
おやこヨガ&カウンセラー☆AIKOです。
今日もお天気、いいね


こういう日にレッスンしたかったけど
今日はなんとOFFであ~る(≧▽≦)
頑張って記事書くね

おととい受講した松原さんセミナーのレポです。
関連記事

今日は・・・
幸せ系のタイプについて。
<活動のベース>
しあわせ系のタイプ。




キラキラして、いいものをお勧めしまくる。「いいから!とにかくやってみて!」みたいな。
説明なんて、絶対できなくていい。
楽しそうな雰囲気が出ればOK!
「明るい人」って言えばいいのに、このあたり「やすきワールド」だねぇ。

めっちゃ何がよいかを説明する。説明できる。
「説明できるほど突き詰めるってことはネクラに決まっている!」と松原氏。
相手との信頼関係で良さを分かってもらう。

家庭を守りきることが向いてる。
それ以外に投資とかも。
しあわせ系の

がんばる
人間関係を維持すること
ダメなところを伸ばす
ちゃんとやる
しあわせ系のタイプ

しあわせ系


家庭でしあわせ系をやり、仕事で成功系を生かす。
あくまでしあわせ度を守りつつ仕事をする。

しあわせ系


成功系で「なってしまう」強みがある。
自分に成功系の強みがあることに自覚がなく、
自分に自信がない。でも周りから見たらできてる。

しあわせ系


何もしなくても幸せ。を維持したいタイプ。
仕事せんでもいっかー。になりがち。
会いたい人に会ったり、行きたいところに行く。
お金になりそうなことを考える。
しあわせ系の中で一番稼ぎにつながりにくい。

しあわせ系


とにかくやる。とにかく売る。
笑える、楽しいことをやる。
合間にお金になることを探す。
募金してくれる体質。
※それぞれのタイプの代表人物は、過去に松原氏のビジネスコースを受講した方々だと思われます。
※私は「説明できない人」なので、こちらの方 の記事からコピペさせていただきました。
みんなはどのタイプでしょうか~?
これは幸せ系のタイプなので、成功系のタイプもまた4つあるんだって。
私は・・・

このタイプは4つとも女性の働き方としては理想かなぁと思いました。
男性だとちょっとキツイな・・・



AIKO

○●○●○●○●○●○●○●○●○




サークルさんや保育園・幼稚園の父母会さまなど、お気軽にお問い合わせください
○●○●○●○●○●○●○●○●○