鎌倉を想像していたらお洒落な漁村だった稲取で(笑)、

柑橘類を買い込み、つるし雛見学を終えたら午後1時半。

まずい、そろそろランチにありつかないと、

いつものランチ難民と化すパターンだ!! 

 

 

実は稲取に到着してすぐ、

ものすごい行列の和食屋さん?居酒屋さん?があったのだ。

あれから小一時間、そろそろ行列も短くなったのではなかろうか?

・・と、再びその店の前まで戻ってみると。

 

 

行列・・伸びている~~~!!Σ(゚д゚;) 

ダメだこりゃ・・。

え~~、でも全然賑やかな場所じゃないのに、

この店だけビックリするほどの行列!!

う~~ん、気になるがこの列に並んでしまったら、

温泉に入れなくなるかもしれなぁ~~い!!

 

 

後ろ髪を引かれる思いでこの場を去る決意をする。

待ってろよ、徳造丸!!

次回、絶対に寄るからなぁ~~!ヾ(。`Д´。)ノ  

 

 

6分後、その『次回』は思いのほか早くやって来た(爆)。 

 

 

 

海沿いの国道、大きなドライブイン風の干物屋さん? 

これまた大きな駐車場が車でいっぱい!! 

 

 

 

隣に建っている立派なレストラン、

看板に『網元 徳造庵 魚庵』!!



住所: 静岡県賀茂郡伊豆町稲取3009-18

TEL: 0557-95-1930


営業時間

・通常営業日
 11:00〜15:00(ラストオーダー) 16:00(閉店)
 17:00〜20:00(ラストオーダー) 20:45(閉店)

・連休、年末年始、GW、お盆期間

 11:00〜20:00(ラストオーダー) 20:45(閉店)

定休日 火曜日

 

 

 

 


おーーーーー!!((((((ノ゚⊿゚)ノ 

また会ったね、徳造庵(爆)。 

これはもう運命でありましょう。 

幸いなことに店の外に行列はない!! 

この先どこで昼食にありつけるかわからない、

これはもう寄るっきゃないでしょう~♪ ヽ(^。^)ノ 

 

地図

 

 

が!!入口前のメニュー案内を見て一瞬ビビるΣ(゚д゚;) 


え?高くね?(爆) 

海辺の海鮮料理屋って新鮮・安い・美味い!!

が魅力なんじゃないのぉ~? 


この金額出せば海なし県の桐生でだって

そこそこ充実した海鮮料理が食べられるぞ! 

でもまぁ、中に入れば他にもメニューがあるかもしれないし・・(;^_^A。

(結果、なかったんだけどね(爆)) 

 

 

中に入ってさらに驚く。 

広い待合室に座り切れないほどのお客さん・・。 

あぁ、どうりで外に行列が無いわけだww。 

 

 

しかし待てよ、あのメニュー金額なのに、

お昼をだいぶ過ぎた平日のこの時間にこの待ち人数? 

もしや、あの金額を出しても惜しくないほどの美味しさなのか? 

急に期待値がUP~~~♪(#^^#)

そうして待つこと、30分ほど。

30人近く空席待ちのお客がいた割には

ちょうど入れ替わりの時間だった事と

店内が広く、席数も多かったこともあり思いのほか待たずに座れた。

店内も新しく綺麗だ、ゆったりとした客席。

大きな窓の外には雄大な海の風景が広がる。 

↓満席で店内画像なしなのでイメージ画像ww

 

 

メニューはいろいろあったけれど、

やはり最低価格2000円ほどからと、ちょっとお高めww。

これが伊豆価格というものだろうか?

まぁ、金目鯛専門店だからこのくらいは仕方ないのか。

そうは思いつつも、勿体なくて(爆)

一番お安い金目鯛の煮つけとお刺身膳、2100円(税別)なりを注文。

旦那は、同じくお刺身と、金目の焼き魚膳。

金目と言ったら絶対煮つけだと思うんだけどね。

まぁ、お好きにどうぞ(爆)。

最初に運ばれてきたのは、これ。 
めっちゃ小さい!!(爆)



後から来たお膳に載せたらわかりやすい、こんなサイズ。



右上ね(^_-)-☆ 

イカの塩辛? 
おじゃる☆、これ苦手なんだよねぇ・・(;^_^A。 
おじゃる☆の数少ない苦手食べ物の一つ(爆)。 

でもせっかくだし、お腹空いてるし、
恐る恐る一口つまんで食べてみる・・。 

Σ(゚д゚;)!! 

美味っあ~~~!!!
なに、これ!? 
こんな美味い塩辛、食べた事ない!! 
ってかこれ、ほんとうに塩辛?? 

お酒のおつまみにも良いだろうけど、ご飯が欲しい~~♪ 
我慢できずにちょびちょび食べてしまったので、
煮つけ膳がやって来た時には、
こんな少ししか残っていなかったというわけww。 

マジお代わりしたい~~!!ヽ(^。^)ノ

 

 

と、塩辛で感動している場合ではない!!


金目鯛の煮つけ~~♪ヽ(^。^)ノ

 

美味ぁ~~~~~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

美味すぎて泣ける・・。

ほろほろと柔らかい♪

甘じょっぱくて濃い~~!!
なんだこの煮汁!?

 

こりゃ、行列だってできるよ~。

最低価格2000円、全然高くない!!

 

と、感動してたら、お刺身来たぁ~~!!

 



そうだった、お刺身も付くんだ。
なんだか寂しいと思ったよ(笑)。




金目鯛の煮つけとお刺身膳、これで揃ったぁ~♪

お刺身もぷりぷり、甘くて新鮮!!

もう、感動です!!

降参です!!

参ったぁ~~♪(爆)

 

これだったら、もっとお高いセットにしても全然後悔はなかったな。

っていうか、金目のしゃぶしゃぶとか食べて見たかったぁ~(#^^#)。 

しかし、おかずが美味しいとご飯が進む♪ 
おじゃる☆珍しくご飯のお代わりしちゃったぁヽ(^。^)ノ。 
ご飯お代わり無料です!! 
煮魚で一杯、お刺身でも一杯ね♪ 

もう大満足!!
全然高くないww。 

帰りに隣の干物屋さんで、『秘伝の煮汁』買ってしもうた!! 
これを使えば、お料理にちょっとだけ自信のないおじゃる☆でも、
徳造丸ばりの、超絶美味煮魚を食卓に並べる事ができる~~♪ヽ(^。^)ノ 




試しにカレイをこれで煮てみたら、
魚嫌いのお嬢が、「美味しい~~!!」と完食( ̄ー ̄)ニヤリ。 

あれ?魚が嫌いなんじゃなくて、味付けの問題?(爆)

 

そしてもう一つ、イカの塩辛も当然ゲット!!
正式には『いか三升漬』というらしい。
おじゃる☆の前に会計した人も、
後から出てきた人も、

みんなそのまま干物屋によって、

「あの塩辛!!」って買ってた(笑)。 

気になる人はここから買える。
ただいま、金目鯛祭り、絶賛開催中(笑)。
まわしものではないけど、お勧めだよ~~!!

↓ 徳造丸 ショッピングサイト

http://1930.jp/index.html

 

 

 

つづきはこちらから↓

 

 

いつも応援、ありがとうーー!!ヽ(^。^)ノ

1日1回、愛のポチをお願いしまぁ~~~す♪

 

下

にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

 

SH902is携帯の方はこちらからお願いしますWハート

↓

ブログ村 源泉掛け流し温泉 (`∀´) 

 

 

読者登録してね