新年餅パでおめでとうございます | まりりん(かわいまり)
えーっと、
まだ全国的に
松の内ですよね?

ということで
改めまして
新年のお祝いのお話。
めずらしく
名古屋に長期滞在中
まりりんです。


photo by あゆみ



昨年は後半から
本当に名古屋にいなくて。

全国各地で
素敵なご縁を
いただきました。
ありがとう

そして
名古屋にいるときにも
セミナーや
イベントで
たくさんの
素敵なお時間を
過ごさせていただきました。
スキ


そのご報告も
ゆるりゆるりと
していきたいなと、
私のカメラとココロに
おさめさせていただいた、
たくさんの
うふふな瞬間を
みなさんに
見ていただけたらなと
思っています。


さて。
表題の餅パ。


この方の造語です。


なるみママ&美名ちゃん



昨日は
ひょんなご縁から
この方、
美名ちゃんのお宅で
新年会を
開かせていただきました。


もうね。
開催までの
経緯を考えると
本当に実現したのが
嘘みたいな
お話で。


発端は
年末の
名古屋お寿司忘年会。

これについても
語ると長くなるのですが


名古屋にとっても
美味しいお寿司屋さんが
在ったのですね。


そう。
過去形。


住宅街に
ひっそりとあるお寿司屋さんで、
知る人ぞ知る、
なお店だったのですが、
こちらの大将が
70歳を迎えられるに当たり、
2013年12月末までで
お店を閉めると
決められたのです。


とっても美味しくて
とっても居心地のいい
お寿司屋さん。


なぜか
名古屋人でもない
この方
見つけてきたのですが


ぎっくり腰のため一人特別席♪


以来みんなの
大好きなお店で。

フェイスブックにも
ここのお写真を載せると、
あまりの素敵さに
異常に
「イイネ」の数が多い、
そんなお店でもありました。

1388943072420.jpg
こんな感じー♪



そのお店が閉店するならば、
最後に一度みんなで
お邪魔しようと、
そんな経緯で決まった
名古屋お寿司忘年会。


日程を調整するに当たり、
一番ワタワタしている
私の予定を
最初に聞いてくれたんです。


そこで私が提案できたのが
「12月24日か25日か31日」




クリスマスイブか
クリスマスか
大晦日。


「それって
どうなの~!!!
アイアイ


大爆笑されながらも、
みんが12月25日、
クリスマスの日をあけてくれて、
無事
美味しいお寿司を堪能して、
大将に
ありがとうをお伝えすることが
出来ました。


まるで親戚の集まり


クリスマスプレゼントもたくさんいただきました


その席で、
なぜか話題が
おもちの事に
なったんですよね。


冒頭でご紹介した
美名ちゃんが
お母様と
毎年年末は
もちつき機で
尋常ではない数の
おもちをつくと、
そんなお話。


それを聞いて
私、
思ったわけです。


『つきたてのおもちが
食べたい


そして
とりあえず言ってみました。


『じゃあ、
新年会は、
そのもちつき機で
おもちをついて
みんなで食べようか
いつにする?



そしたらね、
本当に
実現してしまいましたー


実はこの美名ちゃん、
私はお母様とも
面識がありました。


昨年末に出かけた
この方
山陰スピツアー、
その時に
親子参加をしてらしたのです。


そこで
美名ちゃんのお母様が
大好きになってしまった私、
お母様にまたお会いしたくて、
そんな気持ちもあっての
おもちで新年会でした。


美名ちゃんのおうちに
到着すると、
おうちの中は
もち米を蒸す
素敵な香りでいっぱい


お母様、
なるみママが
相変わらずの
素敵な笑顔で
迎えてくれました。



振り返ってみれば
江南までの移動中、
電車の中で見る
フェイスブックに
続々とリアルタイムで
投稿される
餅パの準備
進捗状況。


photo by 美名ちゃん



準備から
お手伝いするつもりでいたのに、
到着したころには
すっかり
全部用意ができていました。アリガトウ



いつもにもまして
真剣な顔で
お母さんを手伝う
美名ちゃん。


お部屋に入る前に、
いったい何を
祈ったのか?




祈った甲斐もなく(?)

おもちが蒸しあがるまでにした
新年のご挨拶は
(そして私以外のみんなは
はじめましてのご挨拶



やっぱり
はぐーーーーー!!!





もうそれ、
ハグじゃないでしょ


なんて
ハグまで飛び出して。


うふふ。
これに普通に付き合って下さった
お母様、
ありがとう



そうこうしているうちに
もち米が蒸しあがり、
もちつきタイム


二升のおもちがつける
30年選手のもちつき機。


えりなさん えつこちゃん きょんちゃん



私、
もちつき機で
おもちがつけるところ見てるの、
好きなんですよねー。


我が家にも
この半分くらいのサイズの
おもちつき機が
やっぱり30年位前に
ありました。


あ、
正確には
我が家でなく、
徒歩5分ほどのところに
住んでいた、
祖父母のおうちに、
ですね。

亡くなった祖父も
おもちが大好きで、
小学校中学校の時は、
よく週末に
祖父母のおうちで
おもちつきしたなー。

それはもう
お正月に限らず、
月に一度くらいの勢いで


出来たてのおもちに
大根おろしを付けたり
きな粉を付けたり
思い思いに
楽しんでいました。

中学生の時に
祖父が亡くなった後も
一度か二度は
懐かしくてやったかな。


でも、
祖父がいたころのように
頻繁におもちつきをすることは
無くなってしまいました。


祖父のなくなり方が
唐突だったのと、
その祖父がなくなると同時に
今は亡き小さな弟が生まれたので、
バタバタとしていて、
おもちつきどころでは
なくなってしまい、
そうこうしている間に
私たちが成人し、
おうちにいることが
少なくなってしまったのかなー。


なのでね、
久しぶりの
おもちつき


もち米が
おもちになっていく様を
十分に堪能しました


見てみて!


