太陽光発電システム設置工事状況 その4 架台組み立て | 太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~

太陽光発電システム設置工事状況 その4 架台組み立て

今回は太陽光モジュールを乗せるための架台を設置する工程を紹介します。

まずは、材料となる鋼材(スーパーダイマという腐食に非常に強い合金でできている)を順序良く並べていきます。

11:50 すべての鋼材を並べ終えたところです。シャープサンビスタ太陽光発電工事写真-架台1



11:51 次に、足となる短い鋼材をアンカーボルトに固定していきます。シャープサンビスタ太陽光発電工事写真-架台2この時点では手回しで、まだ仮止めといった感じで次々にボルトを締めていきます。



11:54 一列目、二列目まで終了し三列目の組み立てに入っています。シャープサンビスタ太陽光発電工事写真-架台33列目の足組を組み立て終わった時点で、お昼休みの時間となりました。次は縦の長い鋼材を組み立てていきます。

~続く~