トフィーノのホテル | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

トフィーノの学会会場自体がホテル。

だから、必然的にそこに宿泊です。


Best Western Tin Wis     *ホテルのサイトはこちら

 6泊しましたー。

なかなかステキなリゾートホテルです。

真夏なら、最高でしょうねー。

海も目の前で、津波注意の看板も出ていたし・・・・ムンクの叫び


お部屋も日本のセミダブルサイズのベットでツインルームなので

4人家族だと、これまた余裕です。


monchackの日常@ナイロビ-Tinwis室内

ベランダから外に出ると、芝生の広い庭。


monchackの日常@ナイロビ-庭から見たTinwis

そして、その向こうはすぐにビーチ。


monchackの日常@ナイロビ-ビーチも近し

確かに、津波くるわ・・・


ジャグジーもあり。

娘たちも大喜び。



monchackの日常@ナイロビ-ジャグジーもあり

オフシーズンだから学会で利用してるけど、こらぁリゾートだ。


こうやって、娘たちが遊んでいる間、もりりんは同じ敷地内で学会にいそしんで

おりましたー。

発表見たかったんだけどね・・・ジャグジーから出たら終わっていたよ。(爆)


ランドリー室もあるし、夏は海水浴客でにぎわうのでしょうねー。

5月なので、さみーのなんのって。さむい。



 

その他のページはこちら↓


1.ケニアからカナダ

2.トフィーノのホテル

3.のんびり田舎街

4.シーフードが豊富

5.2度としちゃいけないホエール・ウォッチング

6.ナナイモへ移動

7.バンクーバーでモーターホームをレンタル

8.どきどきモーターホーム

9.Salmon Armへ

10.カナディアン・ロッキーに接近中

11.クマ出没注意

12.ヨーホー国立公園

13.バンフで温泉

14.コロンビア大氷原

15.激さむっ、レイク・ルイーズ

16.モーターホーム最後の日

17.バンクーバーで日本食

18.バンクーバーの水族館