罪なんだ!(名誉の問題もある)と、将軍の判断の方がクレイジーに思えたのでしょう。。

▲歌詞に戻る▲
 
【解説3】:
筆頭家老は内蔵助(くらのすけ)
急進派・堀部安兵衛と
すれ違いもあったね:
とは。

筆頭家老は、ざっくり言えば一番えらい家来。浅野家では大石藏之助がそう。

急進派とは、すぐにでも吉良討っちゃぉーとハヤる赤穂浪士。

対して大石藏之助は、あだ討ちよりも、おとり潰しになった浅野家の再興を優先して考えてたし、結局お家再興もアウトになって残す道は仇討ちだけとなってからも、慎重に事を進めた(2年近くかけた)ので(遊郭で遊び倒してカモフラージュ)、本当に役に立たない人なのでは?と仲間にすら疑われて「昼行灯(ひるあんどん=役立たず)」と呼ばれたとか。

▲歌詞に戻る▲
 
【解説4】:神文返し(しんもんがえし)とは。
実際に行われたらしい討入メンバーの選抜(淘汰)方法

①討入に参加するという決意表明に血判を押して希望者全員に提出してもらい、

②日にちをおいて「討入できなくなったから、これ、返すね」と神文を返す。

③その時の反応で判断

・神文を受け取った→不合格(決意が堅くないと判断)

奥様はねこ ~団地妻猫とダーリン絵日記~-AKR神文2


・神文を受け取らない→合格(決死の覚悟があると判断)

奥様はねこ ~団地妻猫とダーリン絵日記~-AKR神文1


“討入り”は、ぶっちゃけ殺人だし、将軍の判断に逆らう罪にもなり、討入りが成功しても自分達は切腹になったり家族が酷い目に合うかもしれない一大事でしたから、相当の覚悟がなければいけないし、“別の平和な未来を選びたくても言い出せない家臣”を逃してあげる意味もあったのかも。

んで、AKR四十七では軽~いノリの神文返しアレンジ版選抜の説明をしてました。
選抜総選挙じゃないじゃんw。
▲歌詞に戻る▲

 
【解説5】:
黒小袖(くろこそで)の下には鎖帷子(くさりかたびら)
陣太鼓(じんだいこ)は 山・鹿流(やまがりゅう)


鎖帷子(くさりかたびら)は、鎖でできた刀除けの武装インナー
よく忍者が着物の下に着てるかも。あれって、セクシー衣装じゃなくて実用品だったのね。
刀で深く切れないように、鎖帷子や鉢巻のおでこのとこに鉄板を張ってました。

黒小袖と鎖帷子(くさりかたびら)はざっくりとこんな感じ(下図右側)。

奥様はねこ ~団地妻猫とダーリン絵日記~-AKR3


 討入衣装と言えば、ぎざぎざ模様(だんだら模様)のおそろいのモノトーンの羽織が有名。でも、実際は、もっと動きやすい武装だったらしいです。
 ちなみに、真夜中大人数の男達が歩いてて見つかったら、あだ討ちだとバレて討入前に捕まってしまうから、怪しまれないように、火消し(消防隊)の格好を真似ていたとか。

奥様はねこ ~団地妻猫とダーリン絵日記~-AKR4


「忠臣蔵」は、実際にあった「元禄赤穂事件」を元にした演劇。(人形浄瑠璃と歌舞伎の『仮名手本忠臣蔵』by近松門左衛門)
演劇なので、衣装はより派手に、演出はよりドラマティックになってます。
この演劇衣装のイメージが定着して、史実とごっちゃになってますが、それもまた良し。

ちなみに、幕末の新撰組は、この演劇衣装を真似して、だんだら模様の浅黄色の羽織にしたそうです。ミーハーです。。それだけ、赤穂浪士は江戸時代のヒーローだったという事。



ところで、「AKR四十七」では、途中から吉良が登場。そうょねー忠臣蔵の重要な登場人物だしねー。

四十七士の中に吉良上野介をゲストに迎えて歌う「討ちたいんだ フィーチャリング吉良」
(feat吉良verは、歌詞のラストが「47」じゃなくて「キラーチューン」)

奥様はねこ ~団地妻猫とダーリン絵日記~-AKR吉良

自分をころそうとしてる赤穂浪士達に囲まれて
吉良を討ちたいという歌をにこやかに歌う吉良。。

・・・・って、おいっ!

