家には牛乳ではなく、豆乳しか置いていない柴田真希です。

1人暮らしなので、両方置くと腐ってしまう・・・と言うのが1番の理由です。




個人的には牛乳よりも豆乳の方がオススメですが、わたしのレシピの中には

牛乳があまり登場しないので、豆乳が苦手な方は牛乳に置き換えて作ってくださいね。




さて、今日は旬のお野菜・ごぼうを丸々使った旨味たっぷりポタージュです!!



【ごぼうのポタージュ(いなきび)】



管理栄養士シバタマキのシアワセ♪MaKitchen-ごぼうのポタージュ

≪材料 2人分≫


ごぼう  ・・・60g(小1本)

玉ねぎ  ・・・60g(1/4個)

いなきび・・・大さじ1


オリーブ油

水    ・・・200cc+100cc

豆乳(牛乳でも可)・・・100cc


(飾り)

ごぼうをピーラーでむいて油で揚げたもの



≪作り方≫


①ごぼうと玉ねぎは適当な大きさに切り、鍋にオリーブオイルを入れてじっくり炒める。


②①に200ccの水を入れて煮る。

 野菜が柔らかくなったらハンディプロセッサー でペースト状にする。

(ハンディプロセッサーがない人は、良く冷ましてからジューサーミキサーでペースト状に!!)


③②にさらに100ccの水を加え、洗ったいなきびを入れて5分位蓋をしながらコトコト煮る。


④③に豆乳と塩を入れて弱火で5分位煮て出来上がり!!




管理栄養士シバタマキのシアワセ♪MaKitchen-ごぼうのポタージュ

いなきびで、自然にとろみがつくし、化学調味料を使っていないのにコクが!!!

食物繊維たっぷり!デトックススープですね♪



ベルスープもいろいろ・・・
温まりたい時は・・・『牡蠣チャウダー』
ヘルシーに仕上げた『さつま芋のポタージュ』

朝ごはんに・・・『かぼちゃポタージュ』

きのこメニュー・えのき!『海苔とひじきの酸味スープ』



ハートコチラもぽちっとよろしくお願いします▼


 管理栄養士シバタマキの          シアワセ♪MaKitchen-日本スイーツコンシェルジュ協会 管理栄養士シバタマキの          シアワセ♪MaKitchen-レシピブログ


にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 グルメブログへ ビジネスブログランキング