おおー!!!



って、
私はこの連続写真に
(本当は50枚くらいある
めちゃくちゃテンション
上るんですが、
みんなはあまり興味ない?
( ´艸`)


(ま、いっかー
お付き合いありがとう



つきあがったおもちは
バットの上にうつされ、


花嫁のごとく大事に
テーブルの上に
運ばれたのでした。




そこからはもう
みんな、
ちぎっては食べ。



ちぎっては食べ。



ちぎっては食べる。




そしてその合間に
笑う。



笑う。



笑う。




泣く?


よしよし





あっという間に
おもちが半分に。


photo by 美名ちゃん




途中
大根おろしが
足りなくなるという
ハプニングも。


そんなときも
お母さんは
慌てない。


「畑から抜いてくるっ」



ひゅーんとでかけて、
ひょいっと
抜きたて(っていうの?)の
お大根を
渡してくれました。



そして
食べるだけ食べて
お腹いっぱいで動けない、
となったら。


みんなで
新年の抱負を
発表しあいました。


トップバッターはやまちゃん


みつまめちゃん


えつこちゃん


美名ちゃん


なるみママも♪


きょんちゃん


きよこさん


えりなさん



私は割と(?)
いつも流れのままで、
あまり
抱負とかね、
決めたりしないのだけど。


何となくしたいなと
その瞬間に思ったことを
シェアしました。


それは
自分に制限をかけるのを
やめてもいいよって
許可してあげること。


年末に
名古屋にお茶会をしに来ていた
セラピストの
いおりちゃんという
お友達に会ったとき、
タロットカードのメッセージを
いただいたんですね。



その時のメッセージが
「ブレイクスルー」
すなわち
「突破」。


このカードを見たいおりちゃん、
文字通り
『ぶっ!』
って噴出して、
『まりりんは
どこに行くつもりだろうねぇ。
このカードは
突き抜けて
別の次元に行くっていう
メッセージだよ』
そういってくれました。


それを聞いた時には
正直
『えーーーーー』って
思ったんですね。


もういいよーって。
ここがいいよーって。


うん、
今のココ、
私、
大好き。



でもね、
だからこそ、
ここでもいいし
ここでなくてもいいって
思ってもいいのかなって、
そんな風に
その時感じました。


なので、
『私は
次元を超えてもいいって、
「無難」でなくてもいいってことを、
自分に許してあげようかなー



そんな風に
今年の抱負を語りました。


ええ、
笑われましたけど。


『まりりんが
真剣に言ってるのは
わかるけど、
まりりん、
今まで
無難なつもりだったんだー』
って。


うん。
まぁね。


そんなこんなで
日が暮れて。


すっかり
親戚の家に
イトコ会か何かで
遊びに来たみたいに
くつろいでいた
ご一行、
夕日の素敵な
グラデーションとともに
帰路につきました。




美名ちゃん、
なるみママ、
素敵な新年会をありがとう。



イトコ代表
まりりん








読者登録してね
  相手に知らせて登録だと
      なお嬉しい♪



     まりりんに会いたい


   ★まりりんとデート個人セッション★

      個人セッションってどんな感じ?
       → 
こちらをクリック
        直近のセッション可能日は
   1/14岡山 1/20日名古屋 2月4日札幌。

        お問い合わせはコチラ
   → http://ws.formzu.net/fgen/S47550041/
         もしくは
      marilyn.aka.mari@gmail.com
          までどうぞ


  ★まりりんにまりりられるフォトセッション★

      フォトセッションってどんな感じ?
        → こちらをクリック
       直近のセッション可能日は
   1/14岡山 1/20日名古屋 2月4日札幌。

         お問い合わせはコチラ
   → http://ws.formzu.net/fgen/S47550041/
           もしくは
      marilyn.aka.mari@gmail.com
           までどうぞ



   ★まりりんのウェルスダイナミクスセッション★

             私がちゃんと記事を書くまで…

       ウェルスダイナミクスって何って方はコチラへ
          (まずは無料の簡易テストをどうぞ)

                 http://jwda.org/
      まりりんのセッションのお申し込みはコチラから
              (テストだけの受験も可能です)
     http://ws.formzu.net/fgen/S47550041/

  
             ★その他まりりんのイベント★
 
              2014年1月24日(金)11:30~
           ランチ会 in 九州 with
 ゆっち  リエコ
      http://ws.formzu.net/fgen/S59910600/

              2014年1月24日(金)15:00~
           お茶会 in 九州 with ゆっち & リエコ
      → http://ws.formzu.net/fgen/S6517473/

     2014年2月1日(土) 12:30~ 15:30~
      お茶会 in さっぽろ with ちゃたさん & みゆき
     → http://ws.formzu.net/fgen/S17003857/