太陽光発電システム設置工事状況 その5 架台組み立て2 | 太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~

太陽光発電システム設置工事状況 その5 架台組み立て2

続きです。

13:30 次は縦のラインの鋼材を組んでいきます。太陽光発電工事写真 架台組み立て1


13:40 縦方向に一気に組み立てていきます。太陽光発電工事写真 架台組み立て2この時点でもまだ仮止めのため、グラグラする状態。エアコンの室外機がパネルの下にすっぽり収まってしまう様子が確認できます。


13:42 なんとなく形が見えてきました。太陽光発電工事写真 架台組み立て3ほとんどすべての列の鋼材が組みあがりましたが・・・


13:42 東側だけは、UHFアンテナとBS・CSアンテナの撤去がまだなので停滞中。太陽光発電工事写真 架台組み立て4やっと作業員が到着し、アンテナの撤去作業に取り掛かります。



13:52 TVアンテナの撤去工事中も作業は続く。太陽光発電工事写真 架台組み立て5これは横方向の鋼材を取り付けているところです。この間もテレビアンテナの撤去工事中。


14:02 アンテナ撤去完了太陽光発電工事写真 架台組み立て6アンテナの位置の決定に悩みましたが、結局ほとんど変わらない場所に壁付けにすることにしました。撤去が終わると、すかさず架台を組み立てていきます。


14:26 骨格がほぼ組みあがってきました。太陽光発電工事写真 架台組み立て7この時点で、仮止めしていたボルトはきっちり締めてあります。インパクトドライバを使ってテンポよくガガガっと締めていく様子は見ていて気持ちよかったです。これで残すはパネルを設置する作業のみとなりました。が、今回はここまで。