あぁ…でも、この「・・・なんじゃそりゃぁ~!!」的ひねりの効いたナンセンスでワケわかんない感が、戦国鍋の醍醐味のような気がする♪

「戦国鍋TVは史実に基づいた話しか扱わない(←硬派)!
 ただ、いじくり倒したアレンジするけどね♪てへペロ(∩▽<)-☆」

・・みたいな。

 2週目のエンディングでヒントがあったから、隠し球があるのね・・とは想ってたけど、てっきり吉良は公式ライバルユニットとしてアンサーソングでも歌うのかと思ったのに。。
ただじゃ済ませない戦国鍋クオリティ。このパターンは予想できなかったゎ。。

「えっと‥討ち入りの後アイドルになったって設定なら、吉良もう生きてないんじゃないの?」とかの時系列な疑問も、一切気にしてはいけないのがお約束♪

 ちなみに、吉良上野介と言えば、白髪の老練俳優が演じるのが常だけど、戦国鍋TVのこのコーナーでは、年齢的時系列も気にしてはいけないw。
大石藏之助も吉良も若手俳優が老けメークなしで、言動のみで年配感を出すw。
 大石藏之助は、中間管理職の悲哀がにじむ腰の低いキャラ。
 吉良は石田純●か「めぞん一刻」の三鷹か…なちょいキザ・ウザキャラ。
鍋ファン的には、信蘭逆転テイストが笑えます。

 戦国鍋TVのseason2で「武武家(bubuke)」が一番ツボだったけど、今回の予想のはるか斜め上を行ってくれた展開で「AKR47」もツボりましたw。

やっぱり、鍋はまじめに観てるとどっかでぐにゃっと外されるような「どっか変」なスパイスが効いてるのがいいわぁ♪



これで出揃ったのかな?戦国鍋TVの忠臣蔵関係のネタ

戦国鍋TVの舞台版「大江戸鍋祭」のテーマも忠臣蔵でした。
おぉ、TVでもやるんだ・・と思ったら、歌詞見ると、見事に舞台で使ってないキーワード拾っしてますねw。
舞台(DVD有)とTVのAKRを観るとより忠臣蔵がわかると。。
 まぁ、原作を知らないでコレだけみるとやや危うい(人としてw)ので、ちゃんとした忠臣蔵も見た方がいいですょw。その方が、今以上に、戦国鍋忠臣蔵の遊び心を堪能できると思います。あい。




※忠臣蔵・綱吉については、↓下記の記事もぜひ読んでみてください♪↓
・「勧善懲悪de忠臣蔵の考察 ~吉良だって綱吉だって♪
・「「わんわんLOVE」の歌詞でなんとなーく綱吉な歴史を学んじゃう模擬テスト


舞台「大江戸鍋祭」はとバスで忠臣蔵巡りれぽ
れぽ1:忠臣蔵deじゃぁはとバスに乗ろう 序章
れぽ2:泉岳寺deはとバスツアー
れぽ3:エドジョー・ワン!だーランドdeはとバスツアー
れぽ4:松の廊下deはとバスツアー
れぽ5:討入る明治座deはとバスツアー

↓戦国鍋TVに関するレポの目次↓
奥様はねこ ~団地妻猫とダーリン絵日記~-戦国鍋TVれぽ目次

妻ねこ鍋。ぽち♪
奥様はねこ ~団地妻猫とダーリン絵日記~-戦国らんきん
※↑絵日記ランキングの投票ボタン↑です。
 更新のはげみになります♪いつもありがとうございます(∩.∩)/


奥様はねこ ~団地妻猫とダーリン絵日記~